ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


1 :ぽキール星人φ ★:2011/05/16(月) 14:05:42.28 0
20110427235528_00_400.jpgドラえもんや「サザエさん」のタラちゃんなど、アニメには奇妙な足音をたてるキャラクターが数多く登場するが、その源流に当たる「鉄腕アトム」の足音は耳にしたことがあるだろうか? ピョコピョコという愛らしい効果音は何気なく聞き過ごしてしまいがちかもしれないが、実はこれ、当時最先端の電子音楽を応用した極めて先進的な試みだったのだ。そんなアトムの足音を作り上げた音響デザイナー、大野松雄を追ったドキュメンタリー『アトムの足音が聞こえる』が5月21日(土)より公開される。

日本初の国産テレビアニメとして「鉄腕アトム」の放映が開始されたのは1963年。まだ技術が未熟な時代であったため、パラパラ漫画と言われてしまうレベルのものだった。しかし、そんな映像の拙さを補ったのが、大野の作り出した未来の音だ。マリンバの音を録音したテープをヘッドにこすりつけて作り出したというアトムの足音のほかにも、これまでに聞いたことのない効果音の数々によって作品の世界観は劇的に変化することになった。

あまりに独創的な発想ゆえ、大野は作品の世界観を巡って、原作者である手塚治虫と衝突することも多かったという。
だが「ASTRO BOY」として全米で放映された「鉄腕アトム」が、ディズニー作品に親しんでいたアメリカの子供たちからも支持された事実を考えれば、彼の功績は大きい。その後のアニメ界においても、「機動戦士ガンダム」などの音響作家たちから“天才”や“音の神様”と評されたり、絶大なオマージュを捧げられており、もし彼がいなければドラえもんやガンダムやサザエさんのあの音も生まれていなかったかもしれないのだ。

本作では、そんな大野の活動が与えた影響の大きさを「鉄腕アトム」を中心に明らかにしていく。監督を務めるのは、菊地成孔や相対性理論のPVも手掛ける冨永昌敬。劇中にはレイ・ハラカミやOpen Reel Ensembleなどのアーティストも登場し、エレクトロミュージックの先駆者としての大野を語るなど、「鉄腕アトム」を見たことがない方でも存分に楽しめる内容になっている。
是非、劇場の音響システムで大野松雄による音の錬金術を目の当たりにしてほしい。

そーす Walker Plus
http://news.walkerplus.com/2011/0515/12/



    



3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 14:07:14.35 0
とてちてとてちて


4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 14:07:18.53 0
サザエさんのオチがついたときの
ダダトトン
という音のほうが気になる



5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 14:10:06.40 0
カービィの足音がたまらんです。


8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 14:13:07.92 0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
     \           /
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::| キュム
        i     \ ::::/ キュム
        \     |::/
          |\_//
          \_/




9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 14:16:06.37 0
プチクチュラピョンピョンピョン


10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 14:20:34.11 O
ビームサーベルが突き刺さってる音は大好き


12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 14:24:08.59 O
ガンダムの駆動音とザクの足音が好き


13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 14:24:15.17 0
ラムちゃんが飛ぶときの音


17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 14:31:06.85 0
ラムちゃんの飛ぶ音はおそらくローランドのジュピター8というシンセサイザー
名前に魅了されてろくに弾けもしないのに買ってしまった。



14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 14:25:40.26 0
ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・


15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 14:27:02.72 O
わたしゃ波動砲の音が好き


16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 14:29:02.20 0
ヤマトの効果音の多くは「クレオパトラ」「悲しみのベラドンナ」からの流用。


19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 14:37:44.88 0
アトムの足音は「チュッピ、チュッピ」だろ?


20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 14:47:33.13 0
今でもあるのか知らんが子供用の音の出るサンダルは違うのか?


24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 14:54:42.85 I
トランスフォームする時のギゴガガって音とかな


25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 14:54:43.79 0
床がベタベタの中華料理屋とかも変な足音するな。


28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 15:10:23.04 O
タラちゃんの足音?
チョロリロリン…だっけ?



29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 15:14:20.14 O
ガンダム「…足場が土なのに何でガインガインって鳴るんだろう?」


36 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 15:39:54.25 0
>>29
あれはコクピットやノーマルスーツのヘルメット内に響く擬似音です、それでいいのです


30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 15:17:36.00 0
スレチだが、白黒アニメ時代のオバQの歩行音も印象にあるなぁ。

この大野松雄って人、何か見た事ある名前だなと思ったら
昔の東宝の特撮映画「惑星大戦争」で電子音響デザインやってた。



43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 18:43:07.67 0
ペットボトルから飲むときにぴよぴよぴよって音が鳴るのに、
あれはアニメで聞いたことがないなぁ



44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 18:45:24.52 O
ドンキーゴングのマリオのハシゴ昇る時の音が好きだった


52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 20:29:32.33 P
超サイヤ人のオーラの音
ギュワッ!!・・・シュワシュワシュワシュワシュワ・・・



6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 14:11:40.74 0
ドラえもんに足音の効果音なんかあったっけ?

新オバQでもQちゃんの足がアップになる時には、ブォ~ンブォ~ンみたいな効果音があったな。
これを覚えてる人は少ないと思う。



35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/16(月) 15:36:58.02 0
ドラえもんは、地面から数ミリ浮いているんだよ。



関連‐韓国のロボット博物館に行ってきた
    【ドラえもん】しずかちゃんのイヤなところ
    最近知って「マジで!?」と思ったこととかありますか?
    ガンダムキャラ イケメン度分析【画像】


関連記事
管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2011/05/17(火) 00:35
    ドラえもんはその隙間から生じる空気圧でペタンと鳴るとテレビか本かで見たな

  2. 創造力有る名無しさん 2011/05/17(火) 00:44
    あの浮いてる機能
    確かドラえもんのは壊れてるって設定だったはず

    だから変な足音してると思ってたわ。

  3.   2011/05/17(火) 01:36
    ドラえもんのアレを
    ウジュルウジュル
    と表現した奴に俺は感服した

  4. 名無しさん 2011/05/17(火) 01:50
    フリーザ、セル、ブウ、ブロリー、ジャネンバetc... の

    ギュピ ギュピ

    って音

  5. 名も無き修羅 2011/05/17(火) 02:09
    ディグダグは歩行音がBGMになっていて面白い

  6. 名も無き修羅 2011/05/17(火) 02:15
    ラムちゃんが飛ぶ音はジュピターではなく
    プロフェット5の音に聞こえるんだけど

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/05/17(火) 02:51
    チョッパーもそうだな。
    あと、ひまわりも「タタタタタ」って言ってるな。効果音じゃないか。

  8. 名も無き修羅 2020/07/09(木) 22:51
    幼児用の
    歩くとキュポキュポ鳴るサンダルって
    あったよな

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top