ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


1 :再チャレンジホテルφ ★:2011/08/14(日) 22:32:32.01 ID:???0
gora.jpgガンの影響で生まれてすぐに脊椎の一部を摘出したため、車いす生活を送る大阪市天王寺区、小学6年安達敏音君(11)が11日午前4時52分、車いすに乗ったまま富士山頂に到達した。ご来光に感激した敏音君は「あきらめなければ、目標の達成に障害は関係ない。将来は車いすに乗ったまま世界を一周したい」と夢を語った。

敏音君が乗る車いすは、軽量化して容易に持ち上げられる前輪に、左右2つずつの後輪を配したアウトドア仕様。父で会社員の武敏さん(40)やNPO法人のスタッフら計17人の手を借りて2日がかりで登頂した。登山は、車いすの前輪に結びつけたロープを引っぱって後輪を転がし、座ったままの敏音君を引き上げるという気の遠くなる作業。タイヤが石を踏むたびに車いすが左右に大きく揺れ、バランスを崩して転倒しそうになることも。スタッフから「隊長」と呼ばれる敏音君がタイミング良く「がんばれ」と声をかけると、「おーう」と威勢のいい声が登山道にこだました

この登山を企画したのは、京都市のNPO法人「ユニバーサルフィールドインターナショナル」(小泉二郎代表理事)。「障害者やその家族は、挑戦すればできるかもしれないのに、障害者ができる範囲を無意識のうちに狭めて考えてしまうことが多い」(小泉代表理事)との考えで、2009年から毎年、車いす登山の手助けをしている。この活動をテレビのニュースで知った敏音君が「自分もやりたい」と志願した。一行は10日朝に富士宮口5合目を出発し、9合目の山小屋で宿泊。満天の星々が輝く11日午前3時、山小屋を出発した。

山頂に到着すると、スタッフの目には光るものが。車いす登山は今年で3回目だが、09年は悪天候で登頂を断念、10年は登頂できたものの、荒天でご来光は拝めなかったという。小泉代表理事は「あきらめずに頑張ったからできたこと」と感無量の様子だった。敏音君は「こんなにきれいなご来光をプレゼントしてもらいうれしい。みんなのお陰」と笑顔を見せ、武敏さんは「敏音とスタッフの笑顔を見ていると、障害が絆を生むこともあると感じた。これからもどんどん挑戦してほしい」と感激していた。

(2011年8月14日19時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110812-OYT1T00150.htm


6 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:35:13.77 ID:6hBynSFW0
後の総理大臣である



    



7 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:35:24.84 ID:5oTOQ3DfO
頑張るのはスタッフですね


8 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:36:05.65 ID:Zl9Xp1ozO
これって本人のためになるの?


9 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:36:05.60 ID:VARjgIag0
>「あきらめなければ、目標の達成に障害は関係ない。
>将来は車いすに乗ったまま世界を一周したい」


小学生だし障害者の事を悪く言いたくはないけど周りの人への感謝は忘れないようにね・・・



10 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:36:57.44 ID:aIvKnNp80
まあこの子の境遇考えると許されるんじゃねーの


11 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:36:58.69 ID:Kwz34CMe0
人に手伝ってもらって、俺なら登ってる時間中申し訳ないと思うがな
それに気づかない本人も周りも、
他人の力で登って見たご来光になんの感動があるの?
ヘリでいくのと変わりないじゃん



12 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:37:04.81 ID:m+kaTzUw0
>「障害者やその家族は、挑戦すればできるかもしれないのに、障害者ができる範囲を無意識のうちに狭めて考えてしまうことが多い」(小泉代表理事)
>登山は、車いすの前輪に結びつけたロープを引っぱって後輪を転がし、座ったままの敏音君を引き上げるという気の遠くなる作業。
>「隊長」と呼ばれる敏音君がタイミング良く「がんばれ」と声をかけると、「おーう」と威勢のいい声が登山道にこだました。


誰が何の努力をしたの?



15 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:37:32.99 ID:BQJ7oLdS0
周りの悪戦苦闘ぶりを見て何を感じたことやら


16 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:37:36.04 ID:cN5Ud30n0
がんばれ

おーう

www



22 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:39:00.97 ID:taHzF9UR0
これか

安達敏音(はやと)君(11)
szk11081119300013-p1.jpg


車いすで登山

Fuji6.jpg


24 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:39:12.00 ID:+ln5Y1k90
糞ワロタ


36 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:41:10.61 ID:HzZeSIru0
>>22
なんか・・・尊いお子の愛子様をかまうよりすごい事になってる気が



28 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:39:58.72 ID:+e2F+9Z9O
前に似たようなのがあったよ
ファラオ様こと平本歩嬢を筆頭にしたストレッチャー寝たきり人工呼吸機
着用者が大量の支持者達にエンヤコラ担がれ立山登山
親達は「障害者でもいろんなことに挑戦できるとアピールした!」とドヤ顔


image24.jpg


35 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:41:07.46 ID:qCSHQNB50
ヘリじゃダメなのか


72 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:50:45.46 ID:hYlIn7FN0
これって山頂までヘリで飛んでいって登ったというのとなにがちがうの?
なんか変じゃね?



38 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:41:24.70 ID:Eu1j2cnB0
>将来は車いすに乗ったまま世界を一周したい ×
 
将来は車いすに乗って世界中に運ばれたい  ○



39 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:41:38.89 ID:mNlf4e3w0
別に、いんじゃない お前らに迷惑かけたか?


42 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:42:32.62 ID:p0J+whw50
ご来光が見られて良かった。ここまで連れてきてくれた人たちに感謝しています
とかなら分かるんだけど、自分の努力のおかげみたいに語っちゃうのはどうなんだろ。
まあ、まだ小6だし、そんな風に育てた親に責任があるんだろうけど。



46 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:43:20.31 ID:8sbEhsHb0
努力というのは、人に色々としてもらうことなんだなと、良く分かりました。


49 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:44:04.36 ID:7XUNGA440
実績を作りたいNPOがやったことだから「まあお好きにどうぞ」としか言えないがな。


51 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:44:15.34 ID:wVfOzrRo0
クララはペーターを見て自分のわがままが
どれだけ周りに迷惑をかけてるかを自覚したけど
この子はどうだろう



53 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:45:09.81 ID:QlcaRwd00
クララのように自分はなんて人様に迷惑をかけているんだと嘆き悲しんだのならわかるが
夢は世界一周??たくさんの人の手を借りてなのになんて傲慢なんだ・・・。



61 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:47:04.45 ID:8sbEhsHb0
車椅子で富士山に登るという、素晴らしい体験をもとにして
将来大人になったら、若者に努力の大切さを説く立場になるんだろうな



52 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:44:29.96 ID:n39AgApZ0
本人車椅子に乗ってるだけなんだから、むしろこんなデッカイ荷物持って
登り切った17人をたたえてやれよ



64 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:48:44.18 ID:X8778U++O
17人は大変なのを承知で登ったわけだし
この子だってもう小6なんだからそんな事分かってるはずだよ あまり酷い事は言わないであげなよ



65 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:48:47.04 ID:UvTYrRaF0
自分は特別な人間と思い込んじゃうのが怖いよ


66 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:48:51.85 ID:tHeoGvMx0
親のエゴだろうな
この子がちゃんとした判断が出来るようになった時、もの凄く恥ずかしくなると思う



67 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:49:22.65 ID:xMcRL11YP
富士山で毎年何人も人が死んでるのに
周りを事故に巻き込む危険を冒して登るのはやっぱりなんか違うと思う
てか「登った」のとは違うし



69 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:50:08.47 ID:THOTIVTt0
こんなことより自力で出来ることに挑戦させた方がいいんじゃないの
どうでもいいけど



75 :名無しさん@十一周年:2011/08/14(日) 22:51:15.77 ID:+ybsDDxH0
1万円払えばブルドーザーで頂上まで運んでくれるのに


77 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:52:34.80 ID:LtR/7FMY0
山頂までこれで行けばいいのに

fuji21.jpg


79 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:52:49.62 ID:cpxfJPHi0
間違った善意じゃないだろうかこれは・・

車いすの子のためにもならないし、
手伝った17人も単なる自己満足に酔いしれてるだけだからね。

自分一人の力で登頂してこそ、意味がある。
出来ないのならば、別の道を探す必要がある。

出来ないのにワガママを押し通すことは、子供のためにもならない。
自分の出来る範囲で、自分の出来ることを探すということが、障碍者にとっては必要なことなのだ。



236 :名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:12:15.46 ID:pUHlwog80
おそらくこの小学生は、17人のスタッフに最期まで諦めず努力して何かを成し遂げることの素晴らしさを
身を持って教えることが出来て満足したんじゃないかな



82 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:55:03.48 ID:MXHrUFQb0
ディズニーランド連れて行ったほうが喜ぶだろ


85 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:56:14.08 ID:cpxfJPHi0
>>将来は車いすに乗ったまま世界を一周したい」と夢を語った。

たった今、17人の手も借りたばかりなのにこういう発言をするのは、
「誰かが手を貸してくれるのは当たり前」という考え方が出来上がってしまってる。

こういう間違った方向性の善意が、「美談」として騒がれるのはよくないね。



86 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:56:16.16 ID:oNFeITJfP
まあ叩いてるお前らの大半も
親に迷惑かけてること忘れてるんだけどな。



89 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 22:57:25.62 ID:aP+OE4xd0
背負って登ったほうが楽じゃない?
こいつら合理性に欠ける



107 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:02:08.84 ID:cpxfJPHi0
>>89
車いすに乗ったまま、じゃないと美談にならないからねw



100 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:00:48.49 ID:BBpC8Gbd0
これって美談か?


101 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:00:56.87 ID:tPUUBJwm0
大名登山ですね。


102 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:01:04.25 ID:ZdW5kdRo0
人を運送しただけ


331 :名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 05:54:56.49 ID:jHf80h450
>山頂に到着すると、スタッフの目には光るものが。車いす登山は今年で3回目だが、
>09年は悪天候で登頂を断念、10年は登頂できたものの、荒天でご来光は
>拝めなかったという。小泉代表理事は「あきらめずに頑張ったからできたこと」と感無量の様子だった。


NPOは苦節3年目でついに成功ってこの子とまったく関係無い事で感無量になってるぞ



254 :名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 00:41:13.21 ID:IK0A/73B0
車椅子担ぐよりハーネスつけて背負ったほうが楽じゃね?

こんなの

singingrock_res5.jpg


113 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:04:00.41 ID:fvgKlea1i
登山とは何ですか?誰か教えてください


147 :名無しさん@12周年:2011/08/14(日) 23:22:44.30 ID:AGjv19XH0
助けてくれる人もいるということを十分に実感して学んだのは良いとして、問題はその次だな。
次は、自分が他人に対して何ができるのか挑戦してほしい。
他人に頼ることに味をしめて、最終目的が他力本願の世界一周とか変な方向に行くんだったらやめて。





関連‐普通校に通う障害児 ←オススメ
    電車に池沼が入ってきた時の緊張感は異常
    千羽鶴を被災地に送りつけようとしている人がいる 既に1600羽に・・・
    いわきの主婦、八木君香さん(37)が被災者でもない癖に都民の税金で2ヶ月間赤プリ豪遊→閉鎖にマジギレ


関連記事
管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
69905:名も無き修羅:2011/08/15(月) 12:44
24時間テレビ以下の茶番だなwwwww

69907:名無し中毒:2011/08/15(月) 12:52
頭悪すぎだろ

69908:名も無き修羅:2011/08/15(月) 12:57
あかん!怖い怖い怖い怖い怖い!

69909:名無しさん:2011/08/15(月) 13:00
まさにリーダーの器w

69910::2011/08/15(月) 13:05
別にいいんだけど
報道する必要はないんじゃないかな

69912:名無し:2011/08/15(月) 13:06
まず車椅子が自分でこぐ気なさすぎる作りなんだが

69914:放課後名無しタイム:2011/08/15(月) 13:12
この子が山からご来光を見たいと思って
それに賛同して協力してくれる人がいた
それだけなのに美談に書き立てるからおかしくなるんや

69916:名も無き修羅:2011/08/15(月) 13:20
立山の室堂から一ノ越山荘までは登山道があるが、そこから山頂までは崖だぞwww

ストレッチャーでどうやって運んだのか気になる・・・

69918:名も無き修羅:2011/08/15(月) 13:49
滑って落ちたりしないように回りにサポートがいるのかと思ったら
もろ引っ張っててワロタ

まぁ生まれた頃から車椅子なら空気が薄まるだけでもけっこうなチャレンジなのかもしれんが

69921:通りすがり:2011/08/15(月) 14:12
将来は「自分1人の力で」世界1周すると言うなら大いに応援してあげたいナ
少年の境遇は辛いだろうが、だからと言ってわがままし放題や、助けられるのは当然と思うようにしてしまっては将来が余計辛くなるだけだろう

69924:ゆとりある名無し:2011/08/15(月) 14:22
登った×
運ばれた○

69925: :2011/08/15(月) 14:27
なんかサウザーのバイクみたいだな。
ただし、サウザーみたいだなとは言わん。

69926:名も無き修羅:2011/08/15(月) 14:33
なんか違う気がする。

69928:名も無き修羅:2011/08/15(月) 14:52
>障害者やその家族は、挑戦すればできるかもしれないのに
>タイミングよく「がんばれ」と声をかけると
小六なら敬語ぐらい使えるだろ
「がんばってください」「ありがごうございます」と言えよ
障害者なのは本人のせいじゃないけど、それ以上に、ボランティアのせいじゃないんだからな

69929:創造力有る名無しさん:2011/08/15(月) 14:55
戦国時代にも、足が不自由で輿に乗せられて
前線出でていたカリスマ武将と書いたんだから
その路線で売れば良いんじゃないかな。

正直あの武将、本当は戦場でも邪魔だったと思うけど、
すごい慕われていたみたいだし
不自由な体を利用して支持を得るのは、戦国時代のような混乱期でも通用したわりと手堅い手法じゃないかな。

17人にも適切な分け前が行くことを望む。

69930:名も無き修羅:2011/08/15(月) 15:00
運んだ人達も、本人も満足してるんだろうけど…
なんか違うよね
外野が口出すことじゃないし、こっちは何ら迷惑被ってないけどさ、
すっきりしない

69932:  :2011/08/15(月) 15:05
輸送

69933:名も無き修羅:2011/08/15(月) 15:14
誰かひきこもりの南極横断のコピペを貼ってくれ

69934:774:2011/08/15(月) 15:16
辛い思いしてきたんだろうしこれからもするだろうが
体に障害ある程度でこんだけチヤホヤして貰える

ブサメンは今までもこれからも一切チヤホヤされる事なく一生辛い思いをして生きていく

69935:名無しさん:2011/08/15(月) 15:24
米69914
美談に書きたてられてるからじゃなくて、
この子がどうがんばったのかが、この記事からじゃ何も伝わって来ないのが原因だと思う。
正直俺らから見たら、周りの大人をいいように使って勘違いしちゃったクソガキにしか見えない。
実際どうなのかは知らんけどね。

69936: :2011/08/15(月) 15:45
以前にテレビで、両足を失くした人が、特性の義足でロッククライミングしているのを見た。
「あきらめなければ、目標の達成に障害は関係ない」とはそういうことを言うのだと思う。
この坊主は完全に他力を自力と勘違いしてる。

69937:名も無き修羅:2011/08/15(月) 15:49
Z武さんに率直な意見聞きたいな

69938:  :2011/08/15(月) 16:06
この子自信は自覚してると思うよ
今のこの子にとって周りに迷惑掛けないってのは、おとなしく山頂に運ばれることだからな

69939:名無しの萌さん:2011/08/15(月) 16:10
まだ子供だしこんなこと言っちゃうのはしょうがないな
大人になったら思い出すたび恥ずかしくて悶絶するだろう

69940:名も無き修羅:2011/08/15(月) 16:12
親が担いで登りましたなら分かるけど、他人の力借りて登りました(ドヤでは、ますます障害者様になるんじゃねーのとしか思えない。

69941:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/08/15(月) 16:19
一方乙武さんは車椅子なしで走りボールを投げた

69945:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/08/15(月) 16:45
登りたいから登らせてもらったのならなんの批判もないだろうな。障害者だけどやれるってのを見せたいなら一人でできることに挑戦しないと本末転倒だし、周りから冷めた目で見られる。

69946:名も無き修羅:2011/08/15(月) 16:49
この子自身が悪いとは言わないが、正直歪んでるよな。

「足が不自由だから山に登れない.
。登ることが難しい」
ただの事実でも、フィルターを通してしまえば差別に受け取られる。

大抵フィルターの役割を果たすのは親だな。
「普通の子だったら出来る事があの子には出来ない。なんてかわいそうな子」
こんな事考える人間が近くにいるから本人も
自分はかわいそうな子なんだと勘違いする。

69947:名も無き修羅:2011/08/15(月) 17:07
こういう奴らって「どけどけ、障害者様のお通りだ」って狭い登山道から押し出すんだよ
ちょっとでも押し返すと、そりゃもう阿修羅の如く突っかかってきてスッゲー迷惑

69948:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/08/15(月) 17:18
敏音君は「こんなにきれいなご来光をプレゼントしてもらいうれしい。みんなのお陰」

おまえらマスコミに流されんなよ

69949:(´・ω・`):2011/08/15(月) 17:29
いける子はいいですね。行きたくても経済的に行けなかったり、
本人が遠慮して行かなかったり。

69950:名も無き修羅:2011/08/15(月) 17:53
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

69953:名も無き修羅:2011/08/15(月) 18:15
人権擁護法案が可決のあかつきには、ここの書き込み全て逮捕の対象にw

69954:名も無き修羅:2011/08/15(月) 18:40
ん~~~
障害者が努力で何でもできる!ってスタンスがおかしいよね

スタッフの方々に連れて行っていただけたおかげで本当に貴重な体験が出来ました。ありがとうございます
っていうスタンスなら感動とか絆とかで間違いないと思う

69955:名も無き修羅:2011/08/15(月) 18:50
俺も大名行列登山してみたい

69971:名も無き修羅:2011/08/15(月) 22:22
手伝った人はすがすがしい気分だったろうなw

69987: :2011/08/16(火) 00:21
いや、すんごい勇気だろ。
9合目放り出されたら削られながら5合目で落ちてきてしまうような途中に引っかかるものが何もない富士山。

周りの大人を信じてないと怖くて登れないよなぁwwwwwww

69991:名無しの萌さん:2011/08/16(火) 01:08
努力の概念を根底から覆す哲学者やなマジで

69997: :2011/08/16(火) 02:51
こういう時に障害者でもやればできるっていう言葉が出ると、障害者のために健常者のどれほどの労力を使用したんだろうねって突っ込みたくなる。
車椅子スポーツみたいに本人が努力していて、そこで障害者でもやればできるって言葉が出ると、周りの人はサポートもしたくなるし、同じような障害を持った人は勇気付けられるんだろうが、今回は・・・

70000:  :2011/08/16(火) 05:14
まさに
担がれた
というわけですね

70003: :2011/08/16(火) 08:03
>敏音君は「あきらめなければ、目標の達成に障害は関係ない。将来は車いすに乗ったまま世界を一周したい」と夢を語った。

こいつどこまで他人に迷惑かけれb・・・と思ったが
頂上までエッコラ担いで上ったNPOの人が喜んでやるからどうでもいいか

まぁ俺に関係ない範囲ならどうでもいいけど、自慢げに目の前でこの記事の話をされたら鼻で笑うだろうな
まぁブラックジャックみたいに地を這ってでも上るんなら、素直に感動も尊敬もするけど

70011:ゆとりある名無し:2011/08/16(火) 09:24
お前ら障害者様に逆らうなよw

70019:名も無き修羅:2011/08/16(火) 11:06
諦めずに挑戦したのは運んだ17人だな

70047:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/08/16(火) 16:36
これさ、身内に障害者がいる俺からしたらかなりの茶番だよ

自分が「いいことをした」という自己満足のために文字通り御神輿になってるにすぎない

障害者に対する援助ってこんなことをお願いしたいんじゃない

こういう自己満足的なものに反発を覚える人もいるだろうし、それももっともだ

正直、すごく迷惑極まりない行為



70117:名も無き修羅:2011/08/17(水) 09:09
何のことはない
「車いすの少年を富士山頂上まで連れて行きました」
というだけのことじゃないか

当の本人が一人で登ったのなら「すごい!」と思うが、単に連れて行ってもらっただけじゃないか

本人はまだ幼いから仕方ないだろうけど、周りが美談にしようとしてるのはいただけない

というか、単に自己満足してるだけであって、当の本人のはもちろん障害者の人たちのためになってない

70123:名も無き修羅:2011/08/17(水) 10:41
やっぱり障害者は「害」だな
コイツ何もしてないじゃん

70164:名も無き修羅:2011/08/17(水) 19:32
これが良い結果に繋がればいいが、おんぶにだっこにだけはならないで欲しい

70169:名無しさん:2011/08/17(水) 21:19
これの是非はどうでもいいんだけど、何もしない割に文句ばっかりいっちょ前だなあ。

79509:名も無き修羅:2011/11/09(水) 19:21
姥捨て山の映画見たけど
あれでは背中に椅子みたいなのを背負ってそこに婆ちゃん乗せて運んでたな
この小学生なら婆ちゃんより軽いだろうしそういう方式でやればよかったのに車椅子なんてまあ重い物を・・・

81512:名も無き修羅:2011/11/29(火) 17:42
※79509

それだと「車イスで登頂した」っていう
美しい肩書きがつかないじゃん。

こういう人達の思考は「障害者は他人が
全力でサポートとすることで平等」って
考えるからね。

181982:名も無き修羅:2015/02/11(水) 19:11
素晴らしいね。
「人間は座れさえすればどこでも行ける」
って言葉を証明してみせた。

これにならって、もっとたくさんの人たちが人を使って外に出るようになればいい。
そうすれば、そういう仕事の人たちにもっと金が落ちるし経済だって回るんだから。

182054:ゆとりある名無し:2015/02/12(木) 16:11
背負子で交代で背負うか
神輿みたいなので担いだほうが楽なんじゃね?

182931:名も無き修羅:2015/02/21(土) 20:12
このNPOの代表者・・・

254779:名も無き修羅:2017/07/17(月) 21:31
何か登場人物全員気の毒

※181982
ネタなのかガチなのか分からんけど・・
今現在でも障碍者対応の公共交通機関から介護タクシーまで
かなり恵まれてる方なんやけどな
記事みたいな善意(笑)の協力者がおらんだけで

276800:名も無き修羅:2018/05/27(日) 21:18
コンテナに食料と一緒に詰め込んで船便で出荷すれば世界一周も夢じゃない

302208:名も無き超人:2019/04/19(金) 09:39
なんだ24時間TVの集金ネタじゃないか

336327:名も無き修羅:2020/04/19(日) 10:11
今なら、ボストン・ダイナミクスの4つ足ロボットに
乗せて登ればいいな。

336906:名も無き修羅:2020/04/24(金) 15:35
回りの方々に協力して貰える土壌を作り出すのだって自分の努力の一環には違いないけどな
ただしそれでもやってもらえて当たり前だと受け取るのは良くないが、子供ならそんなもんだわ

339040:名も無き修羅:2020/05/14(木) 20:21
ものすっごいワガママそうな顔つきだわ
こういう言うこと全っ然聞かない系男子よく見る商売柄
まあ今頃は19くらい?ただの人になって世間にリターンしなけりゃ誰も構ってくれなくなってるわな

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top