ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


958 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 15:01:55.42 ID:wtLQYJHN
中国の点字ブロック・・・・・・・・・・・・・

56550b_1.jpg

56550_2.jpg

56550b_2.jpg

56550_3.jpg

56550_4.jpg


959 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 15:19:58.78 ID:S5xNQ3TQ
何のためのものか考えずに、形だけ取り繕おうとするからこうなるんだよな。


962 :おさかなくわえた名無しさん:2011/05/11(水) 16:16:35.76 ID:ScVTCCHh
盲人のほうも理解してて点字ブロックを無視してると思う。



関連‐日本のネカフェ、韓国のネカフェ、中国のネカフェ
    中国のイベントコンパニオンの美人度がパねぇ【画像】
    世界の移民の問題
    アジア人から見た各国製品のイメージ


関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
58108:名も無き修羅:2011/05/11(水) 20:10
人口抑制策なのか

58109:創造力有る名無しさん:2011/05/11(水) 20:11
メクラは死ねってことだよ
いわせんなはずかしい///

58110:つーくん:2011/05/11(水) 20:16
マンホールはダメだろ
蓋するのは簡単なんだからしろよ。

市営の落とし穴ってところか?

58111:名も無き修羅:2011/05/11(水) 20:19
施工してる奴に「点字ブロック」なんて概念ないだろ。

58112:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/11(水) 20:26
模様と勘違いしてんじゃねーの?w

58115:名無しさん:2011/05/11(水) 20:36
なぜか中国も韓国も日本人がデザインした点字ブロックを使用している。

58116:名も無き修羅:2011/05/11(水) 20:37
無理ゲーすぎるwwww

58117:名も無き修羅:2011/05/11(水) 20:38
なんかドリフのコントっぽいw

58118: :2011/05/11(水) 20:40
よく訓練された中国人はマンホールの上を歩かない
普通に蓋ごと落ちる

58119:名も無き修羅:2011/05/11(水) 20:44
点字ブロック抜きにして考えても
この道路は酷いだろ

58121:名も無き修羅:2011/05/11(水) 20:52
優生学を地でいってるね

58123:名も無き修羅:2011/05/11(水) 20:53
マンホールは流石にコラだよな?

58124:名も無き修羅:2011/05/11(水) 20:55
毎日がマリオワールド

58125:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/11(水) 20:57
ジグザグのやつからは悪意しか感じられねぇ・・・

58126:名も無き修羅:2011/05/11(水) 20:57
施工してる会社や人間にあれが盲人用のブロックという概念がないんだろう

58127:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/11(水) 20:58
日本でも点字ブロックの上に路駐してる奴いたりするけど
さすがに崖から落ちたりするようには作ってないな

58129:名も無き修羅:2011/05/11(水) 20:59
障害者バカにしてるだろw

58130:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/11(水) 21:05
こういうゲームウォッチあったよね

58131:名も無き修羅:2011/05/11(水) 21:06
人間の出来損ないは死ねって事だよw

ああ、障害者の方をバカにしてるわけじゃない。
シナチョンのって事。
ある意味人口抑制計画。

58132: :2011/05/11(水) 21:09
日本にだってこんなんいくらでもある。
言ってとくが、まさか点字ブロックの上を歩くとは思ってないだろうな。
歩くときは、杖を充てて、ブロックの両側のどちらかを歩くんだ。実は施工業者も知らないヤツ大杉。

58136:名も無き修羅:2011/05/11(水) 21:21
アメリカではマンホールにもピザを届けてくれるらしい

58139:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/11(水) 21:36
※58132
この画像の場合、両側歩いたところでアウトだぞ阿呆w

58141:名も無き修羅:2011/05/11(水) 21:45
心折(しんせつ)設計

58143:名無し@まとめいと:2011/05/11(水) 21:51
マリオとワリオってゲームがあったな

58145:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/11(水) 21:55
くそわろたww

58146:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/11(水) 21:56
これがリアル孔明か…

58148:名も無き修羅:2011/05/11(水) 22:13
マンホールは高く売れるからよくパクられる

58149:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/11(水) 22:53
欧米だとこれだけで団体に訴えられるイメージがある
流石誰も何もいえない中国様やで

58169:           :2011/05/12(木) 01:17
点字じゃないけど
最後の写真見て思い出した
歩道を走ってたら
急に歩道が寸断されてて危うく田んぼに落ちそうになった
暗かったからよく分からなかった

58180:名も無き修羅:2011/05/12(木) 06:13
マンホールはわざと蓋開けて撮っただろ…

タイル使用者が歩きにくいというパターンは日本にもあるが、
完全に模様にしてしまうというのはさすがに初めて見た

58185:名も無き修羅:2011/05/12(木) 07:49
そういや以前日本でもマンホールのふたや
すべり台が盗まれる事件があったが
今でも金属の盗難は続いているのだろうか。

58195:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/12(木) 10:46
考えることが嫌いで面倒くさがりで手先がぶきっちょの中国人ならではだ。

58290:名無しさん:2011/05/13(金) 03:43
障害者ずさんに扱いすぎ笑ったw

これは場合によれば、しんじゃうだろ。

中国なりの人口抑制策だったりしてw

さすが中国(笑)さん

58291:名無しさん:2011/05/13(金) 03:46
中国人がマンホールに落ちるとこ想像したら笑ったwwwww


58336:名も無き修羅:2011/05/13(金) 15:21
こういうのを見るとある程度うるさい障害者団体の存在意義が分かるな

58567:名も無き修羅:2011/05/15(日) 08:48
向こうの国での障がい者の扱いがどんなものか分かった。
無い方がマシなレベルのものを敢えて作るって、そういう事だろ。

172305:まじで:2014/10/24(金) 17:06
中国のマンホールの蓋が残ってるわけないだろう。鉄の塊は売れるからな。

185181:名も無き修羅:2015/03/20(金) 10:02
そういやマンホールの蓋しまってるのなんて都市部以外見たことないな
だいたい空いてる

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top