ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


北斗の拳ってキャラが一人一人の個性強くて、その上キャラの動かし方の上手さが異常だよね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313473438/


242 : 名無しさん@涙目です。(catv?) : 2011/08/16(火) 15:54:55.59 ID:WuNptzYz0
ハンさんの居城へ向かう途中、ケンシロウはそばを通りかかった「ないアルの修羅さん」を
「ハンの居城の場所を聞き出すため」と称して散々拷問し、挙句に殺害した。その直後「あれか・・・」とあっさり居城の場所を発見しており
このことからも、大した理由もなく、単に気晴らしのためにアルさんを拷問して殺害したのは明らかである。
また確かにアルさんは「知らないアル」と紛らわしい物言いをしているが、これが単なる言葉のアヤであることは一目瞭然であり
これを逆手に取って「あるのかないのかどっちなんだ」と執拗にアルさんを痛めつけるケンシロウの姿は、まさにサドの化身そのものである。



112 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/16(火) 15:12:21.76 ID:zyOhRpt00
修羅がかわいそうだよね

arusan03.png

arusan04.png

arusan05.png

arusan06.png


258 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 16:01:26.55 ID:BuNvH/aC0
>>112
ひでえ


122 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/16(火) 15:14:22.63 ID:z0iiKBN60
>>112
城見えてるし(笑)


127 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/16(火) 15:15:08.29 ID:PI1KEAk50
>>112
本当に知らなかったとしたらケンもただのヒャッハーの一種だよなw


286 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/16(火) 16:12:12.22 ID:ufAbxXcj0
>>112
今読むとえらい鬼畜だな


289 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 16:13:30.27 ID:+eRNfh7k0
>>112
言葉が不自由な外国人をいじめてるようにしか見えないわ



おまけ

304 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/16(火) 16:20:48.08 ID:YzeCn6cJ0
ケンはいつユダと戦ったんだよ

iup9532.jpg

iup9533.jpg

                      


iup9534.jpg

iup9535.jpg


308 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/16(火) 16:22:21.93 ID:uQsQhhKT0
>>304
レイが戦ってるの見てた


310 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/16(火) 16:22:51.98 ID:a2vlaqUT0
>>304
一応アニメ版ではケンシロウがレイとユダの戦いを見ているシーンがある


314 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/16(火) 16:25:15.25 ID:koVL3vL90
>>308>>310
戦ってないじゃんw



関連‐ケンシロウの無茶苦茶理不尽な描写
    トキが死の灰を浴びたのは勝手な判断をしたババアのせい
    シンとサウザーどっちが強い?
    世紀末覇者ラオウが最高にダサかった場面


関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
70059:名も無き修羅:2011/08/16(火) 19:26
イメージトレーニングで脳内で戦ってたんだろ。

70060:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/08/16(火) 19:40
ケンシロウはカッコイイよな
自分に力があって無法者をぶち殺しても罪にならない世界限定だが痛快で憧れるわ

70061:名も無き修羅:2011/08/16(火) 19:50
戦えラーメンマン

70062:名無しさん:2011/08/16(火) 20:01
山のフドウ
雲のジュウザ
炎のシュレン
風のシューイ

もう一人がどうしても思い出せない。


70063:名も無き修羅:2011/08/16(火) 20:06
>70062
海のリハクだな

70064:ゆとりある名無し:2011/08/16(火) 20:10
節穴のリハクか

70066:名も無き修羅:2011/08/16(火) 20:19
お前は目が見えぬのか…

70067:名無しさん:2011/08/16(火) 20:24
リハクさんは何もしなかったからな
あえて言うなら罠張って自爆してユリアをラオウに渡しちゃったことくらいか
こんなのと一緒とか命賭けて戦って散った他の将星がかわいそうだ

70068:名も無き修羅:2011/08/16(火) 20:34
風はヒューイじゃね

70069:名も無き修羅:2011/08/16(火) 21:02
モブですらキャラが立ってるのが凄いな
蒼天の拳も秀逸

70071:名無し@まとめいと:2011/08/16(火) 21:03
※70059
バキなら余裕だよな

70073:ジャギ様:2011/08/16(火) 21:07
 スミマセ~ん、うちのDVな弟がまたそちらに迷惑掛けていないでしょうか?

70075:名も無き修羅:2011/08/16(火) 21:32
↑おめえが迷惑だよ!

70076:名も無き修羅:2011/08/16(火) 21:58
炎のシュレンの声、アナゴさんの中の人だったなあ
懐かしい

70080:名も無き修羅:2011/08/16(火) 22:07
北斗の拳にはまってる俺にとってタイムリーなスレ

北斗はラオウで終わっておけば良かった。後半ケンはやさぐれすぎ。

あとラオウの息子リュウ編でケンに腹を何回も殴られた男がいてそいつの腹が骨だけになるのには腹を抱えて笑った。

70081:名も無き修羅:2011/08/16(火) 22:18
何げにユダの技使いまくるから、ちょーべんり(笑)とか思ってんじゃね?

70083: :2011/08/16(火) 23:08
この修羅は態度が一貫してる気がする
本当にハンの城が身近にあることを知らなかったのでは…

さすがにないか

70084:名無しさん:2011/08/16(火) 23:28
お前ら!泰山天狼拳のリュウガのことも少しは思い出して上げてください!

70085:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/08/17(水) 00:08
無抵抗系を無意味に殺しすぎの、リュウガ
良いタイミングと立場を超無駄にした、リュウガ
部下10人より弱く見える、リュウガ

70086:名も無き修羅:2011/08/17(水) 00:09
南斗聖拳としかいってないしジャギの時も言ってたしこういうスパスパ切れます飛びますって技は南斗の基本技なんじゃね?

70087:名無しさん:2011/08/17(水) 00:32
ないアルネタは蒼天でもあったな。
他国語に訳す時どうすんだろ?

70088:名も無き修羅:2011/08/17(水) 00:38
でもこんな奴でもファルコ半殺しにして鯱の片足奪った仮面の修羅より強いんだぜ

70091:名も無き修羅:2011/08/17(水) 01:03
>70088
あれはファルコがケンシロウ戦の傷が完治してなくて全力出せなかっただけだから
でもまあ名もない修羅にしちゃあ強すぎるよな

70092:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/08/17(水) 01:13
なんせラオウ・トキ兄弟の実の両親の墓は修羅の国ではなく、割と近所にあったぐらいだからな。
墓参りしてたよね。

70094:名も無き修羅:2011/08/17(水) 02:09
二部ってあんま評判良くないみたいだけど
最後当たりのバットとかマミヤとかとても好きですよ

70106:ゆとりある名無し:2011/08/17(水) 05:41

ワシがカサンドラ獄長ウイグルである!


70109:774:2011/08/17(水) 06:32
あれ南斗水鳥拳だから
その技でレイがユダ戦で反撃しなかったのは同じ技に見えても水鳥拳の方は足の動きが重要だったから

70115:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/08/17(水) 08:46
見取り稽古というものがあってだな

70121:名も無き修羅:2011/08/17(水) 10:26
痛めつける前によく見ろよ、と今なら言えるが。

70207:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/08/18(木) 03:17
俺は日本で中国人の人材派遣をしている日本人だが。
言葉の語尾に「~アル」といっている中国人に一人としてあったことがない。

日本人が作り出した妄言はやめないと、日本人は人間として成長できないよ。

70243:名も無き修羅:2011/08/18(木) 13:51
>言葉の語尾に「~アル」といっている中国人に一人としてあったことがない。

そりゃそうだ。戦時中に日本軍が現地人に教えた簡易日本語だから、いまどき学校で日本語を習っている中国人で使う人間はいない。

70307:名無し@まとめいと:2011/08/19(金) 01:10
>70207
ハイハイ・・・

70940:名も無き修羅:2011/08/25(木) 00:37
>70207
まさか中国人と会うまで本当にそう言うと思ってたの?
ねーよwww

71134:名も無き修羅:2011/08/26(金) 06:42
昔(戦前)の華僑が、日本語なんて出来ないのに日本に来て、
数ヶ月で無理矢理覚えたピジン・ジャパニーズだよ。

だから今そんなしゃべり方の人に出会うわけはない。

73297: :2011/09/15(木) 22:42
つか、使う奴が居ないから差別だ!って言われること無くネタにできるんじゃね?

74002:名も無き修羅:2011/09/23(金) 00:07
ケンシロウは嘘ついてないな。
自分と戦った相手とは言ってない。

74165:名も無き修羅:2011/09/24(土) 10:58
南斗紅鶴拳とは一言も言ってない

76472:名無し@まとめいと:2011/10/14(金) 20:55
アニメではユダの技をラオウに使わせてこの矛盾を解消させてたな

79097:名無しさん:2011/11/05(土) 16:47
あれは広東語の直訳 ~在よ

79100:名も無き修羅:2011/11/05(土) 17:09
実は場所を知ってた部下が逃げて行った方向を見て「あれか」って気付いたんじゃ?
他にろくな建物なさそうだけど

79116:  :2011/11/05(土) 19:21
この漫画は2回目読む時は突っ込みながら読むのが作法だろ

79202:名無し:2011/11/06(日) 21:09
南斗紅鶴拳にユダ以外の使い手がいてもおかしくない。南斗紅鶴拳は一子相伝とは言われてないからね。

ケンシロウは過去にユダ以外の南斗紅鶴拳の使い手と戦ったことがあると解釈すれば問題なしだ。

俺的には矛盾の指摘よりも整合させる解釈を考える方が面白いからそうするだけだ。

103877:名も無き修羅:2012/07/18(水) 00:25
一度戦った相手の技も会得できるし
一度見た敵の技も会得できるんだろ

104864:名も無き修羅:2012/07/29(日) 15:04
主人公が他キャラの技コピーするのは萎えるわ
コピーで他キャラよりめちゃくちゃ強いんだぞ!主人公は何でも出来る!アピールしたいんだろうけど発想がアンチョコ過ぎ
あれやると今までの設定とか全部無駄になるし崩壊する
作者は自分の作品の魅力を落とし込めてんの気付くべき

109887:名も無き修羅:2012/09/14(金) 08:57
逃げる方向をよく見たら城があった

117599:名無しの散歩さん:2012/11/30(金) 06:33
※79202
気が合うな~
男塾とか考え甲斐があるw
そういうのが好きな人とどこで知り合えるんだろ・・・

紅鶴拳はレイとユダとの戦いを遠くから見ていた
一種の見取り稽古だと思ってたけど、それも一理あるな
シュウの回想に出てきた、ケンの子供時代の南斗との組み手のときか

117601:名無しの散歩さん:2012/11/30(金) 06:43
※70088
ないアルの修羅が砂蜘蛛より強いってのはないw
きっとコイツは郡将あたりに賄賂を送ったかして成り上がった、修羅の武装調達関連の商人修羅

砂蜘蛛が番人やってたのは一番弱いからじゃなくてあれが昇進テストだったから

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top