![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
【宇宙】 光のエネルギーを99%以上吸収してしまう、謎の黒い惑星を発見…石炭より黒いらしい
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313462054/
692 :名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:03:01.08 ID:MlcoYpP9O
750光年って新幹線だと何年かかるの?
694 :名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:05:42.25 ID:414p4evTO
>>692
人類最速のボイジャーですら隣の恒星系まで数万年かかるよ
696 :ラン:2011/08/17(水) 00:07:26.42 ID:ZaEUvSGH0
>>692
新幹線で太陽までなら約57年くらいらしいけど。
宇宙って広いなぁ
710 :名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:23:38.52 ID:04npBZXV0
>>692
1光年=約9兆4600億キロメートル
従って、750光年=約7095兆キロメートル
新幹線のスピードを時速250キロメートルと仮定すると
7095兆÷250=28兆3800億(時間)
一日24時間×365日=8760(時間)
28兆3800億÷8760=約32億4000万(年)
…だな。
関連‐宇宙人と戦争になることってあるかな?
そりゃ宇宙人の一人や二人ぐらいいるだろ
この広い宇宙に生命体が我々だけってのはあり得ない
ゾフィーはタイマンで全敗してる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313462054/
692 :名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:03:01.08 ID:MlcoYpP9O
750光年って新幹線だと何年かかるの?
694 :名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:05:42.25 ID:414p4evTO
>>692
人類最速のボイジャーですら隣の恒星系まで数万年かかるよ
696 :ラン:2011/08/17(水) 00:07:26.42 ID:ZaEUvSGH0
>>692
新幹線で太陽までなら約57年くらいらしいけど。
宇宙って広いなぁ
710 :名無しさん@12周年:2011/08/17(水) 00:23:38.52 ID:04npBZXV0
>>692
1光年=約9兆4600億キロメートル
従って、750光年=約7095兆キロメートル
新幹線のスピードを時速250キロメートルと仮定すると
7095兆÷250=28兆3800億(時間)
一日24時間×365日=8760(時間)
28兆3800億÷8760=約32億4000万(年)
…だな。
関連‐宇宙人と戦争になることってあるかな?
そりゃ宇宙人の一人や二人ぐらいいるだろ
この広い宇宙に生命体が我々だけってのはあり得ない
ゾフィーはタイマンで全敗してる
- 関連記事
-
-
北朝鮮からノルウェーまで歩くためには、国をたった1つ超えるだけ 2015/12/03
-
水島・燃えよデブゴン・裕 2010/06/06
-
改名が認められた女の名前一覧 2016/07/05
-
「質問に質問で返す人」←これを封じる方法はありますか? 2016/09/08
-
結局ち〇ぽのデカさは体のどの部位と比例しているの? 2018/03/31
-
【見えても平気】見せパンの定義って何? 2016/12/24
-
取っておけば良かったと思う資格ランキング 2010/02/01
-
豹変ってなんで豹に変わるんだろうね? 2012/05/18
-
座高検査が廃止になった理由 2016/10/19
-
防災食って期限を気にしながら管理するの難しいよな 2022/09/17
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
70144:名も無き修羅:2011/08/17(水) 16:41
たいしたことないな
ちょっと寝てればつく距離じゃないか
ちょっと寝てればつく距離じゃないか
70146:名無しさん:2011/08/17(水) 16:43
進化がもう一回一からやり直せるね。
70147:nanasi:2011/08/17(水) 16:43
32億年前とか地球に生物いないレベル
70148:名も無き修羅:2011/08/17(水) 16:49
ggrks
70150:名も無き修羅:2011/08/17(水) 16:57
※70148さんかっこいい!
70151:名も無き修羅:2011/08/17(水) 16:58
私は算数が出来ません
70162:名も無き修羅:2011/08/17(水) 19:19
結論は一生かかっても無理だけどな。
70174:名も無き修羅:2011/08/17(水) 21:45
電力が保ちません
70175: :2011/08/17(水) 21:58
その前に線路ひかなきゃだめだろ、お前ら足元からやりなおせ
70176: :2011/08/17(水) 22:11
線路作る方が先だろ、つかその方が時間かかるだろ、って書きにきたら先越されてた
70179:無銭飲食さん:2011/08/17(水) 22:59
「ひかり」なら750年だろ。
70183:名も無き修羅:2011/08/18(木) 00:04
>>70179
ということは「こだま」は音速だな
ということは「こだま」は音速だな
70197:名も無き修羅:2011/08/18(木) 01:24
「のぞみ」なら一瞬
70256:名無し@まとめいと:2011/08/18(木) 16:15
地球からウルトラの星まで300万光年
ウルトラマンの年齢は20万歳
これは一体・・・
ウルトラマンの年齢は20万歳
これは一体・・・
73351:名も無き修羅:2011/09/17(土) 21:00
実際には音速なんて話にならんほどスピードが出て数秒で着いちゃうだろうけどな
円方向の運動の打ち消し方にも因るけど
太陽に向かって走り出した時点で重力加速度に従って太陽に向かって”落ちる”スピードがガンガン加速する
円方向の運動の打ち消し方にも因るけど
太陽に向かって走り出した時点で重力加速度に従って太陽に向かって”落ちる”スピードがガンガン加速する