![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
【ラグビー/W杯】仏代表のリエブルモン監督「4点差に追いつめられたときには、それが現実とは思えなかった 今日の敗者は日本ではない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315719809/
48 :名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 15:03:54.32 ID:QPobs0ug0
外国人助っ人を雇ってるのって日本だけじゃねーぜ
ラグビー世界ランキングと各国代表にいる外国人の数
1ニュージーランド4人
2オーストラリア7人
3南アフリカ共和国1人
4フランス2人
5イングランド8人
6ウェールズ 5人
7スコットランド 7人
8アイルランド 4人
9アルゼンチン 0人
10サモア 15人
11イタリア11人
12 トンガ 9人
13日本 9人
315 :名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 17:18:53.88 ID:F1lsPN7o0
外人とか言ってる奴は無知も甚だしいな
殆ど帰化してるじゃねえか
322 :名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 17:25:00.97 ID:mFcveWcG0
>>315
カタカナばっかりだなw
関連‐スクール☆ウォーズ ~泣き虫先生の7年戦争~
ハリーは野球以外の話すんな
正当防衛と過剰防衛の線引き
1レスで分かる鳥取県
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315719809/
48 :名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 15:03:54.32 ID:QPobs0ug0
外国人助っ人を雇ってるのって日本だけじゃねーぜ
ラグビー世界ランキングと各国代表にいる外国人の数
1ニュージーランド4人
2オーストラリア7人
3南アフリカ共和国1人
4フランス2人
5イングランド8人
6ウェールズ 5人
7スコットランド 7人
8アイルランド 4人
9アルゼンチン 0人
10サモア 15人
11イタリア11人
12 トンガ 9人
13日本 9人
315 :名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 17:18:53.88 ID:F1lsPN7o0
外人とか言ってる奴は無知も甚だしいな
殆ど帰化してるじゃねえか
50 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 17:16:44.84 ID:NVZAsq7e0
トンプソン・ルーク 30歳 NZ(日本国籍) 先発
マイケル・リーチ 22歳 NZ 先発
バツベイ・シオネ 28歳 トンガ(日本国籍)
ホラニ・龍コリニアシ 29歳 トンガ(日本国籍) 先発→ケガ離脱→タウファ統悦 30歳 トンガ(日本国籍)
ジェームス・アレジ 32歳 NZ 先発
マリー・ウィリアムス 29歳 NZ 控え
ニコラス・ライアン 32歳 NZ(日本国籍) 先発
アリシ・トゥプアイレイ 30歳 サモア 控え
ウェブ将武 29歳 NZ(日本国籍) 先発
322 :名無しさん@恐縮です:2011/09/11(日) 17:25:00.97 ID:mFcveWcG0
>>315
カタカナばっかりだなw
関連‐スクール☆ウォーズ ~泣き虫先生の7年戦争~
ハリーは野球以外の話すんな
正当防衛と過剰防衛の線引き
1レスで分かる鳥取県
![]() | ラグビー黄金時代大事典 ~松尾・平尾時代から世界ラグビーまで~ (白夜ムック) 『ラグビー魂』編集部 白夜書房 2011-08-25 売り上げランキング : 14527 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
-
女芸人の本名一覧www 2020/06/02
-
浜名湖や霞ヶ浦、サロマ湖が海と繋がっていて湖ならば、大村湾が海なのはなぜなんだぜ? 2022/01/23
-
【サッカー】ドイツはGKの人口がかなり多い 2012/09/03
-
パソコンって長時間電源つけないと悪くする?まぁ半年くらいなんだが 2012/08/13
-
アナルプラグのサイズ一覧 2010/09/30
-
はちみつ100グラムを作り出すためのミツバチの作業量wwwwww 2014/06/04
-
海の中に住む微生物の総重量 2010/04/27
-
稲川淳二って人間国宝みたいな職人の域に入りはじめてる気がする 2017/09/03
-
【画像】巨乳派代表と貧乳派代表 2014/02/08
-
放射能で巨大化するという俗説はどこから? 2023/01/16
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
73165:名も無き修羅:2011/09/12(月) 16:19
なでしこはまだ全員日本人か。そのうち李○○とかって名前が代表に入ったりしてw
73167:創造力有る名無しさん:2011/09/12(月) 16:26
↑イラネ
73168:名も無き修羅:2011/09/12(月) 16:26
北のが強いからなあ
73169:774:2011/09/12(月) 16:28
>ウェブ将武
Web武将?と思ったのは俺だけじゃないはずだ
Web武将?と思ったのは俺だけじゃないはずだ
73171:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/09/12(月) 16:39
ウェブ・・・まさたけ?
73173:名も無き修羅:2011/09/12(月) 16:43
そもそも何故国際試合に自国籍じゃない選手が出場出来るの?
73174:名も無き修羅:2011/09/12(月) 17:03
その国のラグビー協会に所属してればいいんじゃないの?
73175:名も無き修羅:2011/09/12(月) 17:03
ラグビーって何が面白いんだと思ってたけど
日本対フランス戦途中まで面白かったわ
客が目ーこえてるからかペナルティ行為やると即効ブーイング
日本を応援してくれる外国人も多くて楽しかった
日本対フランス戦途中まで面白かったわ
客が目ーこえてるからかペナルティ行為やると即効ブーイング
日本を応援してくれる外国人も多くて楽しかった
73176:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/09/12(月) 17:20
帰化したのは認めてやれよ。
本国では選抜されないから、
都落ちしてでも出るという、
その心意気をよ。
本国では選抜されないから、
都落ちしてでも出るという、
その心意気をよ。
73177:名も無き修羅:2011/09/12(月) 17:47
特定アジアから帰化した方と違って国歌もちゃんと歌ってたし文句ないけどな
73182:名も無き修羅:2011/09/12(月) 18:11
ラグビーは3年?くらい海外でプレイしたらその国の代表なれるんだっけ
73183:猫好きな名無しさん:2011/09/12(月) 18:12
>>73173
確か何年間かその国でプレーしてればいいとか規約があったはず。
でもそれでその国の代表になったら他の国の代表にはなれないって制約もあった気がする。
やっぱりNZが多いなぁ。
自国じゃ層が厚すぎて代表になるの超大変なんだろうな。
確か何年間かその国でプレーしてればいいとか規約があったはず。
でもそれでその国の代表になったら他の国の代表にはなれないって制約もあった気がする。
やっぱりNZが多いなぁ。
自国じゃ層が厚すぎて代表になるの超大変なんだろうな。
73184: :2011/09/12(月) 18:17
ラグビーは国籍変えなくてもWカップに出られるのになぜ帰化するんだろう?
って思ってたら、7人制ラグビーがオリンピック競技になって、オリンピックに
出るには国籍変える必要がある、って事だったのかな?
って思ってたら、7人制ラグビーがオリンピック競技になって、オリンピックに
出るには国籍変える必要がある、って事だったのかな?
73185:名も無き修羅:2011/09/12(月) 18:33
漢字ばかりのところにカタカナが入るからかなぁ
少し浮いてるから多く見えるのかもしれないな
少し浮いてるから多く見えるのかもしれないな
73186:名も無き修羅:2011/09/12(月) 18:45
サッカーみたいにどん底から輝く日本の星になることを願ってます。
73187:名無しさん:2011/09/12(月) 18:46
日本の高校野球で都道府県代表が出てくるけど
その選手が必ずしもその都道府県出身じゃないだろ?
親の都合で引っ越しとかじゃなくて
明らかに野球で甲子園行くために越境してても代表になる
それと同じことだ
細かいことはいいんだよ
その選手が必ずしもその都道府県出身じゃないだろ?
親の都合で引っ越しとかじゃなくて
明らかに野球で甲子園行くために越境してても代表になる
それと同じことだ
細かいことはいいんだよ
73188:名も無き修羅:2011/09/12(月) 19:07
大学も日本の大学でてる品
73200:名も無き修羅:2011/09/12(月) 22:20
ラグマヨでやってたけど確かその国で産まれるか3年継続して住んでればいいんだっけか
まあそうでもしないと南半球の3カ国が強すぎちゃうしな・・・
まあそうでもしないと南半球の3カ国が強すぎちゃうしな・・・
73201:名も無き修羅:2011/09/12(月) 22:32
侍なんちゃらもいなかった?
73202:名も無き修羅:2011/09/12(月) 22:45
ルアタンギ・侍バツベイのことかw
73242:名も無き修羅:2011/09/13(火) 07:27
ラグビーを世界規模で語るとNZ一強でつまんなくね。
73252:名も無き修羅:2011/09/13(火) 09:51
その国のラグビー協会に所属してれば外国人でも代表になれる。しかしわざわざ帰化する選手が多いってことは、日本人は日本という国にもっと自信をもっていいということだと思うぞ。
73267:名も無き修羅:2011/09/13(火) 17:39
ラグビーの生観戦の迫力とスピード感は凄いね
やりたくないスポーツだけど観るのはおもしろいよな
やりたくないスポーツだけど観るのはおもしろいよな
73301:名も無き修羅:2011/09/16(金) 06:59
日本国籍をとっている選手は本当に日本が好きで日本のために頑張りたいと思って取っている。
国籍取ってない選手でもマイケルリーチなんかは将来、母校の札幌山の手高校?で指導したいって言ってるくらいだ
国籍取ってない選手でもマイケルリーチなんかは将来、母校の札幌山の手高校?で指導したいって言ってるくらいだ
73302:名も無き修羅:2011/09/16(金) 07:03
ウェブ将武はウェブ・ショーンなw
73313:名も無き修羅:2011/09/17(土) 12:29
しかしNZは強いなぁ。83点も取られちまった。
残念だがこれからの日本のラグビーは、世界を標榜することなく日本国内だけで盛り上がっていくしかなさそうだ。野球だって世界を標榜していないが、面白いもんな。
残念だがこれからの日本のラグビーは、世界を標榜することなく日本国内だけで盛り上がっていくしかなさそうだ。野球だって世界を標榜していないが、面白いもんな。
85493:名も無き修羅:2012/01/07(土) 01:28
>5イングランド8人
>6ウェールズ 5人
>7スコットランド 7人
お前らいつまでも喧嘩してないでグレートブリテンで出て優勝狙えよw
>6ウェールズ 5人
>7スコットランド 7人
お前らいつまでも喧嘩してないでグレートブリテンで出て優勝狙えよw