![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
249 :名無し名人 :2011/06/01(水) 06:00:35.19 ID:QjgpkWmW
先日、将棋界の鈴木八段とこんな話をしました。
「四段になるとプロになるのですが、将棋のプロになるような人は、国算理社はオール5。ただ、体育は1に決まっています。」
「みなさんそうですか?」
「タイトルホルダーは、全員体育が1です。
ちなみに、当時米長名人がプールに通い始めたという噂を聞いた羽生さんが、
『米長先生泳げるんですか?』と聞いたところ『いや、歩いている』と答えたそうです。」
「なるほど。ところで鈴木八段はいつタイトルを取るのですか?」
「私は残念ながらダメです」
「どうしてですか?」
「体育が2でした」
関連‐お前誰だよw
伝説の女流棋士・林葉直子さんの凄まじい人生
プロ棋士の反則一覧
将棋の戦法名いろいろ
先日、将棋界の鈴木八段とこんな話をしました。
「四段になるとプロになるのですが、将棋のプロになるような人は、国算理社はオール5。ただ、体育は1に決まっています。」
「みなさんそうですか?」
「タイトルホルダーは、全員体育が1です。
ちなみに、当時米長名人がプールに通い始めたという噂を聞いた羽生さんが、
『米長先生泳げるんですか?』と聞いたところ『いや、歩いている』と答えたそうです。」
「なるほど。ところで鈴木八段はいつタイトルを取るのですか?」
「私は残念ながらダメです」
「どうしてですか?」
「体育が2でした」
関連‐お前誰だよw
伝説の女流棋士・林葉直子さんの凄まじい人生
プロ棋士の反則一覧
将棋の戦法名いろいろ
爆発的1480シリーズ ベストセレクション 100万人のための金沢将棋レベル100
posted with AZlink at 2011.6.2
Windows
アンバランス
売り上げランキング: 190
アンバランス
売り上げランキング: 190
- 関連記事
-
-
【防犯】新型コロナ「マスクはしてるが全裸マン!」東京・中野区に出没 2020/04/16
-
ウィーンウィーン 2010/09/24
-
【修羅場】父の部屋をのぞくと父が知らないおじさんと抱き合って寝てた 2016/11/04
-
転勤先が厳しくて鳥禁止。ハムスターや金魚すら飼えない 2013/09/08
-
ふきだしに入ることばを入れましょう 2021/02/11
-
民主党銘菓「鳩のふくあん」 2010/06/05
-
鈴木でございます 2009/03/08
-
食い逃げをした女性、警官を「透明で固い、女性向けの性的な器具」で襲う 2010/11/15
-
抜けない女 2008/11/24
-
ビジュアル系っぽく便意を伝えたい 2008/11/24
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
60467:あ:2011/06/03(金) 08:26
運動した方が頭の巡りが良くなるという話は嘘だったのか
60468:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/06/03(金) 09:04
運動も勉強もできる奴は結構いるけど、
プロ棋士ともなると体を動かすことなんか考えてるようだとダメだってことか。
プロ棋士ともなると体を動かすことなんか考えてるようだとダメだってことか。
60469:名も無き修羅:2011/06/03(金) 09:25
将棋の特性上、行動より思考だからかな。
考えて考えて考え抜いた末、一手を指す。
待ったは効かない。
体育やスポーツでは速く動くことが肝心な場合が多いからどうしても相容れないんだろう。
考えて考えて考え抜いた末、一手を指す。
待ったは効かない。
体育やスポーツでは速く動くことが肝心な場合が多いからどうしても相容れないんだろう。
60470:名無しさん@お腹おっぱぃ:2011/06/03(金) 09:26
あの金髪紫スーツの彼もオール5だったのまさか?
60471:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/06/03(金) 09:52
対談者はハチワンの作者かな?
60473:名も無き修羅:2011/06/03(金) 10:10
作り話か,鈴木大介八段のジョークでしょう。
「タイトルホルダーは,全員体育が1」というのは全くのウソで,
例えば森内俊之十八世名人は20代の頃にフルマラソンを走ったことが
あるくらいのスポーツマンです。
プロの対局は長時間に及び,順位戦などは朝10時に始まって
終局は日付が変わることもざらにあります。
体力がなければ集中力も続きません。
オフの日にはテニスやゴルフなどで,気分転換と
体力維持を兼ねている棋士も多いようです。
「タイトルホルダーは,全員体育が1」というのは全くのウソで,
例えば森内俊之十八世名人は20代の頃にフルマラソンを走ったことが
あるくらいのスポーツマンです。
プロの対局は長時間に及び,順位戦などは朝10時に始まって
終局は日付が変わることもざらにあります。
体力がなければ集中力も続きません。
オフの日にはテニスやゴルフなどで,気分転換と
体力維持を兼ねている棋士も多いようです。
60474:名も無き修羅:2011/06/03(金) 10:13
将棋ボクシング
60475:名も無き修羅:2011/06/03(金) 10:25
ネタだからこれ
棋士でサッカー部やってるぐらいだし
棋士でサッカー部やってるぐらいだし
60477: :2011/06/03(金) 11:03
納得をさせられそうになる出来という点では、非常に良い。
60479:名も無き修羅:2011/06/03(金) 12:14
棋士って結構中学時代とかプライベートでスポーツとか登山とかやってるけど、鈴木の運動ネタは聞いたことないな。
60501:名も無き修羅:2011/06/03(金) 14:32
うそつけ山崎7段はフットサルとバトミントンしてるし全員が体育1ってことはないだろ。
他の科目がオール5ってのも嘘
つい40年前まで棋士は高校に行かないのが普通だった大学なんて行くだけ無駄って言われてて加藤一二三が早稲田に行くのもかなり反対されたってきいたぞ
他の科目がオール5ってのも嘘
つい40年前まで棋士は高校に行かないのが普通だった大学なんて行くだけ無駄って言われてて加藤一二三が早稲田に行くのもかなり反対されたってきいたぞ
60515:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/06/03(金) 18:28
鈴木八段ってハチワンダイバー監修の鈴木さん?
60534:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/06/03(金) 20:20
上手いなぁ
吹き出して尚、感心しちゃったよ
吹き出して尚、感心しちゃったよ
60547:名も無き修羅:2011/06/03(金) 21:47
鈴木がダントツで運動神経悪そうだけどな
60582:名も無き修羅:2011/06/04(土) 08:04
>60515
うん
うん
60710:名も無き修羅:2011/06/04(土) 22:37
最近はゲーセンでDDR後に天下一将棋会やった方が調子がいい
66883:名も無き修羅:2011/07/21(木) 12:44
そもそも、授業を全部サボりでもしない限り1なんて付かないよね
73495:名も無き修羅:2011/09/19(月) 01:14
>米長名人
って見ただけで笑えてくるのはずるい
って見ただけで笑えてくるのはずるい