![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
天皇が微生物学の国際会議に乱入! どう考えても中身理解出来ないのに・・通訳が可哀相
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315649500/
131 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 19:47:37.99 ID:7oyjk80l0
明治天皇は少年で即位したが、西郷隆盛はその人物を見込んだ、
気骨のある幕臣の山岡鉄舟をその養育係につけた。
公家として女官にかしづかれて生まれた明治天皇は、武士として育てられた
明治天皇は戊辰戦争で、荒廃した日本を旅行しまくった。
新しい時代を作るために必要な事だった。
ある時侍従の一人が、旅行で使う駕籠に乗せてもらったら、
蒸し暑さと、揺れによる不快さで、転げ出てしまった。
明治天皇に、なぜこのような不快な状況を訴えなかったのかと質問したら、
もし、そういう事を言えば、担当の者が処罰されると答えられた。
俺は、このエピソードを、何かの本で読んだんだけど、
あるとき天皇皇后両陛下が出席する式典に参加する機会があった。
とにかく物凄く暑い日だった。
先導する知事や、農林水産大臣は、もう止まらない汗をぬぐい続けた
でも今上天皇は、一度も汗をぬぐったり、眩しい表情を作ったりされなかった。
これ本当、明治天皇のエピソードを知ってたから、驚きをもってずっとみていた。
たぶん、そこに気づいていたの俺だけだと思う。
関連‐天皇陛下のかっこいいエピソード(躾編)
日本とタイ王国が何故長年の友好国なのか
天皇がずっと重く崇敬されてきた訳でもない
天皇陛下御料車のスタッドレスタイヤ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315649500/
131 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/10(土) 19:47:37.99 ID:7oyjk80l0
明治天皇は少年で即位したが、西郷隆盛はその人物を見込んだ、
気骨のある幕臣の山岡鉄舟をその養育係につけた。
公家として女官にかしづかれて生まれた明治天皇は、武士として育てられた
明治天皇は戊辰戦争で、荒廃した日本を旅行しまくった。
新しい時代を作るために必要な事だった。
ある時侍従の一人が、旅行で使う駕籠に乗せてもらったら、
蒸し暑さと、揺れによる不快さで、転げ出てしまった。
明治天皇に、なぜこのような不快な状況を訴えなかったのかと質問したら、
もし、そういう事を言えば、担当の者が処罰されると答えられた。
俺は、このエピソードを、何かの本で読んだんだけど、
あるとき天皇皇后両陛下が出席する式典に参加する機会があった。
とにかく物凄く暑い日だった。
先導する知事や、農林水産大臣は、もう止まらない汗をぬぐい続けた
でも今上天皇は、一度も汗をぬぐったり、眩しい表情を作ったりされなかった。
これ本当、明治天皇のエピソードを知ってたから、驚きをもってずっとみていた。
たぶん、そこに気づいていたの俺だけだと思う。
関連‐天皇陛下のかっこいいエピソード(躾編)
日本とタイ王国が何故長年の友好国なのか
天皇がずっと重く崇敬されてきた訳でもない
天皇陛下御料車のスタッドレスタイヤ
- 関連記事
-
-
自分は昔の時計とかラジオとかを修理する店で働いている 2013/06/12
-
私は親からも先生からもほとんど褒められた記憶がない 2015/04/20
-
ヘングという名の少年 2009/11/23
-
うちの惚けたじいちゃんが何故か俺にはいつも敬語でいろいろと昔話をしてくれる 2015/09/14
-
以前、カメラ雑誌で読んだ、ソ連に抑留された日本兵の話 2019/02/09
-
横浜生まれの横浜育ちの俺にとってシウマイ弁当はソウルフード 2015/10/26
-
校長の伝説 2008/11/24
-
良い知らせ 2008/11/08
-
元OL「たいしたことはしておりませんでしたが……」 2010/08/14
-
義祖父が文字通りの生霊として過ごした話 2013/11/29
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
72941:名無しの萌さん:2011/09/11(日) 00:46
この「気づき」は思いやりが見えてすごくいいな。
72942:猫好きな名無しさん:2011/09/11(日) 00:49
国の象徴 この存在はでかい
72943:名も無き修羅:2011/09/11(日) 00:54
両陛下だけではなく、皇族方は皆さんそうだぞ
一部除くが
一部除くが
72945:猫好きな名無しさん:2011/09/11(日) 01:00
どういうことなのかアホな俺に説明してくれ
72946:ゆとりある名無し:2011/09/11(日) 01:00
人から敬われる人間には相応の理由があるんだな
そういうのを品格と言うのかな
そういうのを品格と言うのかな
72948:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/09/11(日) 01:06
心頭滅却
72950:名無しさん:2011/09/11(日) 01:09
もし陛下が暑いって言ったら夏が怒られて
日本は春秋冬の三季しかなくなってたってことだろ
日本は春秋冬の三季しかなくなってたってことだろ
72952: :2011/09/11(日) 01:10
釈迦もそうだが、王というのは救済の宿命を持っている。ゆえに自分の為という考え方がない。某国に買収されて悪事を尽くす政治家と対極の存在。
72953:名も無き修羅:2011/09/11(日) 01:11
スレタイ見て、それは無いだろうと思って本スレ見たら、案の定>>1が叩かれまくってた
72954:名も無き修羅:2011/09/11(日) 01:29
汗っかきの俺は汗拭かなかったら
逆に見苦しすぎてやばい
やはり天皇には人の上に立つ資質があるのか
逆に見苦しすぎてやばい
やはり天皇には人の上に立つ資質があるのか
72956:あ:2011/09/11(日) 01:41
最後の一文が余計
72957:名も無き修羅:2011/09/11(日) 01:42
暑さ我慢してぶっ倒れたら
天皇の健康管理してる医者が罰せられたれたりして
天皇の健康管理してる医者が罰せられたれたりして
72960:名無しさん:2011/09/11(日) 02:13
今上天皇も昭和天皇も真っ当な論文出してる学者さんなのをサヨクは知らないんだろうな。
72961:名も無き修羅:2011/09/11(日) 02:13
なんつうスレタイだよw
72963:名も無き修羅:2011/09/11(日) 02:16
猛吹雪の中で秋篠宮殿下が
顔中雪だらけで真っ白になっている画像を思い出した。
並大抵の覚悟でできることじゃない。
顔中雪だらけで真っ白になっている画像を思い出した。
並大抵の覚悟でできることじゃない。
72964:名も無き修羅:2011/09/11(日) 02:45
皇族方は、正装で炎天下に出る事があるけど
汗でみっともない姿を見せない為に、水分摂取を極端に減らしてるんだよ。
汗でみっともない姿を見せない為に、水分摂取を極端に減らしてるんだよ。
72965:名も無き修羅:2011/09/11(日) 02:49
気持ち悪すぎる。
ほっとくとおてんちゃんの風呂の残り湯を飲み干すレベルwww
ほっとくとおてんちゃんの風呂の残り湯を飲み干すレベルwww
72966:(´・ω・`):2011/09/11(日) 03:09
陛下は本当に日本国民を自分の家族だと思っておられる。
陛下に対して過剰な崇拝のような念を抱く必要はないが、相応の敬意は日本人として持ちたいと思う。
陛下に対して過剰な崇拝のような念を抱く必要はないが、相応の敬意は日本人として持ちたいと思う。
72968:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/09/11(日) 03:14
>>72965お前の気持ち悪さに比べたらww
さすが陛下はご立派だ
上に立つ者は不愉快な顔を下に見せてはならない
だから絶対食事残したりしないらしいな
さすが陛下はご立派だ
上に立つ者は不愉快な顔を下に見せてはならない
だから絶対食事残したりしないらしいな
72969:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/09/11(日) 03:17
迂闊な行動とると、一発で複数人の人生終わったりするからな。
72970:あ:2011/09/11(日) 03:17
アマゾンにあるけど
天皇陛下の全仕事って本読んだら
あまりの大変さに驚愕した。
あれは是非読むべき
天皇陛下の全仕事って本読んだら
あまりの大変さに驚愕した。
あれは是非読むべき
72971:名も無き修羅:2011/09/11(日) 03:17
天皇家の忘己利他の精神が、131の自己顕示欲丸出しの書き込みとのギャップで、良い感じに引き立つなw
72977:名も無き修羅:2011/09/11(日) 09:08
すごいことだとは思うけどなんか辛い話だ
できれば穏やかな老後を送っていただきたいのに、最近両陛下とも年齢的にきつそうで心配だよ
できれば穏やかな老後を送っていただきたいのに、最近両陛下とも年齢的にきつそうで心配だよ
72981:創造力有る名無しさん:2011/09/11(日) 09:35
※72977
今でも十分老後って言える年齢だろ・・・。
だが天皇はもはや即位した後は死ぬまで天皇だから、穏やかな老後というのは無理だろう。
天皇批判する奴らはそこに考えが及んでないアホ。むしろ仕事してることすら知ってないアホ。
今でも十分老後って言える年齢だろ・・・。
だが天皇はもはや即位した後は死ぬまで天皇だから、穏やかな老後というのは無理だろう。
天皇批判する奴らはそこに考えが及んでないアホ。むしろ仕事してることすら知ってないアホ。
72984:名も無き修羅:2011/09/11(日) 09:45
※72963
その画像、雪の中、傘をさしてなかったのは事実だけど、顔中雪だらけなのはコラだぞ。
その画像、雪の中、傘をさしてなかったのは事実だけど、顔中雪だらけなのはコラだぞ。
72989:名も無き修羅:2011/09/11(日) 10:09
いい話が最後の一行で台無し
72995:名も無き修羅:2011/09/11(日) 10:48
※72943
うちの親父が元警察だったんだが、当時紀子さまが来るということで、空港の警備に入ったそうな。
で、真夏の炎天下で歓迎式典みたいなのが始まって、親父は暑くて死にかけてたんだが、紀子さまは常にニコニコして、欠片も暑そうな表情みせなくて、感心したって言ってた。
皇室の人たちって我慢強いね。
うちの親父が元警察だったんだが、当時紀子さまが来るということで、空港の警備に入ったそうな。
で、真夏の炎天下で歓迎式典みたいなのが始まって、親父は暑くて死にかけてたんだが、紀子さまは常にニコニコして、欠片も暑そうな表情みせなくて、感心したって言ってた。
皇室の人たちって我慢強いね。
72996:名も無き修羅:2011/09/11(日) 10:54
象徴としての役割を果たすため
もう個人、私人の意識は捨てて
いらっしゃるんだよ
すごいのはそれが24時間続くこと
秋篠宮家も皆さんそうだ
それに比べて
今の東宮親子の惨めさったらないね
自分の欲だけで動くから
人品の卑しさがにじみ出ている
もう個人、私人の意識は捨てて
いらっしゃるんだよ
すごいのはそれが24時間続くこと
秋篠宮家も皆さんそうだ
それに比べて
今の東宮親子の惨めさったらないね
自分の欲だけで動くから
人品の卑しさがにじみ出ている
73006:名も無き修羅:2011/09/11(日) 12:11
この天皇が居るのに今の悪政とは
日本が立ち上がるには国政を根本から見直す必要がある
日本が立ち上がるには国政を根本から見直す必要がある
73030:名も無き修羅:2011/09/11(日) 14:41
確かに辛そうな表情って見せたことないね
悪く言う奴らは暑さで市ね
悪く言う奴らは暑さで市ね
73065:名も無き修羅:2011/09/11(日) 19:13
>>72995
紀子さん乙です
紀子さん乙です
73091:名無しさん:2011/09/11(日) 23:16
指示語使いすぎで読みにくい
73116:名も無き修羅:2011/09/12(月) 09:44
ニュージーランド在住の日本人の話。
ある時テレビをつけたら、パラオ国王の即位式が中継されていて賓客の中に皇太子殿下がいた。
海外に住んでいるとなかなか日本の皇室のニュースに触れることがなく、何気に見ていたら屋外炎天下での行事でまわりの他の国の賓客たちが汗をダラダラ流しながら団扇で扇がせたり足を組んり欠伸したりしている中、皇太子殿下だけが扇がせもせずニコニコと笑みを絶やさずにピンと背筋を伸ばして座っていたそうだ。
皇室に生まれるということはこういうことなのかと思わずその人もテレビの前で姿勢を正したそうだ。
ある時テレビをつけたら、パラオ国王の即位式が中継されていて賓客の中に皇太子殿下がいた。
海外に住んでいるとなかなか日本の皇室のニュースに触れることがなく、何気に見ていたら屋外炎天下での行事でまわりの他の国の賓客たちが汗をダラダラ流しながら団扇で扇がせたり足を組んり欠伸したりしている中、皇太子殿下だけが扇がせもせずニコニコと笑みを絶やさずにピンと背筋を伸ばして座っていたそうだ。
皇室に生まれるということはこういうことなのかと思わずその人もテレビの前で姿勢を正したそうだ。
73172:名も無き修羅:2011/09/12(月) 16:39
※73116
皇太子が結婚する前だと思うが、植樹祭か何かのニュースでも同じような場面を見た事ある。
皇太子が結婚する前だと思うが、植樹祭か何かのニュースでも同じような場面を見た事ある。
73497:名も無き修羅:2011/09/19(月) 01:16
>>72950
いいなw
いいなw
73515:創造力有る名無しさん:2011/09/19(月) 02:08
ご心配かけてんだろうなー
がんばらないと
がんばらないと
73593:名無しさん(笑)@nw2:2011/09/19(月) 14:39
こういう躾・教育を受けていれば俺も真っ当な人間になれていたのかもな
73950:名無しのエロマイスター:2011/09/22(木) 18:25
御在位二十年記念式典の時も寒い日だったのに泰然とされてたな
凄いよほんとに
凄いよほんとに
80361:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/11/17(木) 10:29
皇后様が被災地にいらした時に地震があって
被災者のおばあさんが驚いてしがみ付いたんだけど
皇后様はおばあさんの行動にも地震にも同様せず
笑顔のままおばあさんを抱きしめた
…人間が違うと思った瞬間
この時から皇室敬う気持ちができた
被災者のおばあさんが驚いてしがみ付いたんだけど
皇后様はおばあさんの行動にも地震にも同様せず
笑顔のままおばあさんを抱きしめた
…人間が違うと思った瞬間
この時から皇室敬う気持ちができた
107805:名も無き修羅:2012/08/27(月) 04:18
内容云々の前に日本語がへたでとにかく読みにくい。
107974:名も無き修羅:2012/08/29(水) 08:32
松尾場所の
「五月雨を 集めて速し 最上川」は最初、
「五月雨を 集めて涼し 最上川」だった。
これは暑かったけど地元の人たちを思ってのこと。
「五月雨を 集めて速し 最上川」は最初、
「五月雨を 集めて涼し 最上川」だった。
これは暑かったけど地元の人たちを思ってのこと。
157496:名も無き修羅:2014/05/09(金) 08:25
これ三島由紀夫が昭和天皇を見た時のエピソードのパクリなんじゃね
157549:名も無き修羅:2014/05/10(土) 07:44
サヨクの俺でも
天皇皇后両陛下と呼ばれてる
あの方達は尊敬してるよ
何しろその言動は常に国際平和を念頭に置き
他国の悪口など全く口にしない
これこそ品格というものだと
身を持って示しておられる
天皇皇后両陛下と呼ばれてる
あの方達は尊敬してるよ
何しろその言動は常に国際平和を念頭に置き
他国の悪口など全く口にしない
これこそ品格というものだと
身を持って示しておられる
159648:名無しさん:2014/06/05(木) 06:14
明治天皇に限らず、歴史上の名君は場所を問わず同じエピソードを持つけど、両陛下がすごいのはそれを現実に実践しているところ
161246:名も無き修羅:2014/06/23(月) 10:57
天皇陛下の全仕事
171401:名も無き修羅:2014/10/14(火) 19:45
確かに辛そうだったり苦しそうなお顔とかましてや嫌そうな表情なんて見たことないな…
いつも笑顔でいるのって想像以上に大変な事だろうに凄いわ
いつも笑顔でいるのって想像以上に大変な事だろうに凄いわ
177925:名無しさん@ニュース2ch:2014/12/27(土) 13:01
根性で汗をかかないようにする、というのは実は静養の王侯貴族でもあるたしなみだと聞いたことがあるな。
ボクサーも流血を気合で止めるとか。
人間の精神力って凄いのだ。
ボクサーも流血を気合で止めるとか。
人間の精神力って凄いのだ。
178774:名も無き修羅:2015/01/06(火) 20:25
昔から、貴人は汗をかかないって言われてるよね。