![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
280 :774RR : 2011/06/06(月) 12:09:55.13 ID:SsBqhpVC
三十代から極真空手入門は無茶だろうか。
283 :774RR : 2011/06/06(月) 19:05:11.10 ID:d0JgQyAA
>>280
俺の親父の伯父さんは80過ぎてからパソコンを覚えた。
遅すぎるって事は無いんだと思った。
284 :774RR : 2011/06/06(月) 19:09:34.84 ID:MJMJEh/j
うちの自称78歳のばあちゃんは、iPhoneとMacBookを駆使してブログを書いてるよ。
かなうちしかできなかったのを二週間かけて特訓してローマ字入力を覚えた。
で、その相方の祖父ちゃんは最近、筋トレをはじめて俺より胸板が厚いwww
父ちゃんは柔道を習いたいと言ってるし、母ちゃんはフラダンスにハマりつつある。
いつだって何かをやり始めるのに遅すぎることはない。
関連‐盆栽の世界は奥が深い
「別に一生オタクでもいいしw」
そこには男の編み物の世界がある
【調査】恋人が何オタクだったら一緒に楽しめそうかランキング
三十代から極真空手入門は無茶だろうか。
283 :774RR : 2011/06/06(月) 19:05:11.10 ID:d0JgQyAA
>>280
俺の親父の伯父さんは80過ぎてからパソコンを覚えた。
遅すぎるって事は無いんだと思った。
284 :774RR : 2011/06/06(月) 19:09:34.84 ID:MJMJEh/j
うちの自称78歳のばあちゃんは、iPhoneとMacBookを駆使してブログを書いてるよ。
かなうちしかできなかったのを二週間かけて特訓してローマ字入力を覚えた。
で、その相方の祖父ちゃんは最近、筋トレをはじめて俺より胸板が厚いwww
父ちゃんは柔道を習いたいと言ってるし、母ちゃんはフラダンスにハマりつつある。
いつだって何かをやり始めるのに遅すぎることはない。
関連‐盆栽の世界は奥が深い
「別に一生オタクでもいいしw」
そこには男の編み物の世界がある
【調査】恋人が何オタクだったら一緒に楽しめそうかランキング
始めるのに遅すぎることなんかない! (サンマーク文庫)
posted with AZlink at 2011.6.7
中島 薫
サンマーク出版
売り上げランキング: 11406
サンマーク出版
売り上げランキング: 11406
- 関連記事
-
-
忘れられない会話 2009/05/23
-
今年の劇場版ドラえもんが俺の中ではベスト 2017/03/12
-
夢の中で再会 2008/11/19
-
けえきくださいっ! 2010/07/01
-
普段大人しい弟がキレた 2009/05/26
-
いつだって何かをやり始めるのに遅すぎることはない 2011/06/07
-
明石家さんまが道重さゆみに語った名言 2014/10/24
-
「ど根性ガエル」作者・吉沢やすみの息子さんの話 2015/07/12
-
日本とタイ王国が何故長年の友好国なのか 2011/08/25
-
盆の終わり、送り火と煙 2022/09/29
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
60953:名も無き修羅:2011/06/07(火) 08:25
団塊世代のもっと上の世代って意外にパソコンとかゲームに抵抗ない人多いよな
なんでだろ
なんでだろ
60954:名も無き修羅:2011/06/07(火) 08:35
ばさねえ
60955:サンマをくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 08:58
いやぁーなんかカッコイイな!
60956:774:2011/06/07(火) 08:58
なにかを趣味にしたりするのはいいことよ
俺は思いっきりインドアだから絵描いたり音楽聴いたり…
俺は思いっきりインドアだから絵描いたり音楽聴いたり…
60957:名も無き修羅:2011/06/07(火) 09:09
おれもおしゃれ頑張る!
60958:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/06/07(火) 09:24
60953
まあ団塊世代じゃないのが作用してるのかもね
ていうか遅すぎはないっていうけど俺は遅すぎる気もしなくはないw
まあ団塊世代じゃないのが作用してるのかもね
ていうか遅すぎはないっていうけど俺は遅すぎる気もしなくはないw
60959:名も無き修羅:2011/06/07(火) 09:58
俺の顧客で73歳であるサービス業を始めて、2年でもう年商2000万円になっててワロタわ。
本当、何事も遅すぎるってことはないわな。
本当、何事も遅すぎるってことはないわな。
60961:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/06/07(火) 10:02
歳いってから筋トレ始めてムキムキになった爺とかいるけど
かっこいい
かっこいい
60962:名も無き修羅:2011/06/07(火) 10:16
そのブログ見てみたいわ
60963:774:2011/06/07(火) 10:26
外に出て働くこと。
60964:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/06/07(火) 10:45
趣味に対して加齢を言い訳にするのってほんと馬鹿だよなあと思う。
プロになるんじゃないんだから自己満足で楽しめればそれでいいじゃん!
プロになるんじゃないんだから自己満足で楽しめればそれでいいじゃん!
60965:名も無き修羅:2011/06/07(火) 10:48
カーネルサンダースは65歳からケンタッキーを始めたらしいからな、何事も遅いなんてことはないんだろうね
60966:名も無き修羅:2011/06/07(火) 10:51
>いつだって何かをやり始めるのに遅すぎることはない。
同意である。
だって楽しいことなら何を始めてもさ、「あー、もっと早く始めてればよかった!」って思うんだぜ。
その瞬間に夢中になれるんだったら遅すぎることなんてありゃしねえよ。
今だけが生きてる時間
なのになぜ待っているのだ?
ザ・ハイロウズ「月光陽光」
同意である。
だって楽しいことなら何を始めてもさ、「あー、もっと早く始めてればよかった!」って思うんだぜ。
その瞬間に夢中になれるんだったら遅すぎることなんてありゃしねえよ。
今だけが生きてる時間
なのになぜ待っているのだ?
ザ・ハイロウズ「月光陽光」
60967: :2011/06/07(火) 10:52
一人前になろうとか考えるからいけない
やりたいからやる
自分が楽しめればいい
やりたいからやる
自分が楽しめればいい
60969:774:2011/06/07(火) 12:40
PCぶっ壊して、働くこと。。ムリな相談か・・・
60978:名も無き修羅:2011/06/07(火) 14:01
趣味のこと言われてもなー
ただの楽しい老後じゃん、若者や中年は老後があるかわからない人もいるのに
ただの楽しい老後じゃん、若者や中年は老後があるかわからない人もいるのに
60995:名も無き修羅:2011/06/07(火) 16:22
やわらかな午後に遅い朝食を
61010:名も無き修羅:2011/06/07(火) 19:16
飲む打つ買う、しか頭にない世代ってむしろ哀れだよな
61013:774:2011/06/07(火) 20:02
炭酸飲料水飲んで
キーボード打って
パソコン買う
お前らそのままじゃん
キーボード打って
パソコン買う
お前らそのままじゃん
61123:名も無き修羅:2011/06/08(水) 13:42
じゃあ働けよwwww
77301:名も無き修羅:2011/10/22(土) 02:10
伊能忠敬は56越えてから天文学を習い
60越えて日本全国を回り正確な地図を描いた
中国の僧法顕は60を越えてなお求法の心衰えず正確な経典を求め
西域を通りインドに達し最後に海路で今の山東省まで帰ってきた
この人達の場合は遅いとか云々以前に色々とおかしい
60越えて日本全国を回り正確な地図を描いた
中国の僧法顕は60を越えてなお求法の心衰えず正確な経典を求め
西域を通りインドに達し最後に海路で今の山東省まで帰ってきた
この人達の場合は遅いとか云々以前に色々とおかしい
77324:名も無き修羅:2011/10/22(土) 04:51
80歳以上でFPSを攻略してる人もいる