![]() 復讐は何も生まない。虚しいだけ←これ |
898 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 16:23:55.93 ID:q7WQ5dQR0
東日本大震災 津波映像 釜石市両石町(1/4)
東日本大震災 津波映像 釜石市両石町(2/4)
東日本大震災 津波映像 釜石市両石町(3/4)
東日本大震災 津波映像 釜石市両石町(4/4)
新着動画きたな
これは凄い
899 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 16:25:45.21 ID:n6QfTk3P0
>>898
まだこんなのが来るとは・・・
920 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 18:08:33.21 ID:JyQL0+7X0
>>898
ついにきたか両石
912 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 17:33:56.53 ID:V4GfGTOL0
何度見ても町をぶち壊した波が海底が見えるほど引くのが怖すぎる
鳥肌が立つっていうか胸が締め付けられる
913 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 17:39:51.66 ID:tNQcfEdi0
>>898
うわあああああなんぞこれえええええ
あんなバカ高い壁が目の前にあって、これ超えてくるなんて思う人いないって・・・
恐ろしすぎる・・・・
915 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/15(日) 17:42:22.16 ID:SXG4/dpQ0
これだけ入りくんだ所だと、水の逃げ場がないから、こうなるわなぁ。
岬が無くて海岸がずっと続くような所なら、この位の堤防が有れば
今回の津波でも助かっただろうけど・・・。
916 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 17:47:03.80 ID:xPlK9GjN0
これは怖いわ
直前まで車がかなり防波堤脇を走ってたんだなぁ
917 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 17:57:14.44 ID:q7WQ5dQR0
じっくり見て気づいたこと
1/4の波が防波堤を超える5:00あたりに白い車らしきものが一瞬映ってる
3/4の2:00ごろのかなり被害があった左の家の玄関付近に人がいて
撮影者に向かって手を上げている
927 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 18:46:23.43 ID:6Na4DYDj0
9.6mの防潮堤を軽々と越え、あっという間に水浸しにし、
引き波の時はその防潮堤を越えて家々が流されていく。
しかも、それが何回も繰り返される。
地球の単純で恐ろしい動きを見せつけられた。
関連‐3.11と今までの余震をタイムラインで表した地図が恐ろしい
前向きじいちゃんの笑顔が忘れられない
自衛隊の本領
黒柳徹子さん、並びにアグネス・チャンからのメッセージをお読みください
東日本大震災 津波映像 釜石市両石町(1/4)
東日本大震災 津波映像 釜石市両石町(2/4)
東日本大震災 津波映像 釜石市両石町(3/4)
東日本大震災 津波映像 釜石市両石町(4/4)
新着動画きたな
これは凄い
899 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/15(日) 16:25:45.21 ID:n6QfTk3P0
>>898
まだこんなのが来るとは・・・
920 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 18:08:33.21 ID:JyQL0+7X0
>>898
ついにきたか両石
912 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 17:33:56.53 ID:V4GfGTOL0
何度見ても町をぶち壊した波が海底が見えるほど引くのが怖すぎる
鳥肌が立つっていうか胸が締め付けられる
913 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/15(日) 17:39:51.66 ID:tNQcfEdi0
>>898
うわあああああなんぞこれえええええ
あんなバカ高い壁が目の前にあって、これ超えてくるなんて思う人いないって・・・
恐ろしすぎる・・・・
915 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/05/15(日) 17:42:22.16 ID:SXG4/dpQ0
これだけ入りくんだ所だと、水の逃げ場がないから、こうなるわなぁ。
岬が無くて海岸がずっと続くような所なら、この位の堤防が有れば
今回の津波でも助かっただろうけど・・・。
916 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 17:47:03.80 ID:xPlK9GjN0
これは怖いわ
直前まで車がかなり防波堤脇を走ってたんだなぁ
917 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/15(日) 17:57:14.44 ID:q7WQ5dQR0
じっくり見て気づいたこと
1/4の波が防波堤を超える5:00あたりに白い車らしきものが一瞬映ってる
3/4の2:00ごろのかなり被害があった左の家の玄関付近に人がいて
撮影者に向かって手を上げている
927 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 18:46:23.43 ID:6Na4DYDj0
9.6mの防潮堤を軽々と越え、あっという間に水浸しにし、
引き波の時はその防潮堤を越えて家々が流されていく。
しかも、それが何回も繰り返される。
地球の単純で恐ろしい動きを見せつけられた。
関連‐3.11と今までの余震をタイムラインで表した地図が恐ろしい
前向きじいちゃんの笑顔が忘れられない
自衛隊の本領
黒柳徹子さん、並びにアグネス・チャンからのメッセージをお読みください
3.11 東日本大震災 激震と大津波の記録 [DVD]
posted with amazlet at 16.08.27
KHB東日本放送 (2011-10-14)
売り上げランキング: 20,550
売り上げランキング: 20,550
- 関連記事
-
-
熊は自分が殺した人間の葬式にも顔出す 2012/03/12
-
【閲覧注意】 極 悪 な 亀 【GIF画像】 2012/03/02
-
機械に巻き込まれて右手が半分近く断裂した 2016/03/06
-
駅のホームの男 2008/11/07
-
いいか、鬼女だけは絶対に敵にまわすなよ 2011/08/23
-
【新型コロナ】現実のパンデミックは間違いなくこうやって起こるんだろなぁ… 2020/03/14
-
【化粧】ゲイがメイク練習中に大震災【地震】 2011/08/13
-
昔うちの親父が山岳救助の仕事をしていた頃の話 2012/11/04
-
アメリカの揚げバターとかいうジャンク料理 2013/02/09
-
福祉士だった元カノが言ってた 2012/11/09
-
![]() 湯水の如く金掛けたのに売れなかった歌手 [2020年改訂版] 店員に覚えられたらもうその店に行きづらくなるよな ビーガン「お前らの食べる楽しみのために豚さん達に過酷な人生を強いていいのかな?」 【悲報】日本さん、CG技術が低すぎて外人に笑われる |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
58708:名も無き修羅:2011/05/16(月) 12:34
こんなに何度も何度も津波が・・・
58709:名も無き修羅:2011/05/16(月) 12:39
本当に悪魔の津波だわ
58710:774:2011/05/16(月) 12:44
悪魔の仕業でも天の意思でもない
一個の星の、ただの身じろぎが引き起こしたものなんだよな
人間の力など塵芥の如きものだなあ……
一個の星の、ただの身じろぎが引き起こしたものなんだよな
人間の力など塵芥の如きものだなあ……
58711:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/16(月) 12:56
津波とかもうオワコン
58714:名も無き修羅:2011/05/16(月) 14:10
通信が回復すると出てくるものだなぁ・・・
58715:名も無き修羅:2011/05/16(月) 14:19
ここ調べたら防波堤12mに増強してて警戒してて43人亡くなったとか…
そして220世帯のうち残ったのは10軒とかまさに地獄だ…
そして220世帯のうち残ったのは10軒とかまさに地獄だ…
58716:名も無き修羅:2011/05/16(月) 14:25
こんな大津波でも
地球にとってはほんのひとときのささいな動きにすぎないんだよな
手あかのついた言い回しだが、人間なんて本当に本当に無力な存在なんだね
地球にとってはほんのひとときのささいな動きにすぎないんだよな
手あかのついた言い回しだが、人間なんて本当に本当に無力な存在なんだね
58719:名も無き修羅:2011/05/16(月) 14:54
堤防がここまで無力だとどうしようもないな。
津波は終わらないコンテンツ。オワコン。
津波は終わらないコンテンツ。オワコン。
58720:名も無き修羅:2011/05/16(月) 15:36
※58711が水で苦しみます様に
58721:名も無き修羅:2011/05/16(月) 15:38
すげーすげー!!
58722:名も無き修羅:2011/05/16(月) 16:30
あれだけでかい地震があって津波警報が鳴り渡っているのに、海岸沿いにいる人達って馬鹿なの?死ぬの?
58730:名も無き修羅:2011/05/16(月) 17:48
津波のイメージが大迫力の映画のそれだから意外としょぼいなって思ってしまう・・・。
58735:名も無き修羅:2011/05/16(月) 19:09
1/4見て見るのやめた。
怖すぎるわ。
てか、あれだけ防波堤高いと俺も
なめて逃げないと思う。
怖すぎるわ。
てか、あれだけ防波堤高いと俺も
なめて逃げないと思う。
58742:名も無き修羅:2011/05/16(月) 20:36
原発がやられるだけあるな・・・
58743:名も無き修羅:2011/05/16(月) 20:42
刑務所の壁みたいな防波堤があって
まさか超えてくるとはちょっと思わないよな
まさか超えてくるとはちょっと思わないよな
58748:名も無き修羅:2011/05/16(月) 22:21
※58743
ちょっと思わなかった人は低地で流されて死んだ。
ちょっと思った人は高台で一命を取り留めた。
ちょっと思わなかった人は低地で流されて死んだ。
ちょっと思った人は高台で一命を取り留めた。
58752:名も無き修羅:2011/05/16(月) 23:14
人間も自然の中で生きてるんだな。街に住んでると忘れてる感覚だ。
58753:名も無き修羅:2011/05/17(火) 00:10
いままで見た中で一番ひどい場所だな・・・
引き波と寄せ波が美しいまでにはっきりしてて何よりスピードと破壊力がハンパない
ただ撮影者よ・・
動きすぎだもう少し頑張ってくれ・・
引き波と寄せ波が美しいまでにはっきりしてて何よりスピードと破壊力がハンパない
ただ撮影者よ・・
動きすぎだもう少し頑張ってくれ・・
58768:名も無き修羅:2011/05/17(火) 03:52
※58753
プロじゃなく素人なんだから、撮影が駄目なのは仕方ない
むしろリアリティが出てる
自分の町が破壊されているのに、動揺せずにまともに撮影できる人間は少ないよ
プロじゃなく素人なんだから、撮影が駄目なのは仕方ない
むしろリアリティが出てる
自分の町が破壊されているのに、動揺せずにまともに撮影できる人間は少ないよ
58785:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/17(火) 09:07
撮影者も、まさかこんな事態になるとは思ってないだろう。
それに普通のおっちゃんだもの。
冷静に撮影なんて酷だよ。
それに普通のおっちゃんだもの。
冷静に撮影なんて酷だよ。
58818:名も無き修羅:2011/05/17(火) 13:59
「少しでも遠く」へ逃げるのではなく「出来る限り高いところへ」逃げなければいけない。インフラの整備も大事だが、子供たちへ「生き残るすべ」を伝えていく責任が我々大人にはある。
58822:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/17(火) 14:31
両石地区ってもろに入り江ですぐ後ろは山で、平地がほとんどないもんね。すごいことになってるだろうとは思っていたのだけど…。
58991:名も無き修羅:2011/05/18(水) 22:58
津波はオワコンでいいよ。
もう終わって二度と来ないでくれ。
もうこんなのたくさんだよ。
もう終わって二度と来ないでくれ。
もうこんなのたくさんだよ。
59030:名も無き修羅:2011/05/19(木) 01:42
撮影者のおっちゃんは行政や専門家を信じずに生き延びたが
「決まりごと」を守って死んだ者があまりに多すぎる
なぜチリ津波専用の堤防を作ったのか
なぜ想定を甘く見積もったのか
なぜこれで良しとした連中が裁かれないのか
「決まりごと」を守って死んだ者があまりに多すぎる
なぜチリ津波専用の堤防を作ったのか
なぜ想定を甘く見積もったのか
なぜこれで良しとした連中が裁かれないのか
59092:名も無き修羅:2011/05/19(木) 14:08
>>59030
裁かれるわけないだろ、馬鹿か?
人間の知ることのできる範囲なんて限界がある
裁かれるわけないだろ、馬鹿か?
人間の知ることのできる範囲なんて限界がある
59645:名も無き修羅:2011/05/24(火) 23:20
両石地区は壊滅した。
国道を車で走ると、寺と一軒の民家を残してすべての建物が全壊している。
たった数ヶ月前、どんな景色だったか思い出せないくらい、何もなくなった。
少しでも高いところに逃げること、これが重要なんだと思った。
これから日本のどこかでまた津波があるかもしれない。そのときはみんな、少しでも高いところに逃げてほしいんだ。
国道を車で走ると、寺と一軒の民家を残してすべての建物が全壊している。
たった数ヶ月前、どんな景色だったか思い出せないくらい、何もなくなった。
少しでも高いところに逃げること、これが重要なんだと思った。
これから日本のどこかでまた津波があるかもしれない。そのときはみんな、少しでも高いところに逃げてほしいんだ。