ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


【陸上】世界陸上 ボルト失格
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314533916/


79 :名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 21:25:14.18 ID:u9rn3q7G0
何で1回で失格なんて改悪したの?


124 :名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 21:29:40.67 ID:0MdKRI7A0
>>79
俺も思った。なんでフライング一回で失格になったの?


137 :名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 21:30:45.55 ID:ydASsc7v0
>>124
フライング2回までだと、ギャンブルスタートや、
相手の集中力を削ぐためにわざとフライングする選手が出てきたから。
1回目にフライングしたAさんはセーフなのに、2回目にフライングしたBさんは失格ってルールも不公平だと言われたし。
1人2回ずつフライングを認めたりしたら、フライングだらけでなかなかレースが始まらなくなる



145 :名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 21:31:28.00 ID:1ggkBSJc0
>>124
わざとフライングするやつとかがいるってのと
一回はおkだととにかく早くやろうと一か八かでスタートすることになる
それに2回目だと誰でも失格だと不公平である
とかまあいろいろな理由がある



235 :名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 21:43:22.67 ID:rGuPOSQ90
男子100mは一度記録を出して名声を得てスポンサーがつくと、
そこから優勝とか記録はあまり意味のないものになる(ブブカとかもそう)
だから、同じジャマイカ人の若手ホープに優勝を譲って、
収入を得るスポンサーをつかせるように協力したんだよ
ボルトは走らなければ、自分自身の商品価値は今後5年ぐらい下がらないわけでねwww
パウエルが無理して走らなかったのも、結果が悪ければ今より生活レベルが落ちるわけでね・・・
つまり、みんな目先の金に絡んで、走るか、走らないか、を個人の判断で決めてるだけ
あのボルトのわざとらしいフライングを見たら、高いチケットを買った韓国人は哀れとしかいいようがないね




関連‐人類最速でも家でごろごろしている普通の猫より遅いんだよな
    なんで陸上女ってどいつもこいつも貧乳なの?
    クルム伊達公子の遺伝子は後世に残すべき
    俺の中の福島千里


関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2011/08/29(月) 00:25
    なに的外れなこと言ってんだW

  2. 名も無き修羅 2011/08/29(月) 00:30
    本当にわざとフライングしたなら軽蔑するね

  3. 名も無き修羅 2011/08/29(月) 00:34
    IAAFの規定が変わってフライング一回で一発退場らしい

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/08/29(月) 00:44
    >>235ってマジなの?
    おしえてエロい人

  5. 名も無き修羅 2011/08/29(月) 01:10
    >>235の妄想が凄すぎるなw
    優勝譲ったとあるが、スタート前にその選手が優勝する保証がどこにあるんだ?
    仮にレース終盤でわざと失速して2位に優勝を譲ったならわかるが

  6. 名も無き修羅 2011/08/29(月) 01:21
    そんなん言うんだったら純粋に各選手ごと一人ずつ走って
    タイムの計測も選手がスタートライン越えてから開始したら
    全員ベストタイムで勝負できるんだからそうすりゃいいのに
    フライングによる妨害禁止のためとかレースが始まらんとか
    意味はあっても意義が感じられないルール変更なのは否めんぞ

  7. 名も無き修羅 2011/08/29(月) 01:23
    >>71377
    走らず失格>走って2位
    って事だろ
    明確な結果を出さないための失格
    ほんとかどうかはしらんが

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/08/29(月) 01:27
    ※71374
    マジなわけない。
    国際大会なんかで勝てばスポンサーからボーナスが入るんだからもし金に目が眩んだとしても優勝を譲るなんてありえない。

  9. 名も無き修羅 2011/08/29(月) 01:29
    >>235みたいな妄想狂ってどうやって生きてるの?

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/08/29(月) 01:36
    >>235
    真剣に何かに取り組んだこと無いなこいつ
    今まで自分がやってきたことの集大成なのに金ごときで放棄するわけ無いだろ

  11. 名も無き修羅 2011/08/29(月) 01:42
    フライング2回失格ルールに
    明らかに故意の場合は1回で失格とするとかにすりゃいいのに

    集中してんだから、なんかに反応して動いちゃうこともあるだろうし

  12. 名も無き修羅 2011/08/29(月) 01:45
    >>71384
    が今良いことを言った。

  13. 名無し@まとめいと 2011/08/29(月) 01:51
    >>235が妄想とか想像力なさすぎ。
    可能性としては充分あり得る。

  14. ゆとりある名無し 2011/08/29(月) 02:02
    235は信じるに値しないとしても、
    金が絡んで八百長なんてまったく無い話じゃないさ

  15. 名も無き修羅 2011/08/29(月) 02:11
    無い話じゃないだろうが、ボルトのあの顔は演技だったら世界一だよ

  16. 名も無き修羅 2011/08/29(月) 02:34
    ていうかブランドイメージ損なわないためにわざとフライングって、
    それ自体が既にブランドイメージの失墜じゃん
    わざとだとバレなくても決勝でフライング失格て結構なマイナスイメージだと思うんだけど

  17. 名無し@まとめいと 2011/08/29(月) 02:50
    わざとかどうか知らんけど
    ボルトに関しては記録更新するごとに金もらえるから
    小刻みに更新するためにまだ本気出してないんじゃないかなんて話もあったな

  18. 名も無き修羅 2011/08/29(月) 03:35
    235はチョンを馬鹿にしたいだけだろwwさすがに気持ち悪い

  19.   2011/08/29(月) 03:44
    車のレースみたいな
    リズムあるスタート音にすればいいのにね
    あの変な空気慣れないわ

  20. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/08/29(月) 03:46
    逆に>>235みたいな理由であってほしい。
    フライング失格とかマジで悪夢だわ。

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/08/29(月) 03:48
    ※71384
    どこが集大成かなんて本人とごく周辺しか知らねーよ

  22. 創造力有る名無しさん 2011/08/29(月) 04:42
    業界の裏の事情まで理解してる俺カッコいい…みたいなドヤ顔で書着込んでるのか。ちょっとは表に出ろよ。
    そしてこんなクズをわざわざ抜き出すなよ。
    気分悪いだけじゃねぇか。

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/08/29(月) 05:46
    >>235
    なんでもこういう見方するやつっているよね

  24. ああ 2011/08/29(月) 06:08
    本人不在のまとめブログで集中叩きもツマランが・・・

    確かに235は妄想乙と言われてもしかたあるまいな

  25. 名も無き修羅 2011/08/29(月) 06:48
    あながち妄想とも言えないだろ
    最近のスポーツは商業主義と批判されてそれすら飽きられているくらいなんだから

  26. 名も無き修羅 2011/08/29(月) 07:56
    マリオカートみたいなランプ三つ目で
    スタートにすればいいのに

  27. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/08/29(月) 08:04
    いやボルトは相当悔しがってたろ
    てかよく見るとボルトフライングか?って感じ

  28. 創造力有る名無しさん 2011/08/29(月) 11:28
    朝のNHKラジオでスポーツ評論家が
    スタート直前のボルトの表情(目線)と挙動がいつもと微かに違ったと言っていたから
    この話、絶対に無いとは言い切れんな。

    単に気乗りしなかっただけとか
    記録の出し惜しみって事かも知れんけどね


  29. 名も無き修羅 2011/08/29(月) 19:38
    パラノイアでは?

  30. 名も無き修羅 2011/08/29(月) 23:41
    準決までは一回失格で、決勝は一人2回まで認めればいいだけ。

  31. 名も無き修羅 2011/08/30(火) 04:32
    ボルトの走りみれんかったからルール糞すぎるって流れになってるけど
    スタートをきっちり決めるのも重要な技術だ
    それをできなかったボルトが未熟なだけ

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/08/31(水) 15:55
    ※71385
    故意かどうかどうやって判断すんだよ

  33. 名も無き修羅 2011/09/08(木) 03:29
    ぶっちぎりで1位になれるのにフライングするわけがない。ボルトは元々スタートが下手糞だっただけ

  34. 名も無き修羅 2011/09/11(日) 03:26
    >>235は最後で韓国人に無理に結びつけるなよ。
    韓国人と同じレベルになるぞ。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top