fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


Blu-rayってそんなに綺麗か?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312195993/


198 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/01(月) 20:20:03.53 ID:bCP2qF/+0
女オタや腐に人気があるアニメはなぜか未だにDVDだよな
あいつらこそ綺麗な画質で見たいだろうに



217 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 20:22:50.92 ID:4biw+tEx0
>>198
画質より声なんじゃないの?あの層は


230 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/01(月) 20:24:29.47 ID:1elm/aQv0
>>198
関ジャニが4月にライブビデオをDVD・BD同時リリースしたけど
DVDが13.5万、BDが0.9万とBDが全然売れなかった
女は高画質には興味無いらしい




おまけ

305 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 20:35:43.84 ID:uhKSOx2B0
差は歴然

img9.jpg



関連‐これで日給8000円だってよ【エロ画像注意】
    キュアマリンこと来海えりかの可愛さは異常
    【閲覧注意】これがコロッケの娘って本当なの?【画像】
    【画像あり】香港航空スッチーにカンフー(詠春拳)訓練義務化


機動戦士ガンダムUC [Mobile Suit Gundam UC] 4 [Blu-ray]機動戦士ガンダムUC [Mobile Suit Gundam UC] 4 [Blu-ray]

バンダイビジュアル 2011-12-02
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
68180:名も無き修羅:2011/08/02(火) 00:33
これは事実。
ウチの家は電波悪くてアナログだとノイズ入るのに、嫁は気にせずアナログで観てた。地デジ映るのに。

68182:名も無き修羅:2011/08/02(火) 01:04
参考画像に悪意を感じる

68183: :2011/08/02(火) 01:08
アニメでBD買う利点がわからん

68184:ゆとりある名無し:2011/08/02(火) 01:28
>>68183
見比べてないから言えることだね。
ピンボケ実写映像より精緻でシャープのアニメ絵の方がBDで出す価値があるとおもう。

逆にどんな美人も未加工でBDにしたらば肌荒れ小じわが目立ってどうしようもない。
BDに絶えられる女性はU15まで。

68185:名も無き修羅:2011/08/02(火) 01:48
アニメ以外ではBD売れてないからな
まだ普及に時間がかかる

AKBだってついこの前までDVDしかなかった

68186:名も無き修羅:2011/08/02(火) 01:56
地デジ化でブルーレイはかなりの速度で普及してるだろうね
今までのDVDプレイヤーじゃ、液晶テレビにそのまま3色ケーブルで繋ぐとめちゃくちゃ汚いから

68187:名も無き修羅:2011/08/02(火) 01:59
一度BD見るとDVDがものすごく汚く見える。
DVDからBDに移行したときは「あれ?そんな変わりなくね?」って感じだったのに

68188:名も無き修羅:2011/08/02(火) 02:00
音声もBDの方がいい件

68189:名も無き修羅:2011/08/02(火) 02:24
自分女だけど。
そもそも女はオタだろうが腐だろうが電化製品に興味無い。
高画質云々前にわざわざBDプレーヤーを買おうと思わない。
脳内で妄想が高画質再生されてるし、元ネタ(オカズ)に高画質は求めてない。

68190:名も無き修羅:2011/08/02(火) 02:27
これはデータが古い
BD初期の女性向けコンテンツは確かにBD売れてなかったけど、
タイガー&バニーや青のエクソシストはBDもだいぶ売れてる
今は映像ソフトは男性向け女性向けともにBDのシェアがかなり高まってる

68191:放課後名無しタイム:2011/08/02(火) 02:30
男だけど大金叩いて高画質でみたいもんそんな無いだろ
無修正AVぐらい

68192:名も無き修羅:2011/08/02(火) 02:37
※68190
まあ買い替え需要と言うか
単に家庭のプレイヤーが置き換わってきたってことだろうね

68193:名も無き修羅:2011/08/02(火) 03:14
>>230
初回版DVDとBDで収録内容が全然違うからしょうがなくね?
DVDの特典映像のほうが圧倒的に多かったんだよこれ。

68195:名も無き修羅:2011/08/02(火) 03:27
関ジャニの場合は既出の通り内容の差。DVDを入れ替える事が面倒だったり画質にこだわる人でないとわざわざライブ収録内容の劣る物は買わないんだろう。自分はどっちも買ったけどな。HDMI+ブルーレイ綺麗過ぎワロタ

68196:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/08/02(火) 03:37
確かに女は電化製品興味ない人の方が多いだろうね
たまに女でも好きな人いるけど。

うちも夫が、その時使ってたテレビがまだ使えるのに
サイズも大きくて画質がいいテレビが欲しいと言い出し
一生懸命最新のテレビの良さを私に説いて来たんだが
どれも「で?」という内容だった
結局買ったけど。

男から見た女の化粧品や洋服もこんな感じなんだろう

68197:名も無き修羅:2011/08/02(火) 03:47
男の脳は視覚から入る情報に大きく依存してるから
文字通り目に見えるものを重要視するらしい

68198:名も無き修羅:2011/08/02(火) 03:48
女ってほんと馬鹿だよなー。ユーモアが足りてないんだろうね。好奇心がない。

68199:名も無き修羅:2011/08/02(火) 04:12
男も女も関係ない。そういう奴は絶対いる。

まず調べない。調べないクセがつきすぎて、当然頭も悪い。人に説得されると、あまのじゃく全開、手がつけられない、説得とか、マジでムリ、動かざること山のごとし!っていうドヤ顔で、アフォな面構えを平気でやる。懐古厨。まじで世界観がせまい。どれくらい狭いかっていうと、すもももももももの漫画版からの熱が高じてアニメ版を見るけど、作画の悪さに気づかないくらい他を知らない。ついでにDVDとかBOXで買う始末。つまり狭い世界観からなかなか抜け出せず、意味分からんものにハマってる、しかも、日常会話の中でもそればっかりゴリ推し。
人と違うことは個性だ!と言いって聞かない。

たまに、いい作品とか教えてあげるとたまにノッて来て、案の定、マジハマり。

ここで感性だけは常人であることが証明できる。
要は気持ちの問題を抱えた精神病患者ってこと。素直になれないティーンエイジャーの心をもった、中年になっていくことまちがいなし。

そして、そういう奴を、好きなアニメを挙げるスレとかで、よく見かける。

68200:名無し:2011/08/02(火) 04:35
わりとどうでも良い派

68203:名も無き修羅:2011/08/02(火) 05:36
綺麗に越したことはないが、異常に拘られると気持ち悪い
「画質が悪いから」って理由で作品自体を見ない奴がいたけどマジキチだと思った

68206:名も無き修羅:2011/08/02(火) 08:07
アレ、俺って女だったんだ?

すでにDVDを持ってるならわざわざBDは買わない…と言いたいところだが、連中ときたらコレクター魂に付け込んだ特典攻撃で買わせようとしてくるんだよ
で、まんまとその罠にはまってしまったわけだ
ありえないことだが、初めにBDでリリースし、のちにDVD(異なる特典)が出たとしたらやはり買ってしまうのだろうなあ
我ながら愚かのキワミ、アッー

68208:名も無き修羅:2011/08/02(火) 08:10
音質とやらにこだわって何十万もするヘッドフォンとか買ったりする奴と一緒
ほどほどで満足できる方が色々楽だけど
こだわったって満足感もそれはそれで本人幸せなんだろう

68211:名も無き修羅:2011/08/02(火) 08:23
・テレビの方もHDじゃないと、あんまり差がないんでしょ。BDとDVDって。テレビを買い換えるの面倒くさいからまだしばらくはDVDでいい。

・女は就職や結婚を機に脱オタしていく人が男より多いから、若い層しか残らない。若い子は購買力が弱いし、実家住まいなら気軽にBD環境も整えられないから、安いDVDしか買えない。

ってのが主な理由じゃないかな

68226:名無しの萌さん:2011/08/02(火) 12:19
まあただ単純に安いからだろうな

68234:以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします:2011/08/02(火) 12:56
女がいつまでたっても科学に貢献しないのはオタになりきらないからか

68243:名も無き修羅:2011/08/02(火) 14:11
まだデジタルよりアナログ放送の方が多かった時代ならDVDで満足できたけど、アニメでも何でもデジタルで高画質で見れるようになると、態々金出して無料で見れるTVより画質の悪い物買うのは馬鹿らしいじゃん

68273:名も無き修羅:2011/08/02(火) 17:01
305って、わざとらしいパン線以外違い無くね?

68290:名も無き修羅:2011/08/02(火) 18:44
フルHDのTVとBDレコーダー買ったら、DVDの映像が明らかに汚く感じるようになった
フルHDTV+DVDプレイヤーだった頃は、DVDに何とも思わなかったのに
不思議

>>305はコラだろ

68304:名も無き修羅:2011/08/02(火) 22:26
むしろオタ層以外は全然BD普及してないぞ

68305:名も無き修羅:2011/08/02(火) 22:30
低画質でさえなければいい。ただそれだけ。

68445:名も無き修羅:2011/08/04(木) 01:56
関ジャニの場合はオタだからこそBD選ばないんだと思う

村上さんの顔を高画質で映すのはまだちょっと申し訳ない

354508:名も無き修羅:2020/09/25(金) 00:07
2020年現在テレビアニメはパナBlu-rayに15倍で保存して50インチ4kテレビで見てるけど何も問題ない
実写と違って所詮絵なんでそれでいいよ

374895:名も無き修羅:2021/03/28(日) 15:12
BDは再生機が高いのとPCで見るにもBDドライブ及び専用ソフトの購入が必須になるからハードルが高い
あと2011年当時だとフルHDを表示できるテレビが普及してなかったのもあるんじゃないかな
BDで見ても表示するディスプレイがフルHD以上じゃなきゃ意味ないもん

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top