ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる


ボルトがぶっちぎりで予選突破 + 黒人がアジア人との握手を拒否
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314451243/


67 :名無しさん@涙目です。(立川):2011/08/27(土) 22:27:28.64 ID:VzArMqdj0
でも人類最速でも家でごろごろしている普通の猫より遅いんだよな


134 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/27(土) 22:33:33.59 ID:a8mqz8p40
>>67
チーター 3.2秒
ガゼル(チーターのエサ) 4.0秒
サラブレッド(人間が乗った状態で) 5.0秒
グレイハウンド(ドッグレース用の犬) 5.1秒
ダチョウ 5.2秒
カンガルー 5.5秒
ウサギ 5.6秒
ライオン 6.2秒
クマ 6.4秒
オオカミ 6.5秒
キリン 7.1秒
バッファロー 7.2秒
ハイエナ 7.2秒(この速度で2時間以上走れるらしい)
ネコ 7.5秒
サイ 7.8秒
イノシシ 8.0秒
ラクダ 9.0秒
ゾウ 9.2秒
カバ 8.0秒
ワニ 9.0秒
人間 9.2秒

人間って・・・なるけど
二足歩行動物では一番じゃないかな?



137 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 22:33:56.20 ID:+M3xjnVe0
>>134
チーターのエサwww


180 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 22:37:11.03 ID:j5x1Bwyj0
>>134
人間も4足で走る技術磨いたらもっと速くなるのかな



おまけ

216 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/27(土) 22:41:33.49 ID:MJR3Tg+j0
幅跳びは可愛い子が多い

haba1.jpg

haba2.jpg


251 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:46:20.47 ID:rb8yFwp90
>>216
ケツがぷりぷりしてた


271 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:48:13.28 ID:DjK/UEQu0
>>216
モデルが何人かいるらしいな



関連‐なんで陸上女ってどいつもこいつも貧乳なの?
    女子大生スプリンター市川華菜選手がかわいい【画像】
    女子棒高跳びのアリソン・ストーキー選手が美しすぎる【画像】
    陸上生物強さ格付け<暫定版>


関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2011/08/28(日) 08:43
    チーターもガゼルも化物だな。
    別次元の戦いすぐる

  2. 名も無き修羅 2011/08/28(日) 09:09
    二足歩行でもダチョウにダブルスコア近く差をつけられている件

  3. 名も無き修羅 2011/08/28(日) 09:22
    生まれた時から四足歩行を強制させると速くなるの?

  4. 名も無き修羅 2011/08/28(日) 09:23
    ワニが以外に早いね

  5. 名も無き修羅 2011/08/28(日) 09:32
    ※71289
    四足歩行の動物と筋肉のつき方が違うから無駄だと思う

  6. 名無しさん 2011/08/28(日) 10:03
    これってスタートダッシュから?
    それとも最高速?

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/08/28(日) 10:25
    ダチョウはもとよりカンガルーも二足じゃねぇか
    人間風情が野生に勝てるわけねーよ

  8. 名も無き修羅 2011/08/28(日) 10:40
    ※71293
    最高速をキープしたままゴールしたっていう計算だと思う
    少なくとも爬虫類のワニは血液の温度が低いから持久力が無い

  9. 名も無き修羅 2011/08/28(日) 10:44
    ※71293
    人間以外は最高速、人間はスタートダッシュからの不公平な比較
    wikiのチーターの項によると
    「走行してから2秒で時速72キロメートルに達し、最高時速は113キロメートルになる」
    とのことなので、加速度を一定とすると100m換算で5秒弱くらい
    人間でも100m走の後半50mならもうちょっと速く走れる
    (グリーンで4.2秒、ボルトで4.1秒くらい)
    し、動物も加速部分を入れればもっと遅くなるので
    実際に走らせてみないと結果はわからん

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/08/28(日) 11:11
    その分人間には頭脳があるよ
    ネコ科最強をもってしても名前書けば入学できる高校に通ってる低脳DQNのが賢い……よな?

  11. 名も無き修羅 2011/08/28(日) 11:21
    ※71298は論点すり替えて何がしたいの?

  12. 名も無き修羅 2011/08/28(日) 11:38
    ただし体格は人間の方がでかい。
    どんな要素も使いようだ。

  13. くず鉄のななし 2011/08/28(日) 12:21
    ネコ歩幅的に無理じゃね?

  14. 名も無き修羅 2011/08/28(日) 12:53
    ライオンはウサギを狩るのにも全力を尽くすというが、全力を尽くしても狩れないんじゃないの?

  15. 名も無き修羅 2011/08/28(日) 12:56
    猫は100mも走らないだろうな
    「あーダリいもういいわ」ってなりそうw

  16. 名も無き修羅 2011/08/29(月) 01:19
    チーターの100m記録は6秒13

  17. 名も無き修羅 2011/10/11(火) 12:29
    ボルトが新聞読もうとすると「ニャッ」て言いながら
    ページめくろうとする手を猫パンチする動画かとおもって開いたのに(´・ω・`)

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top