![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
80歳「700~800万かけて作った。これで原発はいらない」 産経「ガチだ。すげぇ・・・」 発電革命きた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309085193/
6 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 19:48:28.96 ID:GLjCBZvX0
わかりやすい解説
177 :名無しさん@涙目です。:2011/06/26(日) 20:34:40.55 ID:54Kxv+o00
>>6
真剣に読んだwww
もうなんかずるいわwww
182 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 20:36:31.18 ID:bpXjB/D00
>>6
ワロタw
まさにその通りw
185 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 20:37:48.53 ID:GWxvWsKs0
>>6
クソワロタwwwwww
関連‐そりゃ宇宙人の一人や二人ぐらいいるだろ
【宇宙】無重力でのセックスは無理?
【豊胸】偽おっぱいの見分け方なんてあるの?
顔面偏差値補正テク
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309085193/
6 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 19:48:28.96 ID:GLjCBZvX0
わかりやすい解説
「重力と浮力で発電する装置」の簡略・効率化
View more presentations from rnatori
177 :名無しさん@涙目です。:2011/06/26(日) 20:34:40.55 ID:54Kxv+o00
>>6
真剣に読んだwww
もうなんかずるいわwww
182 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/26(日) 20:36:31.18 ID:bpXjB/D00
>>6
ワロタw
まさにその通りw
185 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/26(日) 20:37:48.53 ID:GWxvWsKs0
>>6
クソワロタwwwwww
関連‐そりゃ宇宙人の一人や二人ぐらいいるだろ
【宇宙】無重力でのセックスは無理?
【豊胸】偽おっぱいの見分け方なんてあるの?
顔面偏差値補正テク
『カーニバル・ファンタズム』1st Seazon 初回限定版 (Blu-ray)
posted at 2011.6.27
Windows
TYPE MOON
売り上げランキング: 1
TYPE MOON
売り上げランキング: 1
- 関連記事
-
-
今からバイクで病院行かないとならんのだが・・・5cmくらい積もってるよ@東京 2014/02/09
-
一日3回くらいオナるオナニー中毒なんだけど 2010/09/23
-
肛門括約筋は人体最強の筋肉らしいね 2010/05/15
-
ラーメンライスは変っていうけどさ 2009/06/15
-
↓↑ 2011/01/17
-
日本のラッパーが世の中にメッセージを発信 2010/12/07
-
女B「(゜д゜)」 2009/05/06
-
ハァ・・ハァ・・ 2008/11/19
-
そもそも、何で女のパンツにウンスジが付くんだ?拭き方に問題があるのか? 2015/11/18
-
伸びてしまったラーメン 2008/11/19
-
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
63853:名も無き修羅:2011/06/27(月) 08:13
まさに論破
63854:名も無き修羅:2011/06/27(月) 08:23
これは良い水力発電w
63857:猫好きな名無しさん:2011/06/27(月) 08:50
トンデモ本で見た
毛細管現象利用の揚水発電思い出した
毛細管現象利用の揚水発電思い出した
63860:ふぁ:2011/06/27(月) 09:04
もう何て言うか「おいこらwww」ってリアルで突っ込んだ
63884:浮力を:2011/06/27(月) 13:12
おっぱいで説明せよ
63914:名も無き修羅:2011/06/27(月) 17:20
これは同じ量の水を使って、
水力発電と発電量の比較検証をしないとなんとも言えない。
この話題ではその検証についての話が抜け落ちてる。
水力発電と発電量の比較検証をしないとなんとも言えない。
この話題ではその検証についての話が抜け落ちてる。
63932:名も無き修羅:2011/06/27(月) 19:06
ピンポン球の密度<水の密度
だから、位置エネルギーは水の方が大きく
結果、タービンの回転も水の方が多くなるので
発電量は水力発電の勝利だろ
だから、位置エネルギーは水の方が大きく
結果、タービンの回転も水の方が多くなるので
発電量は水力発電の勝利だろ
63944:名も無き修羅:2011/06/27(月) 20:47
※63914
この世界にはエネルギー保存の法則ってものがあってだね・・・
この世界にはエネルギー保存の法則ってものがあってだね・・・
64112:名も無き修羅:2011/06/28(火) 23:30
大本の図で一番謎なのがピンポン球を水に入れるとこなんだよな。