![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
2号機に送り込んだロボット、蒸気でカメラが曇り何も分からないまま帰還 役立たずすぎワロタ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303195228/
27 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 15:43:37.11 ID:6RtBjNOh0
早くレンズを磨いてくれるロボットを投入するんだ
33 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 15:44:08.15 ID:b7DIyzl40
>>27
そのロボットのレンズが曇ったらどうするんだよ!
86 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 15:48:57.85 ID:8V9ok0iq0
>>33
レンズ拭くロボットは特殊なレンズにすればいい
関連‐米軍の4足ロボット『BigDog』が日本でも開発されてた?
ウソ発見ロボット
【親日家】アニオタの総合格闘家 ジョシュ・バーネット
高校の部活(アーチェリー)の休憩中に友達とスパロボの話をしてたら
バンダイ (2011-05-31)
売り上げランキング: 689
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303195228/
27 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 15:43:37.11 ID:6RtBjNOh0
早くレンズを磨いてくれるロボットを投入するんだ
33 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 15:44:08.15 ID:b7DIyzl40
>>27
そのロボットのレンズが曇ったらどうするんだよ!
86 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 15:48:57.85 ID:8V9ok0iq0
>>33
レンズ拭くロボットは特殊なレンズにすればいい
関連‐米軍の4足ロボット『BigDog』が日本でも開発されてた?
ウソ発見ロボット
【親日家】アニオタの総合格闘家 ジョシュ・バーネット
高校の部活(アーチェリー)の休憩中に友達とスパロボの話をしてたら
ROBOT魂 コピーロボット (1号)
posted with AZlink at 2011.4.19
バンダイ (2011-05-31)
売り上げランキング: 689
- 関連記事
-
-
【悲報】自動車評論家国沢光宏氏、今日もブレずにVW擁護 2015/09/26
-
惚れんなよwww 2009/05/03
-
【減塩】俺なんて塩分控える為にこんな努力してる 2018/04/07
-
イタ電 2009/03/24
-
学校でウンコをするということ 2016/06/26
-
【Gif動画】アクロバティックな傷病者搬送 2014/10/10
-
え、さかなクンって結婚してたの? 2012/09/24
-
これ何語の曲でしょうか? 2010/01/19
-
俺が素人もの好きなのはTSUTAYAの女店員には筒抜けなのか 2010/01/28
-
スフレ 2009/03/05
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
55033:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/04/20(水) 08:41
突っ込んだら負けか
55034:名も無き修羅:2011/04/20(水) 08:54
蒸気問題への対応策を講じてから再挑戦しよう。
55035:名無しさん:2011/04/20(水) 09:22
曇らないレンズ使えよ…
薬品塗るとかさ
てか蒸気で前見えないなら超音波使って反響波をソフトウェアで復元とかできないのかよ
薬品塗るとかさ
てか蒸気で前見えないなら超音波使って反響波をソフトウェアで復元とかできないのかよ
55036:名も無き修羅:2011/04/20(水) 09:26
一緒にレンズ拭く係の人が付いていけばわざわざロボットを二つ作る必要はない
55038:名も無き修羅:2011/04/20(水) 09:48
ワイパーつける発想はないのか
55039:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/04/20(水) 09:59
なんだよ、先月永久に効果が持続するくもり止めが開発されたってニュース見たのにw
55040:名も無き修羅:2011/04/20(水) 10:20
液体のりをだね
55041:名も無き修羅:2011/04/20(水) 10:43
東電ってAAのニダーと同じ事やってるよな
なんでいつもうまくいかないんだろう?
なんでいつもうまくいかないんだろう?
55042:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/04/20(水) 10:48
インチキな創作ロボだったんじゃ無いのか?
55043:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/04/20(水) 10:49
入る前から気温40℃以上、湿度95%以上が分かってるのにこれですよ
55044:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/04/20(水) 10:59
東電は毎日ネタを提供してくれるなw
55056:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/04/20(水) 13:20
東電の技術者ってアレなの?
55061:名も無き修羅:2011/04/20(水) 14:25
明らかに場当たり的なやっつけ仕事しかしない人材しかいないのか
55066:名も無き修羅:2011/04/20(水) 15:38
2号機は途中リタイア
エヴァの頃からのお約束
これも日本文化か?
エヴァの頃からのお約束
これも日本文化か?
55252:名も無き修羅:2011/04/21(木) 14:09
親水性ポリマーコーティングとかじゃだめなの?