![]() 「こいつ美人すぎだろ…」と思ったハリウッド女優 |
251 :水先案名無い人:2011/05/08(日) 22:42:37.70 ID:5UI2COkm0
282 :水先案名無い人:2011/05/09(月) 07:02:36.09 ID:dtefb/9ZO
ラストサムライは、篭城しようって奴らがあんなゴルフ場みたいな戦場を残す設定に物凄い違和感を感じた
日本人なら全部棚田にしてるだろ
合戦も結局農閑期になるし
関連‐軍人さんが制服の胸につけてるカラフルなあれ【画像】
【サッカー】怪我をしてピッチに降りてきたフクロウを蹴り飛ばした選手を処分へ
美貌は金メダル!美しすぎるフィギュアスケーター キーラ・コルピ【画像】
海外映画における日本女性、日本男性
255 :名無しステーション:2011/05/08(日) 21:29:56.12 ID:yBkQeO5B
ラストサムライは嘘っぱち
過去にアメリカ人が日本のために戦った事は一度もない
徳川家についたのはフランス
282 :水先案名無い人:2011/05/09(月) 07:02:36.09 ID:dtefb/9ZO
ラストサムライは、篭城しようって奴らがあんなゴルフ場みたいな戦場を残す設定に物凄い違和感を感じた
日本人なら全部棚田にしてるだろ
合戦も結局農閑期になるし
関連‐軍人さんが制服の胸につけてるカラフルなあれ【画像】
【サッカー】怪我をしてピッチに降りてきたフクロウを蹴り飛ばした選手を処分へ
美貌は金メダル!美しすぎるフィギュアスケーター キーラ・コルピ【画像】
海外映画における日本女性、日本男性
ラスト サムライ [Blu-ray]
posted with AZlink at 2011.5.9
トム・クルーズ,渡辺謙,真田広之,小雪,ティモシー・スポール,エドワード・ズウィック
ワーナー・ホーム・ビデオ
売り上げランキング: 6385
ワーナー・ホーム・ビデオ
売り上げランキング: 6385
- 関連記事
-
-
マイナーなあるある 2008/11/08
-
事件の度にアニメやゲームのせいにする風潮 2011/12/07
-
2019年 ハゲ治療年表 2019/12/06
-
【GIF】この30年でデスク周りから消えたもの 2021/02/06
-
【販売終了】それにつけても…カールが食べられなくなっちゃう 2017/06/24
-
木下優樹菜、TKO木下、木下医師 なぜ木下姓はクズが多いのか? 2020/01/05
-
レジ待ちの列に並んでる時のあるある 2016/01/23
-
【画像】アメリカはモデル採用の傾向が変わっているらしい 2020/06/28
-
目玉焼きに何かける論争はよく見かけるけど、大抵想定内なんだよな 2018/10/29
-
寿命を人にあげれる→誰に渡す? 2017/05/08
-
![]() 【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる 【悲報】韓国転倒事故、日本の責任が大きかった・・・・・ ナイフは接近戦では銃より強い 力道山刺殺事件ってお前ら若いからわからんやろ? |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
57769:名も無き修羅:2011/05/09(月) 15:24
水戸黄門も暴れん坊将軍も遠山の金さんも時代考証は全部出鱈目だろ。そういう意味で正しくチャンバラ時代劇じゃないか。
57770:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/09(月) 15:24
じゃあ今週のスターウォーズも嘘っぱち
57771:名も無き修羅:2011/05/09(月) 15:30
バッカてめこの、スターウォーズは本当にあんだよ
57772:名も無き修羅:2011/05/09(月) 15:32
けいおん!は実在の高校生をモデルにしてるんだよ
57775:名も無き修羅:2011/05/09(月) 15:46
まあ「七人の侍」すら史実ならありえないシチュだからな
戦国時代の農村をあんなチンケな野武士が襲ったら皆殺しだよ
逆に農村が刀狩された時代には野武士はいないし
戦国時代の農村をあんなチンケな野武士が襲ったら皆殺しだよ
逆に農村が刀狩された時代には野武士はいないし
57776:名も無き修羅:2011/05/09(月) 15:53
あれノンフィクションだなんていってたっけ
57777:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/09(月) 15:56
※57775
チンケな農村って設定なら別に不思議じゃないと思うが・・・
チンケな農村って設定なら別に不思議じゃないと思うが・・・
57779:名も無き修羅:2011/05/09(月) 16:00
フィクションにマジレスするスレはここですか?
57780:名無しさん:2011/05/09(月) 16:01
どうせ まどか☆マギカもフィクションだって言うんだろ。
57781:名も無き修羅:2011/05/09(月) 16:05
七人の侍では、百姓だから刀が持てないみたいな設定があったと思う。
戦国時代だから、それは間違い。
戦国時代だから、それは間違い。
57782:名も無き修羅:2011/05/09(月) 16:25
映画もTVもあくまでも時代『劇』
学芸会のしょぼい劇になってないから良しとすれ!
むしろパロウッドの日本マンガ実写化どうにか止めてくれよ
学芸会のしょぼい劇になってないから良しとすれ!
むしろパロウッドの日本マンガ実写化どうにか止めてくれよ
57783:名も無き修羅:2011/05/09(月) 16:27
いくら農作業で鍛えてても、重い真剣を振って止めるための筋肉ははついてないだろ。素人が真剣を振ると自分の足を切っちゃうんだよ。
57784:名も無き修羅:2011/05/09(月) 16:29
ラストサムライってほんとにあった話って事だったの?
普通にフィクションだと思ってたわ
普通にフィクションだと思ってたわ
57785:名も無き修羅:2011/05/09(月) 16:32
※57783
昔から兵農一体といってだな…
とりあえずググるか孫子とか封神演技あたりを読んでくれ
昔から兵農一体といってだな…
とりあえずググるか孫子とか封神演技あたりを読んでくれ
57786:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/09(月) 16:35
普通にフィクションだろ
外人の外人による外人のためのSAMURAI映画
それがラストサムライ
外人の外人による外人のためのSAMURAI映画
それがラストサムライ
57787:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/09(月) 16:42
しかし何故今ラストサムライ・・・
それより、ハリウッド版忠臣蔵はどうなるんだろうね?
それより、ハリウッド版忠臣蔵はどうなるんだろうね?
57788:駄目人間名無しさん:2011/05/09(月) 16:43
日本の時代劇よりも面白いほうが重要
57789:名無しさん:2011/05/09(月) 16:52
※57777※57783
足軽は普段は農民
当時の農村を現代で言うなら予備自衛官だらけのアパートみたいなもん
足軽は普段は農民
当時の農村を現代で言うなら予備自衛官だらけのアパートみたいなもん
57790:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/09(月) 16:59
まあフィクションにマジ突っ込みするのも無粋だけど、
“昔の日本にいた、勇敢で気高いサムライたちは明治維新で絶滅した”→明治維新を成し遂げたのは薩長土肥の侍たち
“サムライたちは時代の変化に流されず自らのアイデンティティを守ろうとした”→侍たちは変化に対応しようとしたが、上手く行かなかったため不平士族が多かった。
“明治維新前の日本は西洋の科学・工業文明はゼロで銃すら無かった”→戊辰戦争当時に世界中から最新式の銃や武器を日本人自身で集めていた。ガトリンク砲・榴弾砲があり、当時イギリス軍が採用していたエンフィールド銃も大量に入っていた。
“日本軍の近代化はすべてアメリカ人が与えたもの”→そもそも江戸幕府はフランス式、新政府側はイギリス式のマニュアルを採用していた。
最後の戦いは明治10年とあるから、史実では西南戦争があった時なんだよね、西南戦争の資料とあの戦闘の描写を見比べたらいかに作り手が日本の真の姿を知らないか、良く分かるよ。
“昔の日本にいた、勇敢で気高いサムライたちは明治維新で絶滅した”→明治維新を成し遂げたのは薩長土肥の侍たち
“サムライたちは時代の変化に流されず自らのアイデンティティを守ろうとした”→侍たちは変化に対応しようとしたが、上手く行かなかったため不平士族が多かった。
“明治維新前の日本は西洋の科学・工業文明はゼロで銃すら無かった”→戊辰戦争当時に世界中から最新式の銃や武器を日本人自身で集めていた。ガトリンク砲・榴弾砲があり、当時イギリス軍が採用していたエンフィールド銃も大量に入っていた。
“日本軍の近代化はすべてアメリカ人が与えたもの”→そもそも江戸幕府はフランス式、新政府側はイギリス式のマニュアルを採用していた。
最後の戦いは明治10年とあるから、史実では西南戦争があった時なんだよね、西南戦争の資料とあの戦闘の描写を見比べたらいかに作り手が日本の真の姿を知らないか、良く分かるよ。
57792:名無しさん:2011/05/09(月) 17:18
おーい、それ今更過ぎる
57793:名も無き修羅:2011/05/09(月) 17:18
あっちの英雄を描いたブレイブハートだって
時代考証間違ってるんだから別にいいじゃない
時代考証間違ってるんだから別にいいじゃない
57794:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/09(月) 17:19
時代劇はそれっぽくてかっこよけりゃいい
57797:名も無き修羅:2011/05/09(月) 17:25
多分こいつが言ってるのはラストサムライの描写のおかしさだろ
南方の植物が生えてたりしてワロタッて見た人が言ってた
ハンニバルライジングのレディ・ムラサキを見た時の違和感と同じことを言ってんだと思う
南方の植物が生えてたりしてワロタッて見た人が言ってた
ハンニバルライジングのレディ・ムラサキを見た時の違和感と同じことを言ってんだと思う
57799:名も無き修羅:2011/05/09(月) 17:30
いいじゃないか、別に。
南朝鮮の侍起源映画より
よっぽど見られたぞ。
南朝鮮の侍起源映画より
よっぽど見られたぞ。
57802:名も無き修羅:2011/05/09(月) 17:39
娯楽映画に突っ込みを入れるほど人生に余裕がないのか...かわいそうに
57803:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/09(月) 17:39
映画にマジレスとか・・・馬鹿かと
57804:名も無き修羅:2011/05/09(月) 17:42
もう映画みずにNHKドキュメンタリーだけ見てろよ(それでもフィクションの可能性あるけどな)
57805:名も無き修羅:2011/05/09(月) 17:46
外人が刀振り回してるだけでも違和感ありまくりだろ。
57807:名も無き修羅:2011/05/09(月) 17:56
ラストサムライは独りぼっち
に見えた
に見えた
57809:名も無き修羅:2011/05/09(月) 18:12
フランスってほんとイギリスと仲悪いんだな。
57812: :2011/05/09(月) 18:23
考証うんぬんよりなにより
原っぱで会戦するような間抜けすぎる戦い方に萎えた。
あんだけ偉そうにサムライ語っててただのバカじゃん。
(多分騎兵隊の突撃をモデルにした西部劇的なイメージなんだろうが)
原っぱで会戦するような間抜けすぎる戦い方に萎えた。
あんだけ偉そうにサムライ語っててただのバカじゃん。
(多分騎兵隊の突撃をモデルにした西部劇的なイメージなんだろうが)
57813:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/09(月) 18:41
嘘じゃないと思ってる奴がいるのが驚きだよ
57815:名無しさん:2011/05/09(月) 18:54
映画として面白けれはどうだっていいことだな
ウルトラマンにチャックがついてることを指摘して得意がるのは小2病か?
ウルトラマンにチャックがついてることを指摘して得意がるのは小2病か?
57816:名も無き修羅:2011/05/09(月) 18:56
七人の侍見てからモノ言えってヤツが
何人か混ざってるな
作中に、暗に農民が野武士を殺して
武装を奪ってた事を示唆するシーンがあるだろ
何人か混ざってるな
作中に、暗に農民が野武士を殺して
武装を奪ってた事を示唆するシーンがあるだろ
57817:名も無き修羅:2011/05/09(月) 18:58
七人の侍は当時農民が侍を雇って護衛にしたっていう史実から黒澤監督が作ったってどこかで読んだな
57819:名も無き修羅:2011/05/09(月) 19:19
>57816
そんな細かいところより
大本のストーリーが問題だろ
大名すら村々の惣組織には気軽に搾取はできなかったのに
そんな細かいところより
大本のストーリーが問題だろ
大名すら村々の惣組織には気軽に搾取はできなかったのに
57820:名無し中毒:2011/05/09(月) 19:20
映画に何言ってんの
57821:名も無き修羅:2011/05/09(月) 19:21
>>57817
今の鳥取県智頭町にあった文献を参考にして「七人の侍」が制作されたらしい。
ttp://chizu.itstottori.jp/info.cgi?page=1271041927
今の鳥取県智頭町にあった文献を参考にして「七人の侍」が制作されたらしい。
ttp://chizu.itstottori.jp/info.cgi?page=1271041927
57822:名も無き修羅:2011/05/09(月) 19:29
みんな知っとるがな
史実そのまんま映画にしたら面白くないぞー
史実そのまんま映画にしたら面白くないぞー
57824:名も無き修羅:2011/05/09(月) 19:33
トムクルーズも史実では明治時代に生きていないぞ
57826:名も無き修羅:2011/05/09(月) 19:34
※57793
ブレイブハートはスコットランドが舞台のアメリカ映画
スコットランドとアメリカじゃ別の国だぞ
日本と韓国を混同する西洋人みたいな言い草はやめれ
ブレイブハートはスコットランドが舞台のアメリカ映画
スコットランドとアメリカじゃ別の国だぞ
日本と韓国を混同する西洋人みたいな言い草はやめれ
57827:名も無き修羅:2011/05/09(月) 19:41
Ken Matsudairaが主役で抜擢されて実際に殺陣見たらなんじゃこれって思ってもう一人の日本人役者と一緒に指導したってテレビでやってたな。チャンバラからして無茶苦茶だったらしいな
57828:名無し中毒:2011/05/09(月) 20:04
※57783
江戸時代の農村でも剣術習う農民は多かった、いわんや戦国時代は。
江戸時代の農村でも剣術習う農民は多かった、いわんや戦国時代は。
57829:名も無き修羅:2011/05/09(月) 20:13
ヒストリー持ちの足軽女がうんぬん
57830:名も無き修羅:2011/05/09(月) 20:47
兵農分離ってのがあってだな・・・・
それは置いといてラストサムライみたいな展開が現実にあるわけないじゃないですか
ココ σ=σ(´-ω-`) w(´゚Д゚`)w ダイジョウブデエスカー??
それは置いといてラストサムライみたいな展開が現実にあるわけないじゃないですか
ココ σ=σ(´-ω-`) w(´゚Д゚`)w ダイジョウブデエスカー??
57831:名も無き修羅:2011/05/09(月) 20:57
※57827
Ken Matsudairaって、マツケンサンバの人だろ、このコンコンチキめ
出演したのは渡辺謙
Ken Matsudairaって、マツケンサンバの人だろ、このコンコンチキめ
出演したのは渡辺謙
57833:名も無き修羅:2011/05/09(月) 21:15
俺、いまだに昔の人の歩き方を再現している時代劇見たこと無いんだけど
この人、どこまでやれば納得できるんだ?
この人、どこまでやれば納得できるんだ?
57838:名無しさん:2011/05/09(月) 22:04
アメリカ人的にはラストサムライは「時代考証にこだわったリアルそのものの侍映画」らしいよ
しょせん外人には日本史なんか理解できないかねぇ
しょせん外人には日本史なんか理解できないかねぇ
57851:名も無き修羅:2011/05/09(月) 22:55
もう一人の日本人役者がKen Watanabe
57856:名も無き修羅:2011/05/09(月) 23:34
爆発する菜種油、鎌倉時代の甲冑などなどが見物ですよね
57874:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/10(火) 01:36
話自体はショボイんだから劇だわなw
内容は西部劇となんら変わらん
真田広之がかっこよかっただけの映画
内容は西部劇となんら変わらん
真田広之がかっこよかっただけの映画
58391:名も無き修羅:2011/05/13(金) 21:31
時代考証徹底して
既婚女性は鉄漿入れてる時代劇とかあったら見たいw
既婚女性は鉄漿入れてる時代劇とかあったら見たいw
58598:名も無き修羅:2011/05/15(日) 15:50
>>57784
ラストサムライには元になった事件があるよ。
それは神風連の乱といわれるもので
維新後の急激な欧化に反対し
日本古来の鎧に身を包み、刀と弓で
最新装備の政府軍に戦いを挑み、映画同様に全滅した。ちなみに外国人は神風連の乱に参加してはいない。
ラストサムライには元になった事件があるよ。
それは神風連の乱といわれるもので
維新後の急激な欧化に反対し
日本古来の鎧に身を包み、刀と弓で
最新装備の政府軍に戦いを挑み、映画同様に全滅した。ちなみに外国人は神風連の乱に参加してはいない。
59863:名も無き修羅:2011/05/26(木) 13:43
アメ公共は他国の文化を踏みにじってクソ映画作ってんじゃねえよ
しかもいけしゃあしゃあと「その国の文化は理解してます」みたいなしたり顔で公開するから腹立つ事この上ない。
日本人俳優も媚びてねえでビシッと断れよ馬鹿じゃねえの。
硫黄島からの手紙なんかその最たる物。
しかもいけしゃあしゃあと「その国の文化は理解してます」みたいなしたり顔で公開するから腹立つ事この上ない。
日本人俳優も媚びてねえでビシッと断れよ馬鹿じゃねえの。
硫黄島からの手紙なんかその最たる物。
60305:名も無き修羅:2011/06/01(水) 12:52
米57793
<あっちの英雄を描いたブレイブハートだって
時代考証間違ってる
いやそれは違う。
時代考証通りに作る映画はまずない。
雰囲気が楽しめればよい、ということで、わざとまだ存在しないはずの時代の王女を入れてきたりしてるんだよ。
アメリカ人が戦国日本に関わる、というwktk設定を入れただけであって、ラストサムライも間違っているわけではない。
<あっちの英雄を描いたブレイブハートだって
時代考証間違ってる
いやそれは違う。
時代考証通りに作る映画はまずない。
雰囲気が楽しめればよい、ということで、わざとまだ存在しないはずの時代の王女を入れてきたりしてるんだよ。
アメリカ人が戦国日本に関わる、というwktk設定を入れただけであって、ラストサムライも間違っているわけではない。
150314:名無しさん@ニュース2ちゃん:2014/01/30(木) 11:25
47RONINだってノンフィクションじゃん!