fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1302796343/


387 :774RR:2011/06/15(水) 22:01:18.58 ID:ZEir4Yae
ドラえもんのタケコプターを実際に使うと首がギュルギュルってなって生首になっちゃうんだってよ。
ガンダムのビームサーベルは一度抜くと宇宙の果てまで伸びてくらしい。

小学生の時に、空想科学読本で読んだ。

他には、ドラゴンボールはピッコロ編で終わるはずだった。

ワンピースの主人公ルフィは、「殺す」と言わない。 「ぶっ飛ばす」や「ぶッ倒す」など

合コンなんかで使えるネタだと思うよ。

役に立つ場合もあるかもしれん。



393 :774RR:2011/06/15(水) 23:59:32.18 ID:o5mV7HEC
>>387
タケコプターは回転してるアレが反重力場発生装置になっていて、
使用者の周りに反重力フィールドを発生させるから体が浮く。
回転してるアレが空力的な浮力を生んでるワケではないのですよ。
……ってドラえもんの秘密道具図鑑みたいな本に載ってた気がする。



397 :774RR:2011/06/16(木) 19:17:57.23 ID:iEfkvGzf
タケコプターか
1000rpmで浮力が100gだとしたら
60kgを浮かすには毎秒10000回転とかしないといけないのかな…



398 :774RR:2011/06/16(木) 19:18:42.25 ID:iEfkvGzf
違うな
風が頭に直撃するから頭皮だけ持っていかれるってオチかw




関連‐ワンピース未回収「謎・伏線」一覧と考察スレテンプレ
    DBのキリのいい終わり方はこの3通りのいずれか
    【超精巧】総ヒノキ作りのガンダム【画像】
    【ドラえもん】しずかちゃんのイヤなところ


関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
62476:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/06/17(金) 12:33
小学校の頃、空想科学読本大嫌いだったわ
なに出来ねーってことを偉そうに語ってんだ?なっけねー学者って思ってたわ。
ドラえもんの道具とかその他は著者みたいな三流学者の脳みそでは計り知れない科学力で作られてんだよ!
っていうかタケコプターのプロペラってネタじゃないの?
「こんなもんで飛べるかい!」っていう未来の人のボケで、ほんとは>>393に書いてあるみたいに違う力で飛んでるんだと思ってたし

62478:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/06/17(金) 12:37
米62476
話してて疲れそうなタイプだねアンタは。

62479:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/06/17(金) 12:44
今どき空想科学読本なんか真剣に読んでる奴いるの?
間違いだらけの科学知識と前提条件で他人の作品にケチ付けるクズなのに?
あの作者は「他人の褌で相撲」の典型で しかも最低の奴

62481:名も無き修羅:2011/06/17(金) 12:47
いや学者ならば出来ないと否定するのではなく、どうやれば実現出来るかを考えるべきだろう。

62483:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/06/17(金) 12:50
*62479
ジョークにマジ切れして引かれるタイプだよお前は。

62487:名も無き修羅:2011/06/17(金) 13:10
空想科学読本は、設定やお約束をあえて無視して現実の科学に当てはめた結果無茶苦茶な数字や結論が出たのを見てゲラゲラ笑うのが正しい使い方
真に受けてはいけない

62488:名も無き修羅:2011/06/17(金) 13:15
ゼットンは一兆度

62490:名無しさん:2011/06/17(金) 13:27
頭どころか
背中に背負ったやつでもえらいことになるぞ

62491:名も無き修羅:2011/06/17(金) 13:28
未来の道具なんだから現代人が知らない技術が使われてるに決まってる

62494:名も無き修羅:2011/06/17(金) 13:39
そもそもの設定が違うってツッコむのはわかる

ただ、それまで誰も触らなかった空想科学を取り上げ
結果、「科学に興味」を持たせた功績は大きい。
科学離れするよりも、とりあえず科学的に考えてみることは必要。

現実だって、無意味無根拠で前提が違う科学が蔓延ってるじゃないか。

62499: :2011/06/17(金) 13:46
角度とか…

62501:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/06/17(金) 13:49
あの本は現実の科学に当てはめたつもりでいながら 結局空想科学になってる
それに作者的は「俺って頭イイ~」って結構マジに思ってる痛い奴だよ
間違った所を指摘されるとジョークと言い張って逃げてるだけ
擁護してる奴 人が良過ぎ

62503:名も無き修羅:2011/06/17(金) 13:56
空想科学読本自体がギャグ本なんだからマジに受け取るなよってことだな

62504:名も無き修羅:2011/06/17(金) 14:12
どんだけ知識があっても幼稚な奴はいつまでも幼稚って事か

62510:名も無き修羅:2011/06/17(金) 15:11
タケコプターを頭頂部につけて体は水平に保つ
首がめちゃ疲れないか

62511:名無しさん:2011/06/17(金) 15:15
このネタはまだいい
けどたまに単位を間違えてそのまま計算してたりするのがあるから空想科学読本は叩かれてるんだよw

62513:名も無き修羅:2011/06/17(金) 15:32
あれ、どうやって頭に貼ってんだ?

62514: :2011/06/17(金) 15:46
米62513 吸盤だったと思う 

62515:名も無き修羅:2011/06/17(金) 16:04
シゲ・コプターはどうなった?

62516:名も無き修羅:2011/06/17(金) 16:27
明らかに本編見てない、子供向けの番組のストーリーすら理解できない状態を前提条件に
現実の科学に当てはめたつもりがその科学も間違っているというすごいギャグ本だもんなぁ

よっぽど突っ込まれたのか初版と文庫でめちゃくちゃ訂正箇所が多かったり

62517:名も無き修羅:2011/06/17(金) 16:34
単位を間違える
存在しない素材なので鉄などに置きかえる
それが空想科学独本

62521:名も無き修羅:2011/06/17(金) 16:59
もう、空想科学読本の前提を間違った設定へのツッコミを引用するの禁止!

あと、方倉設定をあたかも公式かのようにドヤ顔で披露するのも禁止!

あと、同人の最終回を賞賛するのも禁止!!

62526:名も無き修羅:2011/06/17(金) 17:36
ガンダムのビームサーベルはミノフスキー粒子で
制御してんじゃなかったか?

62564:名も無き修羅:2011/06/18(土) 00:35
風が鼻と口にあたり呼吸できない状態になり呼吸困難で死ぬ。これが結論かも。

62705:(  ^^ω):2011/06/18(土) 13:20
米62526
Iフィールドバリアをサーベル状に張って
その中にミノフスキー粒子のビーム(こっちの世界のビームとは違う)を流してるとかそんな感じ

62778:名も無き修羅:2011/06/19(日) 01:57
正に、こまけぇことは(ry

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top