![]() 復讐は何も生まない。虚しいだけ←これ |
【政治】 橋下知事 「消費税率、大阪独自に決定」…条例化検討を指示
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310015901/
31 :名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 14:26:21.82 ID:7YZHbODq0
>>24
消費税って自治体に入るのか?
国に入るんじゃないのか?
43 :名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 14:28:18.58 ID:QlbRy6G30
>>31
4%が国、1%が都道府県
47 :名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 14:29:22.03 ID:rV4xgTW90
>>43
残りの95%はどこにいくんだよ?
関連‐”生活保護者はわがまま病だ”発言の市職員、逆転勝訴
青森県の惨状
いわきの主婦、八木君香さん(37)が被災者でもない癖に都民の税金で2ヶ月間赤プリ豪遊→閉鎖にマジギレ
自衛隊では広報も大事な仕事なんです
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310015901/
31 :名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 14:26:21.82 ID:7YZHbODq0
>>24
消費税って自治体に入るのか?
国に入るんじゃないのか?
43 :名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 14:28:18.58 ID:QlbRy6G30
>>31
4%が国、1%が都道府県
47 :名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 14:29:22.03 ID:rV4xgTW90
>>43
残りの95%はどこにいくんだよ?
関連‐”生活保護者はわがまま病だ”発言の市職員、逆転勝訴
青森県の惨状
いわきの主婦、八木君香さん(37)が被災者でもない癖に都民の税金で2ヶ月間赤プリ豪遊→閉鎖にマジギレ
自衛隊では広報も大事な仕事なんです
- 関連記事
-
-
大河ドラマ 「山本耕史」 2016/07/07
-
ツッ込むべき処はそこか? 2009/11/07
-
昔の話だが銭湯が廃業して始めたコンビニがすさまじかったな 2016/10/06
-
女優・田中麗奈ちゃんの使用済みワンピースが手に入るぞ!!!! 2011/03/31
-
迷子っぽい女児を見かけたんだけど 2015/09/29
-
妻への言葉 2008/11/11
-
【画像あり】モンゴル力士多すぎワロタ 2011/09/26
-
パンはパンでも食べれないパンはなーんだ 2017/01/27
-
それって逆じゃないの? 2010/01/17
-
この人チカンです 2008/11/28
-
![]() 湯水の如く金掛けたのに売れなかった歌手 [2020年改訂版] 店員に覚えられたらもうその店に行きづらくなるよな ビーガン「お前らの食べる楽しみのために豚さん達に過酷な人生を強いていいのかな?」 【悲報】日本さん、CG技術が低すぎて外人に笑われる |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
65435:か:2011/07/08(金) 12:10
クソワロタ
今度経理部門の奴等に、聞いてみる
今度経理部門の奴等に、聞いてみる
65440:名も無き修羅:2011/07/08(金) 12:44
日本人は批判をする前に調べるべきだな
65443:名も無き修羅:2011/07/08(金) 13:26
消費税率中の割合か
消費税全体の割合か
か
消費税全体の割合か
か
65444:名も無き修羅:2011/07/08(金) 13:40
%とポイントの言い分けだろ
65447:名も無き修羅:2011/07/08(金) 15:43
43 :名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 14:28:18.58 ID:QlbRy6G30
>>31
80%が国、20%が都道府県
47 :名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 14:29:22.03 ID:rV4xgTW90
>>43
消費税は5%だぞ
>>31
80%が国、20%が都道府県
47 :名無しさん@12周年:2011/07/07(木) 14:29:22.03 ID:rV4xgTW90
>>43
消費税は5%だぞ
65452:名も無き修羅:2011/07/08(金) 18:06
中学受験する消防は理解できるが、受験しない奴らには理解できない計算だな
65453:名も無き修羅:2011/07/08(金) 19:29
※65452
微妙だなあ…
微妙だなあ…
65454:名も無き修羅:2011/07/08(金) 19:49
ついでに晒すと
ガソリンや酒の本体価格には税金が含まれてるので、税金に消費税をかけるという、訳分かんないことになってる。
ま、除く手間より効率優先って事だろうが、本音では多く税金取れるから、ってのもあるだろな。
ガソリンや酒の本体価格には税金が含まれてるので、税金に消費税をかけるという、訳分かんないことになってる。
ま、除く手間より効率優先って事だろうが、本音では多く税金取れるから、ってのもあるだろな。
65455:名も無き修羅:2011/07/08(金) 20:04
で?
65463:名も無き修羅:2011/07/08(金) 22:40
5%は国に入るからな。国税だし。
その後、いわば補助金として事実上1%と同額が国から都道府県に出される仕組み。
資格試験や政経のセンターで
『消費税は地方の収入でもある』ってあったら×だから気をつけろよ
さらに都道府県であって市町村ではないのもひっかけのポイント。
その後、いわば補助金として事実上1%と同額が国から都道府県に出される仕組み。
資格試験や政経のセンターで
『消費税は地方の収入でもある』ってあったら×だから気をつけろよ
さらに都道府県であって市町村ではないのもひっかけのポイント。
65466:名も無き修羅:2011/07/08(金) 23:08
65463
今は納付書から分かれてるよ。
いつの知識だよ。
今は納付書から分かれてるよ。
いつの知識だよ。
65505:名も無き修羅:2011/07/09(土) 11:22
そうなんだ
消費税→国税と覚えてたわ
消費税→国税と覚えてたわ
65991:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/07/13(水) 06:58
とんちみたいな話だな