fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」


宇宙人は本当にいるのか
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307465200/


198 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:58:21.59 ID:bGJyB/4q0
光が十字になってるのは恒星。他の光はほとんど銀河。
しかも、この画像は、地上から空を見上げた際、 空に手を伸ばして時の小指の爪よりも狭い領域を観測したもの
こんな狭い領域にこれだけ膨大な数の銀河が撮影されたんだよ

そりゃ宇宙人の一人や二人ぐらいいるだろ

▽重力レンズ
176484main_hst_dark_ring_1_full.jpg

▽ハッブル・ディープ・フィールド
Hubble_Deep_Field_location.gif

    ↑の点線内を拡大したのが↓
 
HubbleDeepField_800px.jpg

     この狭い範囲だけでも約3000個の銀河がある

▽ハッブル・ウルトラ・ディープ・フィールド
hudf_hst_big.jpg

    1mm角の物体を1mの位置から見た程度の範囲に銀河だらけ




199 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/08(水) 03:58:54.28 ID:bGJyB/4q0
【宇宙ヤバイ】銀河系に地球みたいな惑星が460億個あることが判明 居住可能惑星も多数存在
http://hato.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1288615673


ちなみにこれ地球が属する天の川銀河だけでだからな

銀河は宇宙に1000億個以上存在するとも言われてる

一つの銀河系に460億個あるとすると・・・・まあ知的生命体にいる惑星なんて宇宙全体でならごろごろあるだろ

遠すぎて発見や交流できないだけだ



201 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/08(水) 04:01:40.78 ID:MC6njKV60
>>199
この宇宙のほかに、別の宇宙もあるらしいが
そうするともう、なにが何やらわからん
でかすぎて




関連‐【宇宙】無重力でのセックスは無理?
    『みんな~』(宇宙編)
    小惑星探査船はやぶさ 最後のおつかい
    この広い宇宙に生命体が我々だけってのはあり得ない


関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
61127:名無しさん:2011/06/08(水) 16:06
もう、宗教やらくだらない戦争やってるとこ全滅させて、軍事費を全部、宇宙開発に金かけようよ。その分宇宙に金かけてたら、今頃どれくらい面白い時代だったんだろう。ま、戦争があるから技術が発達したのも事実だが、これ読んでる連中も、長くても50年。何も見られないで消えて無くなるんだよな。残念だ。

61128:名も無き修羅:2011/06/08(水) 16:09
スゲーな、じゃあどっかで今、同じように考えてる人がいたり、オレと同じようにエロマンガ描いてる最中の人がいたりするのか!

61129:名無しさん:2011/06/08(水) 16:17
↑それはいないわw

61130:名も無き修羅:2011/06/08(水) 16:46
↑まあ、頑張れ

61131:名も無き修羅:2011/06/08(水) 17:04
宇宙の前に深海を解明しようぜ!

61132:名も無き修羅:2011/06/08(水) 17:04
↑そのエロマンガについてkwsk

61134:名も無き修羅:2011/06/08(水) 17:34
「宇宙人はいるもん!地球人だって宇宙人の一種だもん」と力説した小学6年の頃・・・

61136:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/06/08(水) 18:34
1~2人のみ存在してたらビビる

61137:名も無き修羅:2011/06/08(水) 18:45
※61128
麻呂AA略

61138:名も無き修羅:2011/06/08(水) 18:53
3人はいないんだろうな

61139:名無しさん@零周年:2011/06/08(水) 18:54
日本にも有名な宇宙人が居るしな

61140:名も無き修羅:2011/06/08(水) 19:01
まぁそのうち向こうから会いに来るだろ

61141:  :2011/06/08(水) 19:32
宇宙生物はそりゃいるだろ

地球人と同じインターフェイス(五感や第六感などもひっくるめて)を取ってる生物がいるかどうかってのが問題

すでに俺の隣にいて、一生懸命話しかけてるんだけど、こっちが気づかない(気づけない)だけかもしれないね

61142:名も無き修羅:2011/06/08(水) 19:36
>61138
確かにエロマンガ描いている宇宙人は三人もいないだろ。

61148:名無し:2011/06/08(水) 22:14
いなかったらスペースがもったいないだろ

61151:名も無き修羅:2011/06/08(水) 22:54
今はもう消滅しちゃった天体にも
人間みたいな文化をもった生物がいたかもしれないよな

61155:名も無き修羅:2011/06/08(水) 23:07
ふいにかっぱ寿司のCMを思い出した
もしかしたらSF映画よろしく人間や他の生物の皮を被った宇宙人がいるかもしれないね

61161:名も無き修羅:2011/06/09(木) 00:27
風呂上がりに食べようと冷凍庫に入れといた雪見だいふくがないんだけど
食ったの宇宙人か?

61162:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/06/09(木) 00:30
「この広い宇宙のこの星で君に出会えた奇跡」
とか歌ってる奴が他の銀河にもいるのか(`・ω・´)

61195:名も無き修羅:2011/06/09(木) 08:57
いくらでもいることはいるんだが、いちばん進んだ文明を持っているのは地球人、なんて可能性もあるね
つまり出会うことは絶望的、と

61304:  :2011/06/10(金) 08:34
っあぁ!!
とばしたぁ~!!

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top