![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 22:53:14.63 ID:o7VD0DRB0
「長風呂したときにできる指先のシワはタイヤの溝と同じ役割」人間の体の謎が明らかに

長時間お風呂やプールなどに入っているとできる指先のあのシワ。誰でも一度は経験したことがあるかと思うが、意味もなくシワシワになっているわけではなかったようだ。実は、指先のシワは人間が生き抜くために進化の過程で得たものであり、重要な役割を担っているということが研究者らによって明らかにされた。そもそも人間の体は長時間水中に浸っていられるようにはできていないため、シワができるのは仕方がないことだと、これまで考えられてきた。
しかし、アイダホ州にある「2AlLabs」という研究所の調査チームによると、指先にできるシワはタイヤの溝と同じ役割をしており、濡れているものをつかむとき、シワによってできる溝を通して水を排出し、つかみやすくする効果があるという。そして、指先に神経が切断されたところがあったとしたら、その部分にシワはできない。このことから、指先にシワができるのは外的要因によるものというよりも神経組織によって起きる現象だと考えられるとのこと。また、調査チームがシワになった状態の指先の写真を集めて研究したところ、どんな人にも共通するパターンがあることに気付いた。指にできるシワは、「指先を中心として広がるようにできる」、「ひとつひとつが長い」、「他のシワと交わらない」という3点だ。
チームを率いたMarkChangizi氏によると、「意味もなく指先にシワができるのではないということは、今回の研究結果からも明らかです。こういった現象には、人間が進化の過程で必要とした機能があるのです」とのこと。シワひとつにも意味がある。人間の体の奥深さを感じさせてくれる研究結果ではないだろうか。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0706&f=national_0706_255.shtml
31 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 23:06:42.31 ID:tN73Gu7F0
まじかよ水でふやけてたんじゃないのか
40 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/06(水) 23:21:59.71 ID:HFcc3PQP0
なるほど
確かに指以外はならないもんな
30 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/07/06(水) 23:06:12.84 ID:PdylDWES0
鼻の下の二本の筋の意味は?
33 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 23:10:49.23 ID:o7VD0DRB0
>>30
それは水の中に入ったときに鼻に蓋をする機能の名残じゃなかったか
41 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 23:22:11.74 ID:6n0CX3lc0
>>30
胎児期は鼻の下が左右に分離してる。
いわばωだった部分がくっついた跡
45 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 23:27:11.85 ID:iL4bDeGe0
おもしろいね
関連‐未知の動植物を食べられるかどうか判定する方法
女のほうが男よりもウンコが太いって本当?
終電逃がしちゃって仕方なく合コンで知り合った男とホテル行った
なぜ放射線が人体に悪影響を及ぼすのか
「長風呂したときにできる指先のシワはタイヤの溝と同じ役割」人間の体の謎が明らかに

長時間お風呂やプールなどに入っているとできる指先のあのシワ。誰でも一度は経験したことがあるかと思うが、意味もなくシワシワになっているわけではなかったようだ。実は、指先のシワは人間が生き抜くために進化の過程で得たものであり、重要な役割を担っているということが研究者らによって明らかにされた。そもそも人間の体は長時間水中に浸っていられるようにはできていないため、シワができるのは仕方がないことだと、これまで考えられてきた。
しかし、アイダホ州にある「2AlLabs」という研究所の調査チームによると、指先にできるシワはタイヤの溝と同じ役割をしており、濡れているものをつかむとき、シワによってできる溝を通して水を排出し、つかみやすくする効果があるという。そして、指先に神経が切断されたところがあったとしたら、その部分にシワはできない。このことから、指先にシワができるのは外的要因によるものというよりも神経組織によって起きる現象だと考えられるとのこと。また、調査チームがシワになった状態の指先の写真を集めて研究したところ、どんな人にも共通するパターンがあることに気付いた。指にできるシワは、「指先を中心として広がるようにできる」、「ひとつひとつが長い」、「他のシワと交わらない」という3点だ。
チームを率いたMarkChangizi氏によると、「意味もなく指先にシワができるのではないということは、今回の研究結果からも明らかです。こういった現象には、人間が進化の過程で必要とした機能があるのです」とのこと。シワひとつにも意味がある。人間の体の奥深さを感じさせてくれる研究結果ではないだろうか。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0706&f=national_0706_255.shtml
31 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/06(水) 23:06:42.31 ID:tN73Gu7F0
まじかよ水でふやけてたんじゃないのか
40 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/07/06(水) 23:21:59.71 ID:HFcc3PQP0
なるほど
確かに指以外はならないもんな
30 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/07/06(水) 23:06:12.84 ID:PdylDWES0
鼻の下の二本の筋の意味は?
33 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 23:10:49.23 ID:o7VD0DRB0
>>30
それは水の中に入ったときに鼻に蓋をする機能の名残じゃなかったか
41 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/06(水) 23:22:11.74 ID:6n0CX3lc0
>>30
胎児期は鼻の下が左右に分離してる。
いわばωだった部分がくっついた跡
45 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/06(水) 23:27:11.85 ID:iL4bDeGe0
おもしろいね
関連‐未知の動植物を食べられるかどうか判定する方法
女のほうが男よりもウンコが太いって本当?
終電逃がしちゃって仕方なく合コンで知り合った男とホテル行った
なぜ放射線が人体に悪影響を及ぼすのか
ぜんぶわかる人体解剖図―系統別・部位別にわかりやすくビジュアル解説
posted at 2011.7.7
坂井 建雄,橋本 尚詞
成美堂出版
売り上げランキング: 603
成美堂出版
売り上げランキング: 603
- 関連記事
-
-
商標登録はやっとかないとまずいの! 2014/06/07
-
「アリとキリギリス」という童話は、元々は「アリとセミ」だった 2014/06/24
-
チスイコウモリは吸血鬼伝説のネタになった動物だが 2020/10/15
-
車にサバイバルキットとか積んどいた方がいいかな 2015/06/25
-
ドラマで実在の国名使うと苦情入るのかな 2019/12/08
-
下痢はだいたいこれでなんとかなる 2013/06/28
-
江戸時代の人って肉食ってたの? 2011/04/25
-
ム ダ 知 識 書 い て け 2014/03/26
-
【議論】なぜ福原愛が五輪代表になれるのか? 2011/05/17
-
「ポケットにヒマワリの種を入れておけ、お前の骸から花が咲く」←これ 2022/03/01
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
65234:名も無き修羅:2011/07/07(木) 01:22
ほう、勉強になった
65236:名も無き修羅:2011/07/07(木) 02:01
すごいな
65239: :2011/07/07(木) 04:17
俺人より早くしわができるんだけどなんで…?
ふやけてるんじゃないんならなんでなんだよ…
ふやけてるんじゃないんならなんでなんだよ…
65241:名も無き修羅:2011/07/07(木) 07:36
手だけじゃなくて足の裏もふやけるけどそれはどうなのかしら
65242:名も無き修羅:2011/07/07(木) 07:47
ぬるい温泉で長風呂は気持ちいいよね
65257:名も無き修羅:2011/07/07(木) 09:55
米65239
他人より早く体が対応してるんじゃね?
米65241
滑らないようにという、同じ理由でしょう。
他人より早く体が対応してるんじゃね?
米65241
滑らないようにという、同じ理由でしょう。
65261:名も無き修羅:2011/07/07(木) 10:13
老人がシワシワなのは衰えた身体能力を補うため、雨に日に転んでも滑り難く生存率を高めていると
65272:名も無き修羅:2011/07/07(木) 10:55
水を警戒しすぎだろ人間
風呂くらいで反応するな
風呂くらいで反応するな
65289: :2011/07/07(木) 12:40
腕が神経麻痺してる人は指ふやけないの?