ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


ビンラディンの死体を眺めるアメリカ合衆国首脳陣の写真が公開 オバマから小物臭がしてワロタ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304416484/


3 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 18:55:26.31 ID:xdXwKutA0

www_dotup_org1598319.jpg


85 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 19:05:02.03 ID:oj3RwgPK0
>>3
やっぱり、それなりの服装で社長椅子に座ってるのがいちばん偉く見えるよね



156 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 19:13:10.47 ID:ALO3B4SO0
>>85
でも役職的にはこの制服の親父が一番の下っ端なんだよなw



516 : ◆NSA///sRec (catv?):2011/05/03(火) 20:21:38.92 ID:oGY8M0sL0
真ん中に座ってる軍人さんのポッケのとこにある色のついたものの説明を作っておきました。
もし昔から疑問に思ってたりしてた人は見るといいかもです。
ちなみにあれはリボンといって名誉の証です。作戦に参加したりすると貰えるものです。
この画像は各リボンの名称を書いておいた画像です。


hira029227.jpg


529 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/03(火) 20:24:50.30 ID:0jXaHd7m0
>>516
あんたがつくったの?細かいのまでよーわかるな



590 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 20:47:34.65 ID:/+mUJvFmP
オバマの右の人の左胸ってモザイクはいってるの?はいってるならなんで?

article-1382859-0BE03DE700000578-150_964x642.jpg


613 : ◆NSA///sRec (catv?):2011/05/03(火) 21:01:28.49 ID:oGY8M0sL0
>>590
リボンといって名誉の証です。詳しくは>>516でも見てください。画像に各リボンの名称を書いときましたから。



618 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/03(火) 21:05:17.51 ID:4+X060l40
>>613
それぞれ理由があるんですね

仕事中これみよがしに勲章?を付けてますが
アメリカでは良しとされてるんですか?
自慢しいみたいに見られそうですし



621 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/03(火) 21:09:52.04 ID:N5Y/l/IY0
>>618
幕僚長」で検索すりゃ分かるけど自衛隊も仕事中これみよがしに付けてるよ。
つかどんな国の軍隊も普通に付けてる、



628 : ◆NSA///sRec (catv?):2011/05/03(火) 21:14:53.44 ID:oGY8M0sL0
>>618
むしろ付けとくものです。これは誇っていいことなのでじゃんじゃんつけてもらってけっこうですw
たとえばこの方だとベトナム戦争に従軍していたとかが一目でわかります。


ちなみにゲームのMedal of Honorは名誉勲章と言ってこのリボンのなかの最上位の勲章のことです。

これがMedal of Honor

moh-2.jpg



関連‐画像で見る世界のミリメシ(コンバットレーション)
    日米人間兵器マジキチ部隊 ←オススメ
    旧日本軍階級一覧
    米軍の准将ってどのくらい偉いのん?


関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
57120:ナナフシ:2011/05/04(水) 12:11
Medal of Honor
日本語訳は名誉勲章だけど、
そんな簡単な言葉で括れない
ほどスゴイ勲章だったと思う

57121:名も無き修羅:2011/05/04(水) 12:17
※1
ツッパルことが男のたった一つの勲章だってこの胸に信じて生きてきた的な奴か・・・

57122:名も無き修羅:2011/05/04(水) 12:23
ゲームのタイトルになるくらいだからな
新世界の神で章くらいはある

57124:名も無き修羅:2011/05/04(水) 12:29
左奥の男が福田にしかみえない

57125: :2011/05/04(水) 12:30
くわしい人がいるもんだぜ

57126:名も無き修羅:2011/05/04(水) 12:34
名誉勲章付けてる人には、階級関係なく自分から敬礼するんだよね

57127:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/04(水) 12:34
福田ワロタ

57128:名も無き修羅:2011/05/04(水) 12:40
昔世界中の国旗だと思ってた

57130:名も無き修羅:2011/05/04(水) 12:47
勲章以外に技能や資格も表すから、つけてる人が飛行機を操縦できるとか空母を動かせるとかも分かる、実はけっこう合理的アイテム。
しかしオバマさんやつれたな…

57131:名も無き修羅:2011/05/04(水) 12:55
勲章のいわゆる略章だよな

57134:名も無き修羅:2011/05/04(水) 12:56
勲章多くなってくるとジャラジャラしてみっともないから
下に付いてる房を切り取って付けたのがそもそもの始まり
別にみっともなく思わない旧共産圏とかは未だにジャラジャラさせてるよ

57135:名も無き修羅:2011/05/04(水) 12:57
福田ワロタwwwwww
ほんとに似てるじゃねーかwwww

57136:名も無き修羅:2011/05/04(水) 12:58
こんなちっこい写真でよーわかるな

すごいわ

57137:名も無き修羅:2011/05/04(水) 13:02
FPSのゲームタイトルにあるよね

57138:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/04(水) 13:06
ウォーフリークのアメリカ軍人が
あれだけの勲章の数なのに
朝鮮戦争以降戦争をしていない
北朝鮮の軍人があんなに付けてるのは疑問
俺としては、無遅刻無欠席とかも勲章もらえると睨んでる

57139:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/04(水) 13:15
大統領ラフすぎワロタwwwwww

57142:アフォな名無し:2011/05/04(水) 13:36
権威や名声や役職が無い人間ほど身なりで主張しなきゃならないって事かな
ただ単に軍人なだけ?

57143:名も無き修羅:2011/05/04(水) 13:43
略綬な。

57146:名も無き修羅:2011/05/04(水) 13:57
自衛隊でもそうだけど、あれって付けておかないとダメ。

学校の名札で付けてた、生徒会長バッチとか、○○部の○○大会優勝バッチとか、皆勤バッチとか、そういう感じじゃないかと思ってる。

57147:名も無き修羅:2011/05/04(水) 13:59
最後の奴はちょっとかわいらしすぎやしないかww

57148:名も無き修羅:2011/05/04(水) 14:03
名前だけじゃさっぱりわかんね
誰か詳細プリーズ

57151:名も無き修羅:2011/05/04(水) 14:32
ノーベル平和賞はないんだな

57152:名も無き修羅:2011/05/04(水) 15:10
座ってる位置も悪いんだが、予備知識のない人に「この中で大統領は誰でしょう?」って聞いたら、
オバマを選ぶ人ってものすごく少なそうな写真だよね。

57154:名も無き修羅:2011/05/04(水) 15:34
米57138
そうだよ。
勤続10年とか無事故無違反とか
訓練で成績優秀でも貰える。

57156:名も無き修羅:2011/05/04(水) 15:50
略章にしないと北朝鮮の軍幹部のプレートアーマーみたいな姿になるw

57159:名も無き修羅:2011/05/04(水) 16:04
ソ連邦元帥の画像とかはすごいぞ
勲章でボディーアーマーみたいになっとる。

57160:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/04(水) 16:07
ダサいよな
紛失したらどうするのかは気になる

57162:名も無き修羅:2011/05/04(水) 16:32
昔は自衛隊に防衛記念章(賞詞)は無かった。
出来たのは源田実航空幕僚長が渡米した際「格好がつかない。」と言う理由で、それらしい物を買い集めて付けたのが始まり。
無論、規則違反で処罰対象になる行為であるが、当時は大らかだったのか逆に「何も無いのは、やっぱかわいそうじゃね?」と言う意見が政府内に出て、制定されることになった。
ちなみに幕僚長の階級章が4☆になったのも、源田航空幕僚長が勝手に1つ増やしたのが始まり。
当時は幕僚長と言えど3☆だったのだが、「軍の制服トップが3☆じゃ納得いかん。」とかだった。
これも「まあ、いいんじゃね?」と政府に認められる。

57164:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/04(水) 16:45
メダルオブオナーはアメリカ軍最高の名誉勲章

選定のための一番の判断材料は自己犠牲による活躍および義務を超えた勇敢な行動を行ったか

ちなみに受賞者はほぼ戦死者で追贈が多い
投げ込まれた手榴弾に多いかぶさって味方を守って戦死
負傷した味方の撤退のため1人で50人の敵倒すが戦死とか

最近の生存受賞者はアフガンで帰還途中に襲撃にあって味方負傷するが一人で反撃
ついでに誘拐された味方も連れ戻し応急処置して無事帰還するというチートっぷり

57254:名も無き修羅:2011/05/05(木) 06:48
勲章を発明したのはナポレオン。
部下の軍人たちに与える褒美として考案した。領地・役職・金を褒美にするのには限界があるので『名誉』を与えた訳だね。

>>57162
それらしい物を買い集めて・・・
その中には『太平洋戦争従軍章』も含まれていたらしい。

57818:名も無き修羅:2011/05/09(月) 19:14
見た目は冴えないのに実は…
みたいなトラブルを回避することもできたりする便利アイテムだよね。
一目見ただけでどういう軍人かお互いに理解できる。

57825:ゆとりある名無し:2011/05/09(月) 19:33
勲章をいくつも付けていると、メダルで胸のスペースが足りなくなる
そこで、メダルを省いてリボンだけ付けている状態って事か?

58014:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/05/11(水) 01:03
57825
それもあるけど重いし傷が付くこともあるから
勲章本体は特別な式典とかで付ける

しかし右奥の2人がちょっと面白い

95033:名も無き修羅:2012/04/21(土) 09:51
57142
言っとくけど特殊作戦軍に限らず統合軍の司令官補ってかなりの役職だからな
権威も名声も役職も一流だ
つーか、この写真の現場に入れるという事実だけで凄いというのが分かると思うが

109376:名も無き修羅:2012/09/09(日) 09:32
パラシュート章があるってことは
空挺部隊出身なんかな

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top