1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


192 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 13:52:26.61 ID:ebINxESU
さっき、近所の息子(小3)同級生の母親Aがうちにきた。
用件は、息子の部屋にあるテレビと冷蔵庫の使用禁止と、それらをA宅が引き取ると…
子供の部屋には必要無いってのは、価値観の違いで理解出来るけど、
なぜAにテレビやらをやらんといかんのだろう…



194 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 13:56:45.59 ID:Tt3Gvmb0
>>192
なにそれ怖いw



    



207 :192:2011/07/11(月) 15:07:03.99 ID:ebINxESU
Aがまた来た。PTA役員のB連れて…
Bが、Aも興奮してて話がよくわからないから、落ち着いて話をしようというから
二人とも家に入れて説明開始。事の顛末を説明したら、うちが悪いと言われた。
子供部屋にテレビや冷蔵庫はいらないと。役員として非行の芽は見過ごせないそうで
何で、Aにやらないといけないのかと聞くと、
困っている人に渡せるように教育しないといけないと…
その後、子供の教育について高説を垂れてたけど、うっかりオブラートに包まずに
「乞食なら、乞食らしく振る舞え。施してもらう立場の態度じゃない」
って言うと、二人とも憤慨して出て行った。
4月に越してきたばかりで根回しの相手もほとんどいないのに、早まったかも…
息子に向かわなければいいんだけど…



209 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 15:09:36.93 ID:aRRe+G49
>>207
先生に言えば?
あとはPTAの他の役員に連絡



210 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 15:10:20.16 ID:kgsEgKYt
>>207
え?Bも怒って帰ったの?
学校に電話したら?



211 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 15:11:33.43 ID:4uZwb3+t
>>207
警察に行ったら?
先に相談したもの勝ちって所あるよ



216 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 15:14:49.58 ID:nOOcBljM
>>207
個人的な味方がいないなら早め早めで動いた方がいいかも
警察→先生の順番でさっさと行動



219 :192:2011/07/11(月) 15:17:28.81 ID:ebINxESU
ありがとう。とりあえず警察と学校に相談してくる。


232 :192:2011/07/11(月) 18:22:20.10 ID:DNRFtIWE
ID変わってるけど192です。
警察の方は、交番行って相談してきた。現状では介入できないし、したとしても言った言わないの水掛け論になるのが関の山。
再突されたり実力行使で奪いに来たりしたら、すぐに連絡して欲しいと言われた。
警察の方は、概ね予想通りの対応でよかったけど学校の方が洒落にならなかった。

学校に電話して事情を話して、担任の先生に相談したんだけど、家電を貰うというのはAが悪いけど、子供の部屋にテレビや冷蔵庫を置いてるうちが悪いんだと…
それからは、Aの事はそっちのけで話が進んだ。担任の話では
・知らないかもしれないが、高学年あたりから子供の部屋にはテレビやパソコンなどを置かせないように指導している。
・子供の部屋には冷蔵庫、テレビの他にパソコンなどがあり、明らかにうちの方が悪い。
・明日、帰りの前に息子をクラス全員の前で謝罪させる。素行が悪い児童は、学年全クラスを回って謝罪させられることもあるが、今回はクラスのみ。

普通の公立のはずなのにおかしすぎる。数少ない知人に聞いてみると、校長が教育熱心だとか何とか…
旦那が帰ってきたら、息子の転校も含めて相談する。校区のはずれだし、隣の小学校に通わせたい。



235 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 18:28:06.09 ID:gm1P6tFP
>>232
お疲れ様。とんでもない小学校に当たっちゃったね。


239 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 18:31:20.21 ID:Hntazy34
つか、何を謝罪させるんだよ…
子供なのに部屋にテレビと冷蔵庫あってごめんなさい?



243 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 18:36:44.10 ID:RUglNafu
>>232
おかしいおかしい!
電話は録音…はしてないよね
校長とかに、担任がこんなこと言ってたが事実かどうか確認したい旨を伝えた方がいいよ、今日中に!
あと明日は息子さん学校行かせない方がいいと思うけどそう簡単にはいかないよね…



240 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 18:33:35.25 ID:7KustjL0
Aも学校もおかしいけど
小3で自分の部屋にテレビと冷蔵庫置くのもどうかと思うのー
何で置いてるの?必要なの?



245 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 18:38:09.21 ID:RUglNafu
>>240
各家庭の判断だからそこは論点じゃない


255 :192:2011/07/11(月) 18:47:33.80 ID:DNRFtIWE
周りに少し詳しく話聞いたけど、校長はうちのように子供部屋にテレビやパソコンを置くのが大嫌いだそうで…
そのへんの文句は教育委員会に訴えても、校長の裁量範囲で駄目らしい(そもそも、子供の部屋にテレビ等は推奨されていないか、置かないように言っているところがほとんどだから)
息子の部屋の家電は、冷蔵庫とテレビは旦那が使ってたやつで、旦那の部屋に新しいのが来たから息子にやったもの。
テレビは結構新しい型で、冷蔵庫はやや古いけど旦那の部屋みたいになって、息子も喜んでたんだけど…

>>240
正直、各家庭の教育方針なんだから放っておいて欲しい。


257 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 18:51:36.20 ID:4tws1pHS
>>255
校長の方針だとしても、何故クラスのAにテレビや冷蔵庫をやらないといけないの?
なんでクラスの全員に謝罪しなきゃいけないのか??
絶対にへん。



280 :192:2011/07/11(月) 19:19:09.34 ID:DNRFtIWE
Aに家電をくれてやれと言われてるのではないです。
あくまでも、うちの息子の部屋にテレビ等を置いていることが問題。そもそも置かなければこんなことにならないと。

教育委員会云々は、校則は校長の裁量の範囲で決めることができるみたいな判例があったらしくて、
教育上の建前では、校長の言うことにも一理あるから、難しいんじゃないかと知人に言われた。

もうすぐ旦那が帰ってくるそうだから、相談して、また来れるようなら来ます。



290 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 19:29:35.59 ID:JC8L4a1i
ぜいたく品が個室にあったら素行不良って、いつの時代なのその学校。
何でクラスに謝罪しないといけないの?変すぎて頭が痛い。



296 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 19:49:36.18 ID:jt1cTWfc
録音って大事だね・・・
まさかそんなキチ理論振りかざす狂死が存在するなんて
信じられない



299 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 19:54:01.45 ID:I5kr4KMT
戦えって意見が多いのはものすごくわかるけど、個人的には逃げるが勝ちだと思う
時間とお金に余裕があれば弁護士つけて戦った方が良いだろうけど
そうじゃないなら消耗して振り回されるだけになっちゃいそう



304 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 20:06:01.42 ID:nD9kIWhS
この場合は学校に『勝った』としてもどれだけの利益が手元に残るのか微妙だ
買っても負けてもわだかまりは残る
教師や校長から恨まれるようになれば、結局子供が辛い思いをする
戦わなかった場合もやっぱり子供が辛い思いをする
逃げるしか無いじゃん。



321 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 20:36:32.00 ID:ocYzMvJg
マジで学校名晒してほしい。
これはないわ、タレコめば新聞社凸全然行けるよ。



326 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 20:42:57.98 ID:olag+Bdz
テレビをたかられてるってことに重点しぼったがいいのでは?


328 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 20:49:11.89 ID:zZrwjjyl
>>326
悪いのはテレビ子だと認識されてるから、それをクレクレする側は
問題視されないんだよ。そもそもの問題を無くせば解決だ、という理論でしょ。
絞っても無理だよ。



329 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 20:50:25.41 ID:EbZ7/Nww
>>326
そっちはすでに学校はもう関係ないでしょ。
それより「クラス全員の前で謝罪」が学校との問題じゃん。



333 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 20:58:53.03 ID:SMbl5ttc
これ、校長の意見じゃないような気がするなぁ。
担任の暴走じゃないか ?
で、教育委員会に報告されないように、脅しを入れてるんじゃないかな。
少なくとも、謝罪だけは絶対にさせてはいけない。
謝罪した瞬間に、子供は悪人にされちゃうよ。
それから、学校の裁量権からは確実に逸脱しているから。
できれば明日は欠席させて、担任と話し合いをして(もちろん録音する)
担当が同じ主張を繰り返したら、その録音を持って教育委員会に行き
父兄の恐喝に荷担するだけでなく、子供を強引に罪人にしたてあげて
クラスメイト全員に謝罪させる学校には、通わせることは出来ない。
越境許可をくれって言ってみたら?



336 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 21:10:01.93 ID:ocYzMvJg
>>333
賛成。
本当に校長、学校の教育方針なのか言質を取って、教育委員会に持ち込んで、とにかくさっさと逃げる。
こんなクソ発言、担任のでっち上げだとしたら即左遷だし、
校長が学校上げて取り組んでる姿勢だとしたらマスコミと教育委員会にタレコミして吊るし上げ可能だよ。
教育委員会は年々イジメによる児童の自殺や教職員の犯罪率が高くなってきて最近はすごくピリピリしてる。



338 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 21:12:07.13 ID:gm1P6tFP
>>333の案が一番いいような気がする。
担当が同じ主張を繰り返したら、その録音を持って教育委員会に行き
父兄の恐喝に荷担するだけでなく、子供を強引に罪人にしたてあげて
クラスメイト全員に謝罪させる学校には、通わせることは出来ない。
越境許可をくれって言ってみたら?

学校変わったらセコとも縁が切れるだろうし。



343 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 21:33:24.56 ID:GNeSdsHB
つか、PTA役員と言えども、全員が意見を同じにしてるとは思わないけどな。
そういうところに一人で顔を出すのは、まともな役員だったらあり得ない気がするから。
とりあえず、校長とPTA役員全員が揃ってこの意見ではない、と現時点では思って、
落ち着いて(録音しつつ)行動した方がいいと思うな。

今の時点で転校だとか弁護士だとかは、時期尚早な気がしないでもない。
頭に血が上り過ぎだと思われるのも、子供にとっては良くないと思うよ。落ち着いて。



352 :名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 22:04:45.69 ID:QlAIbhrJ
>>343
確かに現時点では弁護士手配より
まず落ち着いて行動して証拠集めがいいかもね

学校でのひどいトラブルって
一番の被害者である子供をこれ以上傷つけないには
逃げるが勝ちか逃げてから勝つしかない
今の段階でもひどい目にあってるのに
これで訴えたら担任以外の教師や生徒から何されるかわからない
謝罪されようとこんな学校いたくなかったら
転校が可能ならそれが一番な気がする
転校完了(さらに転校先で卒業)してから
在学中に訴えたら子供に何されるかわからなかったから
卒業後でも「後輩のために」という正当な理由をもって
教育委員会に訴えてもいいんだし
教育委員会に訴える期間の制限ってあるのかな?

不法行為では消滅時効が知ってから3年だから
被害があったらすぐ証拠を集めておいて
3年以内に卒業なら卒業式後に教師に損害賠償請求は可能だそうだ



394 :192:2011/07/12(火) 09:12:12.58 ID:UtCK/Igz
昨日はあれからこれなくて申し訳ないです。
旦那との話し合いの結果、今日は息子を休ませてもう一度担任と話をすることに。
休みの連絡をするときに担任にかわってもらい、息子を謝罪させるというのは納得できない。
転校も視野に入れていると話をしたところ、
・勘違いをしている。今日、謝罪をさせることはない。
・ただ、生活態度が悪い児童は、皆の前で○○君はここが悪い。皆はどう思うか
と聞いて、皆の反応次第では謝らせることもある。
・192宅の教育方針がおかしいのは間違いない。今後も生活指導を続ける。

昨日と言っていることがやや違う気もするけど、向こうの言い分はこんな感じ
息子とも話して、転校させる方向で動きます。
中受するから下手に戦うわけにもいかないので、無様に逃げる訳ですが…

明らかにスレ違いなのでこれで消えます。報告することがあれは、その後に行きます
ありがとうございました



397 :名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 09:19:12.07 ID:haYCJt2R
お疲れ様ー。
無様じゃないよ、一番大切なのはお子さんを守る事、
キチガイから隔離するために逃げる様な形になってもいいじゃない。
逃げるが勝ちって言葉もあるしね。
上手く事が進む事を祈ってるよ。



425 :名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 11:29:42.70 ID:f8bDWwE8
>皆の前で○○君はここが悪い。皆はどう思うか
>と聞いて、皆の反応次第では謝らせることもある。


これが通用するなら、

皆の前で、○○先生はここがおかしい。皆はどう思うか。
と聞いて、皆の反応次第では謝らせる事もある。

これもおkだよね?w
皆=保護者、教育委員会関係者、児童、何でもいいけど。

しかし昔、ワイルドスワンって本で読んだ恐ろしい文革そのまんまだ。
まさか21世紀の日本でねえ…しかも学校でっておかしいわー。



426 :名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 11:42:46.23 ID:ivOwaHG5
言った言わないってことになるから、絶対に録音だけはしといたほうがいい。


427 :名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 11:49:57.25 ID:Q/SulAe5
奥A、奥Bの動きも気になるから、できればICレコーダーを
常時録音状態で携帯だね。



431 :名無しの心子知らず:2011/07/12(火) 12:17:41.52 ID:ez5OUeGL
自分教師だけど、>>192家の教育方針の
どこがおかしいのかわからない…

ちなみに今日は試験休みなので
仕事中にサボって2ch見てるわけではないです




関連‐大事な思い出を他人に壊されるということ
    父の浮気相手に引き殺されそうになった
    先日、被災した友人Aを見舞いに数年ぶりに地元に帰った
    ご近所トラブル~葬式編~


関連記事
管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
65928:名無しさん:2011/07/13(水) 00:49
AもBも校長も担任もクズだろ
家庭と学校は協力すべきだけど学校の主張を一方的に押し付けんな
学校の主張もステレオタイプすぎる

65930:名も無き修羅:2011/07/13(水) 01:06
パソコン(インターネット)はともかくテレビと冷蔵庫(笑)位いいんじゃねーの

65931:名も無き修羅:2011/07/13(水) 01:06
続報期待

65933:名も無き修羅:2011/07/13(水) 01:11
電化製品を別の部屋に移動させれば解決じゃね??
それを引き取るって考えが意味わからん
AとBは物乞い
そして家の中をそいつらに見せる必要性もないから移動したとか嘘言えば終わり

65934:名も無き修羅:2011/07/13(水) 01:15
登場人物がキチガイすぎてワロタ
たとえおかしなやつが何人かいても、どこかにまともなやつがいるのが普通なのに
よくここまでレベル高いのを取り揃えられたもんだ

65935:名も無き修羅:2011/07/13(水) 01:16
学校での生活を注意するなら当たり前だけど
家って・・・w
アホかこの教師はw
家でオナニーしても指導受けるんだろうなw

65936:名も無き修羅:2011/07/13(水) 01:18
これも持ち家リスクの一つだよね
近所にキチガイがいてもなかなか引っ越せない

65937:名も無き修羅:2011/07/13(水) 01:19
トチ狂った学校や教師というのはとことんトチ狂ってるなぁ
日狂組の鑑的な学校だなこれw
教師ってなにかと○○禁止する輩が多いけど
真っ当な理由は何もないんだよな
シャーペン禁止とかよw

65938:名無しさん:2011/07/13(水) 01:24
釣りじゃなくてマジでこんな事言ってる奴らがいるなら
超Sランク級のキチガイの集まりじゃねーかw
松龍のお仲間が多い地域でもここまで酷くはないだろ。

65939:名も無き修羅:2011/07/13(水) 01:24
うわー、なにこれ。
うちもサイズ小さめの冷蔵庫とPC共用のテレビを置いてるわ。
子供だからテレビの時間を守らせたりしてるけど、学校が口出すとか考えられないな。
面倒だし理不尽だし、転校ってことになるのかな。

65940:名も無き修羅:2011/07/13(水) 01:25
登場人物がキチだらけww
担任もヤバいが、序盤の基地外保護者共が輪をかけてヤバい。

65942:名も無き修羅:2011/07/13(水) 01:30
すげえな
教師もAもBも自分たちの言ってる事がおかしいとは思って無いんだろうなww
ここまで常識外れの考えでは普通の生活に支障をきたすと思うが

65943:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/07/13(水) 01:32
節電過敏症
東電社員の子供なら回収を許す

65944:名も無き修羅:2011/07/13(水) 01:36
冷蔵庫はだめだ太る
デブはだめだ
デブはだめ

65945:名も無き修羅:2011/07/13(水) 01:41
日本の話とは思えないようなキチ外ぶりだな
まあ小3ならどれも無いほうがいい気がするけど

65946:名も無き修羅:2011/07/13(水) 01:42
俺だったら小さい頃から部屋にそんなモンあったら今以上に堕落した人生送ってただろうw
でも、そんなことより相手側が気違いすぎてやばい、学校側もやばい。

65948:名も無き修羅:2011/07/13(水) 02:02
わかりました。
全面的に我が家の方針がおかしいので全生徒と全教師の前で謝罪します。

って言って。
息子と両親と雑誌記者で行って、
PTAとか呼んで全校集会させた上で、

納得いかないと言って盛大にブチ切れて
学校名晒して記事にしてもらって別の小学校に転校しろw

65949:名も無き修羅:2011/07/13(水) 02:08
子育てちゃんねるじゃないだと・・・!?

65950:名も無き修羅:2011/07/13(水) 02:12
釣りだよね?
釣りじゃないならいいネタになるな

65951:名無し中毒:2011/07/13(水) 02:18
家捨ててでも引っ越すべきだと思う
逃げよう。そこは魔物ばかりが住む地獄だ

65952:名も無き修羅:2011/07/13(水) 03:01
あー中学受験するつもりなのか。それじゃ喧嘩はできないな
中学受験は担任の書いた内申書に校長がハンコ押したやつ提出させるところが殆どなのさ
だから学校に口答えすることができない事情がよく分かるよ

しかしここまで学校全体が腐ってるところに通わせてると、受験の時にどんなトンデモ教育させられるかわかったもんじゃないぞ
「塾通学は悪!中学受験なんてする必要ないでしょ!」とか言われたら詰みだぞ
早めに転校させるのがよいだろうね

65954:名も無き修羅:2011/07/13(水) 03:12
子供の部屋の家具でいちいち文句つける学校なんて初めてみたわww
そりゃ釣りか?と疑いたくもなるwww
まぁ校長がそれじゃぁなw
ご愁傷様としか言いようが無いな・・・。

65955:名も無き修羅:2011/07/13(水) 03:15
元スレのURL明記はコピペブログとして最低限のマナーだと思うが

65956:名も無き修羅:2011/07/13(水) 03:22
テレビはいいけど、冷蔵庫は間食して太りそうよw

65957:名も無き修羅:2011/07/13(水) 03:22
>>65955
マナーも守れないブログに見に来なくてもいいんだよ^^

65958:名も無き修羅:2011/07/13(水) 03:31
一歩引いて考えることが出来ないんだな
テレビを部屋に置くのは悪いこと、と思い込んだらもう反論は認めないっていう
ゲシュタポや

65959:創造力有る名無しさん:2011/07/13(水) 03:40
テレビは馬鹿になるからPCにしろって事かもよw
冷蔵庫はデブる可能性が上がるからw

65960:名も無き修羅:2011/07/13(水) 03:45
小学生の部屋に冷蔵庫はいらないだろ…
万が一引きこもりになっても文句は言えん

65961:名も無き修羅:2011/07/13(水) 03:47
AB学校はおかしいし口出す権利なんかないと思うが
この家庭もどうかと思う
子供部屋の冷蔵庫って何いれとくんだよ むだだろ
ジュースやアイスや甘いものばっかり食って飯を残しても
何にも言わない家なんだろうな

65962:名も無き修羅:2011/07/13(水) 03:53
部屋に冷蔵庫なんて、いずれやってくる反抗期の時部屋から出て来なくなるぞ

65963:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/07/13(水) 03:57
指導の範囲を越えてるだろw
録音って本当に大事だなぁ
にしても続きが気になるうううううう

65964:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/07/13(水) 03:59
※欄で冷蔵庫ダメって言うやつは
子供にクラスで謝罪しろって言いたいんだな?

65965:名も無き修羅:2011/07/13(水) 04:02
謝罪はしろとは思わん
学校や他人が介入すべきとこじゃないと思うし
だが小学3年の部屋に冷蔵庫はいらないだろ…

65967:名も無き修羅:2011/07/13(水) 04:09
※65964
どうやったらそういう結論に至るんだよ…

65976:名も無き修羅:2011/07/13(水) 04:50
当地の現状に照らし合わせた推測だが、その小学校の区域内にB地区があるとみた
そういうところの保護者や地域の住人には過剰なまでの平等(機会ではなく結果の平等)を訴える人物がいて
まともな感覚の教師だと相手をしているうちに疲弊してしまうので
おなじような思想傾向の教師を集めることがあるらしい

65977:65976書き忘れ:2011/07/13(水) 04:52
そういう偏った教育方針をごまかすために「こういう子は不良になる」という理屈をつけるのはよくあること

65979:名も無き修羅:2011/07/13(水) 05:09
冷蔵庫の有無はいろいろ事情があるんじゃないか?

65980:名も無き修羅:2011/07/13(水) 05:29
悪いという根拠を、まず示させるべき。
学術的に証明されてるなら理解もできるが、
イメージだけで悪いというなら、只の価値観の押し付けでしかない。


65981:名も無き修羅:2011/07/13(水) 05:38
部屋に冷蔵庫とか
ひきこもりだなwww
台所に取りに行けよw
どんだけ台所遠いんだよwww

65982:名無し中毒:2011/07/13(水) 06:08
判例で校則が校長の裁量云々は丸刈り事件とかを曲解してるだけじゃないか?
親や家庭の教育権も確固として認められてるから
家庭での教育方針に根拠のない介入はできない
家電が自室にあると素行が悪くなるなんて妄想なので論外
こういうの見るたびに教育委員会は公選に戻すべきだなって思う

65983:名も無き修羅:2011/07/13(水) 06:14
なぜ謝罪行脚をせねばならんのだ

65984: :2011/07/13(水) 06:19
露骨にヒイキするクソ担任に
必要以上に話かけたりしなかったら
内申出す頃に呼びつけられて
「お前の態度が悪いから出さない」
とねちねちいびられて
泣いて謝らされた事あったな

教師なんてほとんどクズ
親が教師だからはっきり言える

65985:名も無き修羅:2011/07/13(水) 06:28
小学生にゲームや携帯持たせるか否かレベルの話だろこれ。
学校に持ち込むならむろんアウトだけど、家庭内という内部環境に上がりこまれて、かつ広く公開されて場合によっては謝罪を要求されるなんて、明らかに自由の侵害だ。

65986:名も無き修羅:2011/07/13(水) 06:28
>皆の前で○○君はここが悪い。皆はどう思うか
>と聞いて、皆の反応次第では謝らせることもある。
これはあれか、総括か

65990:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/07/13(水) 06:51
え?家で自分の部屋になにおいてようといいんじゃないか?
え?冷蔵庫置いてるのおかしいとかマジで言ってるの?え?
人の家の家具におかしいやらなんやらいう人人生の中で初めて見たわ 別に俺は他人なら部屋に頭蓋骨の模型とかずらり持ってたとかそういう悪趣味でもおかしいまでは至らんわ
へー 今の日本はこんなのなのか 怖くなってきたわ

65992:名も無き修羅:2011/07/13(水) 07:17
そういや友達の家が、家が狭くて置く場所がないからってそいつの部屋に冷蔵庫おいてたな
そいつの部屋にはPCやテレビも置いてたわ

65993:名も無き修羅:2011/07/13(水) 07:21
生徒を教室の前に立たせて、クラス全員で審議する。
これは典型的な総括とか糾弾だから教師はかなり左翼臭いし、日教組ぽい。校長もPTAも同調してるようだから地方一帯が左翼であり、隣に転校しても無駄かもしれぬ。

日教組が制圧しているとなれば北海道、長野、広島、鳥取か。

65996:創造力有る名無しさん:2011/07/13(水) 07:53
これ書き込んでる本人の方がおかしいんじゃないか?
AもBも先生もおかしくて本人が正しいなんてそうそうないだろ
本人側の話しかわからないし、両者の話をきいてみたら先生側が正しいと思うかも 
都合の悪いことは隠してるかもしれないし、一方だけの言い分じゃな

65997:名も無き修羅:2011/07/13(水) 07:54
左翼教師と日本語不全主婦のイザコザ

65998:名も無き修羅:2011/07/13(水) 07:59
学校や教師にそんな権限ある訳ないだろ
というか他人の財産に介入できる私人なんていない。校長といえどそんな裁量も存在しない
裁量権云々ってのは法律学も知らない教育学部(笑)出が判例読んで曲解してるだけなんじゃないの?
学校もキチガイだがこの親も何言ってるか分からんし大概のアホなんだろな

65999:名も無き修羅:2011/07/13(水) 07:59
こんなネタで釣るなよ

66003:名も無き修羅:2011/07/13(水) 08:12
なに県のどこ学校よ?
それ書けば電凸だらけで祭になったかもしれんw

66004:名も無き修羅:2011/07/13(水) 08:23
リアルで、
>「乞食なら、乞食らしく振る舞え。施してもらう立場の態度じゃない」
なんて言っちゃう人って何か怖い。

66005:名も無き修羅:2011/07/13(水) 08:34
残念ながら息子の部屋ではない我が家のフリースペースだ。
息子の部屋に思えるのは気のせいだ。
で、解決できるんじゃね?

66006:名も無き修羅:2011/07/13(水) 08:38
学校名晒しちゃえよ

66007:名も無き修羅:2011/07/13(水) 08:42
うん、まぁ、小学生で、テレビ・冷蔵庫・パソコンはないわな
子供の性格と親の教育次第ではヒキコモリにまっしぐら

あと、校長の裁量ってのは財産に介入するとかじゃないな
それを良しとして何もしないか、悪しとして謝罪・指導させるかってのが裁量

まぁ、ヒキおっさんの釣りじゃないのか?

66008:名も無き修羅:2011/07/13(水) 08:52
>65998
投稿者は別の親やら教育委員会やらに全否定されて自分が悪いのではないかって考えが根底にあるんだろう
だから強く出れなくなってる
少し時間がたてば相手が全部悪いって冷静になれるんだろうけど

財産まで奪おうとするなんてやりすぎだ
厚生省とか裁判とかもっと権力があるところにまで出向いてチクれば普通につぶせるよ

66009:名も無き修羅:2011/07/13(水) 08:54
最近話題の国旗国歌起立問題に絡めてやれば良い
校長の自主的判断と法律で強制されている事だから
言い合いになれば勝てるし遣り様は幾らでもある

あっ、あと若干指摘在るけど部屋に設備整っているとヒッキーになりやすいよ気をつけてね

66010:名も無き修羅:2011/07/13(水) 08:58
子供部屋に冷蔵庫を置く神経は理解できんが、他の親や学校が介入できる問題ではない

DQNネームの子供に謝れと言ったり、改名させろと迫るようなもんで、キチガイじみてるな

66012:名も無き修羅:2011/07/13(水) 09:07
※66004
俺はこの話読んで真っ先にその結論に至るお前が一番怖いよ

66013:名も無き修羅:2011/07/13(水) 09:16
確かに学校側の指図はでしゃばり過ぎだが、小学生にTV、PC、冷蔵庫を与えるのも教育無関心過ぎだろう
TVぐらい居間で見させろ

66015:名も無き修羅:2011/07/13(水) 09:21
この学校は、キチガイなのか?

66016:名も無き修羅:2011/07/13(水) 09:30
子育てウゼぇ
教育論としてはまぁ賛成出来るんだけどやり方がおかしい
まぁ不況不況でみんなきゅうきゅうになって狂信的になってるのかもね
人んちの子がどう育とうと関係無い話だと思うんだけどな

66017:名も無き修羅:2011/07/13(水) 09:35
もはや朝鮮学校

66018:名も無き修羅:2011/07/13(水) 09:43
子供なんて自由にさせときゃいいじゃねえかよ。校則だなんだって言っても、家庭内のことにまで話が及ぶのは異常と言わざるをえない

66020:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/07/13(水) 09:54
レコーダーの重要さを実感する話だった。
いざというときの証拠になるのは大きい。

66021:名も無き修羅:2011/07/13(水) 09:56
こうして引きニートの完成です

66022:名も無き修羅:2011/07/13(水) 10:03
・子供部屋の冷蔵庫の事
・乞食あつかましいww

の2つの問題があるんだよねコレ
上の冷蔵庫問題は人権侵害だし
下は乞食m9(^Д^)プギャー

きっちりと訴えるべき もし狂信者のごとく教育の為!!って考えてやってるなら
それこそ、人権って物を教えるべきだ その為にもきっちり潰すべきと思う

66023:名も無き修羅:2011/07/13(水) 10:19
※66012
いや、真っ先じゃないよ。

思ったことはだいたいコメ欄に書かれてるので、
重複してない感想を書いただけ。

66024:名も無き修羅:2011/07/13(水) 10:21
子供の趣味を釣りにしてしまえばOK。

66025:名も無き修羅:2011/07/13(水) 10:31
閉鎖集落かよ…
周りが全員キチガイでマジ怖い…

66026:名も無き修羅:2011/07/13(水) 10:36
乞食厚かましいっつうか下手すら強要罪じゃね?
Aの会話は全部録音すべき

教育方針については主の子がどんな子かわからんからなんとも言えんが
少なくとも冷蔵庫置いてることが即非行ってのは馬鹿かと
本当に素行が悪いならそれはそれ

66027:名も無き修羅:2011/07/13(水) 10:37
こんな地獄に子供産み落としたくないな
まだいいや
いや、もういいかな

66028:名も無き修羅:2011/07/13(水) 10:54
すげーな。普通、校長と教員は立場が違うから
相互監視になるのに、ちょっとした全体主義になってるw

66030:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/07/13(水) 11:05
これはテレビ局に垂れこむのがいいんじゃないか?
「テレビを敵視してる学校・教師」ならテレビ局は喜んで叩いてくれると思うよ

66031:名も無き修羅:2011/07/13(水) 11:56
Aが突っかかってきたのは何が原因だ?
息子が

TVや冷蔵庫を自慢でもしなければそんな展開しないかと思うが

66035:名も無き修羅:2011/07/13(水) 12:35
学校名晒しは?

66040:さかな:2011/07/13(水) 12:53
Aの息子が1さんの息子の部屋に遊びに行って、そこでテレビやらを見て、Aに『〇〇君の部屋にテレビとかあった僕も欲しい!買って買って買って』とか言ったからAが怒ったのかな?

66045:名も無き修羅:2011/07/13(水) 13:38
>>192は自分の都合の悪いことを絶対書いてない。

66050:名も無き修羅:2011/07/13(水) 14:26
貧乏人の嫉妬ってすごいな
乞食でもテレビよこせとはいわんぞw

66052:名も無き修羅:2011/07/13(水) 14:28
登場人物みんなそこそこのキチガイです

66053:(´・ω・`):2011/07/13(水) 14:45
冷蔵庫はまだしもテレビやパソコンが個別にあるのは今の時代じゃおかしくないと思うけどなー。本当に各家庭の問題だし
体力消耗しても変人相手じゃ自分も変人にならないと勝てないから無難に転校した方が良いね

66061:名も無き修羅:2011/07/13(水) 16:51
問題は「小学生の部屋にテレビ、冷蔵庫」という点ではなくて
それをAが「よこせ」と言ってることでしょ?

66063:名無しさん:2011/07/13(水) 17:00
冷蔵庫は必要ないとは思うけど他人の事情だし口を出すのは余計なお世話だよなぁ
ましてや「それをよこせ」なんて普通の神経じゃ言えない

66068:創造力有る名無しさん:2011/07/13(水) 17:26
発見!せこいケチケチママというスレの287だな

66071:名も無き修羅:2011/07/13(水) 17:38
息子の部屋にTVと冷蔵庫があるんじゃない、
TVと冷蔵庫の部屋に息子がいると言えば良いと思う。

66074:名も無き修羅:2011/07/13(水) 18:05
Aはいかれてるので関わらないとしても、子供部屋にTVや冷蔵庫はなくてもいいと思うがなw
あったら便利、子供は嬉しいだろうが。
いっそバストイレと電子レンジも完備したら?

子供が自室にTVあっても自制できてるなら、しっかり育ってるんだから胸張って対応すればいい。


66078:名も無き修羅:2011/07/13(水) 18:52
日教組ってよりは同和っぽいな、糾弾会だろ要するに
校長が(同和)教育に熱心ってことかもしれんし

使わなくなった冷蔵庫処分するのもちょっと面倒なんで、他の部屋に置くのはまぁありなんじゃないかな

66082:名も無き修羅:2011/07/13(水) 20:26
特定して祭り起こせないのが残念

66083:名も無き修羅:2011/07/13(水) 20:40
部屋にテレビある友達がいたけど、みんなでスーファミできたから好きだったけどな
不良どころかコミュニケーションとりやすくなってたし、何が悪いのかわからない

66087:創造力有る名無しさん:2011/07/13(水) 21:11
教師とか基本的にイカれてると思って対応するべきだろ

66270:名も無き修羅:2011/07/15(金) 13:04
転校させるのいいね。
もしTV冷蔵庫はそのまま置いておくってことで話がついたら、
先生は今後なにかしらの細かい嫌がらせをしてきたり、ABやその子供が部屋にあるんだから~とか言って呼んでないのに来て、食べ物催促しそう。
こういう話読むと、ICレコーダー常備しておかなきゃって思う。

66302:名無しさん:2011/07/15(金) 23:13
「物をせびる」「団体で糾弾」あたりで、明らかに「アレ」な匂いがするな。
そういう「地域」は実在するからね。こういうのは東北地方や関東都市部の人にはピンと来ないだろうけど。
この間の松本龍の恫喝事件も東北の人は「わかってない」面を感じた。
いや、分からないほうがまともで幸福なんだけどさ。

66374:名も無き修羅:2011/07/16(土) 20:45
こういうクズの中にまともなのが1人いた場合、まともな奴がモンペ呼ばわりされるんだぜ
転校させた所で一家全員キチガイ呼ばわりだろうな
こっちが正しいだけに下手に行動も出来ない
本当に最低だ

66395:名も無き修羅:2011/07/17(日) 00:38
子供の頃の俺の部屋は居間とつながってたから
テレビも冷蔵庫も電子レンジも俺の部屋にあったなあ。
子供部屋?何それ食えるの?

66410:名無しさん:2011/07/17(日) 03:10
俺だったら子供部屋にテレビや冷蔵庫を置くことはしないが、
それを他人の家でしていても何も関係ない。
子供部屋にテレビ冷蔵庫があるのと、その子供自身が素行不良なのはほぼ別の話だしな。

66474:    :2011/07/17(日) 20:13
二度目なのに録音していないならこいつも相当のアホだな

66533:名も無き修羅:2011/07/18(月) 09:14
電器屋だったんで、故障買い替え引取り品を貰い、
自分の小遣いで部品換えて直して使ってたな。

66704:名無しさん:2011/07/19(火) 20:29
日教組に毒されている校長は、
名前を晒して追放するしかない。

66750:名も無き修羅:2011/07/20(水) 08:07
192 ◆PLz9wrk7Rs

66864:名も無き修羅:2011/07/21(木) 08:52
何このキチガイ地区

66874:名も無き修羅:2011/07/21(木) 11:01
192の家族以外隅から隅までキチガイしかいねえ・・・

67035:名も無き修羅:2011/07/22(金) 19:20
むしろ日教組とかじゃなくて「保守的な」教師である可能性が高いと思うけど

67197:名も無き修羅:2011/07/24(日) 01:44
※67035
それはそれであるかも
そういえば数年前に定年になった教師で、義務教育が終わるまで子供に寿司を食べさせるな、と言ってたな…
今や庶民の食べ物なのに

67208:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/07/24(日) 05:30
※65960

大きい家になると結構どこでも置いてあるよ

67303:名も無き修羅:2011/07/24(日) 21:47
シャーペン禁止にはちゃんとした理由があるよ。
自分は、成人してから知ったんだが。
子供は力加減ができないから、細いシャーペンの芯はすぐにおってしまう。それを気にするあまり、姿勢や持ち方がどんどん悪くなるから、だめなんだってさ。
ちゃんと正しい持ち方ができるようになってからだと、使ってもいいらしい。

67428:名も無き修羅:2011/07/26(火) 09:09
↑それなら納得できる。でも最低限親にはきちん方針を説明しろ

67441:名も無き修羅:2011/07/26(火) 11:23
>>192は部落か朝鮮特区と知らずに転居してしまったのか?

67460:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/07/26(火) 16:19
よそはよそうちはうち

67463: :2011/07/26(火) 16:30
米67303
それ、私が小学校にいた時分から知っていましたが、その理由付けがなんかおかしかったので、隠れてシャープペンシルを使っていました。
後々、鉛筆を彫刻刀で削った時のペン先の自由さを知って、本当の理由はこれだったのかと、独りで喜んでおります。

67662:名も無き修羅:2011/07/28(木) 19:48
どこの学校なのか超知りたいwww

67675:名も無き修羅:2011/07/28(木) 22:21
どこの学校だか晒してもこれくらい酷い学校ならいいと思うが

67692: :2011/07/29(金) 00:43
気持ち悪い話だな
どこの学校か分かったら徹底的に問題にしてやるのに

67756:名も無き修羅:2011/07/29(金) 14:20
日教組か?

67788:名も無き修羅:2011/07/29(金) 21:40
小さい冷蔵庫ならうちも置いてるぞ?
電源は入れてないけどな
捨てるなら欲しいって言うから置かせている
おもちゃの物置っぽくなってる
テレビはブラウン管のをゲーム専用で置いてるな
元々映らないしすでに地デジ化されたから問題無し

67815:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/07/30(土) 02:20
むかーしのマンガのサザエさんで、
廃品になった冷蔵庫をワカメが洋服ダンスかわりにもらって部屋で使う場面があった。そーゆー利用方法なら逆に同情されるのかもね。
デンキなければただの箱。

67838:名も無き修羅:2011/07/30(土) 12:15
共産党が強い地域はこうなるよ。
全員手を繋いで、全員一等賞とかもね。
国会議員は少ないけど、市議会議員はかなり多いから、かなり権力をもってる。
油断するな。

67841:名も無き修羅:2011/07/30(土) 12:47
引っ越し先の地域の市議会議員に、共産党議員が何人居るか見た方がいいなこりゃ…

68352:名も無き修羅:2011/08/03(水) 07:28
ひとつ聞くがあまった冷蔵庫を子供にくれてやってるんだろ?
冷蔵庫ダメ!派はまだ使える冷蔵庫を他人に明け渡すか捨てろ!っていいたいわけ?
まだ使える冷蔵庫なんだからせっかくだし子供部屋に置くかってなってもなんらおかしくないんだけど

68549:名も無き修羅:2011/08/04(木) 18:55
たかだか初等教育の教諭に、ここまでの権限は憲法上でも認められていない。
人権侵害だな。

68612::2011/08/05(金) 09:55
学校の指導を真面目に聞いてる人からしたら、指導を守らない→法律を破ってる→犯罪者、という流れなんだろ

68647:名も無き修羅:2011/08/05(金) 13:09
冷蔵庫とテレビの件、居間に家族で集まって団欒が出来ない弊害が起こる
また居間を経ずに自分の部屋にいける
作りだと子どものSOSに気づき辛い
という話を曲解ないしは極端に
取り扱っているんだろうな。
物には限度があるのにな。

68681:名も無き修羅:2011/08/05(金) 14:23
ここ数カ月で読んだキチガイ記事の中でもトップレベルのキチガイ具合

72513:s:2011/09/07(水) 13:01
テレビはいいだろ。
観るものが家族全員同じってわけじゃないし。
冷蔵庫は個人的に羨ましいです。部屋に放置してるジュースとか入れておきたい。

72959:名も無き修羅:2011/09/11(日) 01:58
生活保護を受けているヒトは、
一切の娯楽品を手にしてはイケないと聞いたのだが。
「贅沢品」だと考えるのならそのレベルだな。

73442:ななしクン:2011/09/18(日) 15:09
貧乏人の僻みwブルジョワ敵視の文革じゃないですかww
左翼でも変態保守の戸塚ヨット賛成派でもどちらでもありそう

77168::2011/10/21(金) 03:12
このコメントは管理人のみ閲覧できます

127926:名も無き修羅:2013/04/18(木) 11:39
全員で欠点をあげつらって、反省させるとか…。
昭和の欠く丸派の総括その者やなぁ。
時代遅れも甚だしい、全体主義者。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top