ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


【虚空歌姫】マクロスF劇場版【恋離飛翼】111
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1312214138/


455 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/06(土) 23:48:11.33 ID:bG+ur3z1
メール便は雑になるのかね
ヤマトなんだが



464 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/07(日) 09:52:52.22 ID:ZVV94/q0
>>455
亀だが、メール便はヤマト的に貴重品や商品を送るためのサービスじゃなくて
代品がいくらでも効く物用(カタログやDM)のサービスって位置付け
届け先のポストに投函と決まっているので
ポストが小さければ折り曲げてでも入れるよ
配達員もよほどの田舎以外は地域担当のドライバーじゃなくて
単なるバイトが表札だけを頼りに届けるから誤配も多い
だから送料の問題で商品をメール便で送る場合は
封筒を厚紙にするとか、パッキンが内側に貼ってある封筒にするとか
折り曲げ厳禁と赤字入れるとか、工夫が必要なんだ
ただし梱包を厳重にすると厚みでメール便の規定を超えてしまうこともあって
商品の安全と梱包資材代、送料の兼ね合いが難しいんだよね
話題に上がってたトランプだが、パッキンに包んでしまうと
メール便の規定を超えてしまい、あえて簡易な包装にして
メール便規定内にした可能性あるよ
まぁ、代金払ったお客さんにしたらそんな事情知ったことじゃないから
F魂は通販するならもっとちゃんと勉強しろ、って感じかな



465 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/07(日) 10:01:08.39 ID:nvWTzZpH
>>464
ヤマトに問い合わせた事あるがメール便でもポストに入りきらないときはビニール袋に入れてドアノブにかけてくって言ってたが
他の件で2、3回ポストに入れられて曲がってたの苦情言ったらそれ以降ちゃんとドアんとこに置いてってくれるようになった



468 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/07(日) 10:24:59.09 ID:ZVV94/q0
>>465
ビニール袋に入れてドアノブ、ってのをちゃんとやる配達バイトと
適当でやらない配達バイトとがいて、そこらへんのバイトの質のバラツキが
誤配の多さも含めてメール便のネックになってる
苦情入った人はドライバー対応の届け先に切り替わるから
気になる人はそうした方がベター
何か最近、メール便を安価な宅配と勘違いしてる企業が多いわ
メール便は紛失や汚損、破損してもヤマトに賠償責任問えないんだから
本来、商品や替えの利かない物(会員証とか)の配送に使えるサービスじゃないはずなんだからさ


関連リンク
メール便Wiki
メール便~発送方法(クロネコヤマト)
クロネコメール便料金・お届け日数早見表
飛脚メール便(佐川急便)サービス一覧


関連記事
弟のアパートのお隣さん(一児のママ)がヤバいwww
おまいらの知ってる豆知識
主な宅配便の最終再配達時間帯と受付締切時間
ゆうパック最大の利点


関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
69245: :2011/08/09(火) 14:47
実を言うと佐川にもメール便は存在するw

69247:名も無き修羅:2011/08/09(火) 14:56
紛失されたら、絶対に届けたって
言い張りやがった。番号なんて
意味ねーよ。

69249:名も無き修羅:2011/08/09(火) 15:21
安い金額だからサービスするにも限度があるだろう
嫌ならケチらないで最初から保証付きのにすべき
レターパックも350円の出たし前より便利になってるよ

69250:駄目人間名無しさん:2011/08/09(火) 15:30
メール便でも毎回チャイム鳴らして渡してくれる
投函しといてくれればいいのに

69251:名も無き修羅:2011/08/09(火) 15:34
サービスはタダだという誤解

69254:名も無き修羅:2011/08/09(火) 15:48
うちは、在宅時でも強制的に不在者票の投函になることが多くて困るw
何故かヤマトに多いけど。

二度手間になって困るんだわ。

69255:名も無き修羅:2011/08/09(火) 15:48
普通と速達の違いは優先して配達するってだけで明日、明後日届くとは
かぎらないからな!
勘違いする人多いよ!

69256:名無し@まとめいと:2011/08/09(火) 16:09
家にいたのに不在表って案外気づいてない場合も多いよ。
住んでいる人からすればそんなことない!って思うけどね。
トイレに行ってた、作業してた、ピンポンが壊れてた、気づかなかったとか多いんだよね。

69270:名も無き修羅:2011/08/09(火) 18:59
居間でテレビを見ながらゴロゴロしていると、ドライバーから携帯に電話がかかってくる→「もしもし。さっきお宅に不在票入れときましたんで」→「え!すいません!家にいたんですが気づきませんでした」→「あ、留守だと思ったのでチャイムは鳴らしませんでした」→「えっ」

とりあえずチャイム鳴らすかノックするかはしてよね…

69275: :2011/08/09(火) 20:58
大学生の頃、アパートに住んでてポストがあるのに何故か地面に放り投げられて置かれてたことがある。
ポストの真下に置かれてたとかじゃなくてポストから2メートルくらい離れた位置で。
ポストには小さい鍵をつけておいてあったので、ポストから滑り落ちたという可能性はゼロ。

いくらなんでもこれはないだろうと思った

69277:名も無き修羅:2011/08/09(火) 21:07
昔一日だけバイトして割りにあわなすぎて辞めたけど
古い地図片手のローテクなもんだから特に新人は普通に誤配とかすると思うよ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top