![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
808 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2011/03/07(月) 23:37:20.47 ID:QQXKaz15
昔BUCK-TICKが出したアルバムは10曲しか書いてないが実は99曲入っており
途中は無音、もしくはノイズのみで進み最後にシークレットで1曲入ってるというのがあった
netabareも実は…なんて事はないかなぁ…
844 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2011/03/07(月) 23:50:22.55 ID:Ajn5uVwu
>>808
AxCxとか本当に100何曲収録したバンドもいるがな
ほとんどの曲が数十秒から2分くらいというすごいアルバムだった
889 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2011/03/08(火) 00:05:02.49 ID:BCu24zCf
>>808
darker than darknessか・・・懐かしい。
隠し曲、すげー好き。
netabare albumもその仕込みを想像した時期もあったな・・・。
関連‐音楽業界って一発屋すら消えたよな・・・
GLAYのTERUになりますして起訴の女、JIROになりすました罪で追起訴
ビジュアル系っぽく便意を伝えたい
様々な一流アーティストに寄生して自分もアーティスト気取りの栗山千明 次はBUCK-TICK
昔BUCK-TICKが出したアルバムは10曲しか書いてないが実は99曲入っており
途中は無音、もしくはノイズのみで進み最後にシークレットで1曲入ってるというのがあった
netabareも実は…なんて事はないかなぁ…
844 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2011/03/07(月) 23:50:22.55 ID:Ajn5uVwu
>>808
AxCxとか本当に100何曲収録したバンドもいるがな
ほとんどの曲が数十秒から2分くらいというすごいアルバムだった
889 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2011/03/08(火) 00:05:02.49 ID:BCu24zCf
>>808
darker than darknessか・・・懐かしい。
隠し曲、すげー好き。
netabare albumもその仕込みを想像した時期もあったな・・・。
関連‐音楽業界って一発屋すら消えたよな・・・
GLAYのTERUになりますして起訴の女、JIROになりすました罪で追起訴
ビジュアル系っぽく便意を伝えたい
様々な一流アーティストに寄生して自分もアーティスト気取りの栗山千明 次はBUCK-TICK
darker than darkness-style 93-(紙ジャケット仕様) | |
![]() | BUCK-TICK ビクターエンタテインメント 2007-09-05 売り上げランキング : 108593 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
-
一方ロシアは鉛筆を・・・以外で知ってる話 2010/06/08
-
ああたすけて殺される。ボクは死ぬ 2010/02/03
-
坂本龍馬が襲撃された「寺田屋」って現在はパチンコ屋になったんじゃなかった? 2017/01/22
-
本気で禁煙するならニコレットだな 2017/09/06
-
中国の姓には漢字一文字じゃないものも少数だけどあったりする 2019/11/12
-
ラジウム豆知識 2010/08/10
-
セグウェイ社のオーナーはセグウェイで事故死した 2017/01/17
-
時代と共に変わるニートの定義 2010/09/20
-
消えゆく昭和の象徴「ドライブイン」 2020/09/25
-
フジテレビアナウンサースキャンダル一覧 2011/03/01
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
51192:名も無き修羅:2011/03/12(土) 08:09
マンソンのアンチクライストスーパースターもそんなんじゃなかったっけ?
51194:名も無き修羅:2011/03/12(土) 09:03
隠し曲はその後ベストアルバムに収録されて隠しでもなんでもなくなったのがちょっとおもしろかった
51195:名も無き修羅:2011/03/12(土) 09:05
そんなの電気グルーヴなんて1stアルバムからやってたぞ
51196:名も無き修羅:2011/03/12(土) 09:07
アナルカントww
51197:名も無き修羅:2011/03/12(土) 10:08
ストームとルーパーずオブデス
51198:名も無き修羅:2011/03/12(土) 10:13
あー持ってる持ってる
曲が終わっても不精で放置しといたら、いきなりノイズが聞こえたりしてビビった思い出
曲が終わっても不精で放置しといたら、いきなりノイズが聞こえたりしてビビった思い出
51199:名も無き修羅:2011/03/12(土) 10:45
コーネリアスのアルバムにも、そんな感じのがあったような。
ノイズじゃなくて波の音だったけど。
ノイズじゃなくて波の音だったけど。
51200: :2011/03/12(土) 10:53
最後の曲が終わっても曲数がカウントされてくから、プレイヤーがぶっ壊れたのかと思った。
51201:名も無き修羅:2011/03/12(土) 12:23
DTDはマジ名盤。
つーか狂った太陽~6/9の頃の流れは神がかってた。今もスゲェの作ってるけどさ。
つーか狂った太陽~6/9の頃の流れは神がかってた。今もスゲェの作ってるけどさ。
51205:名も無き修羅:2011/03/12(土) 14:24
ミッシェルのカルト。
おやすみ。
おやすみ。
51304:名も無き修羅:2011/03/13(日) 07:11
ブッチャーズな。
81557:名も無き修羅:2011/11/30(水) 07:11
昔、いいともで、呪いのCDとして取り上げられて、大爆笑した事あるわw
166766:ホタルイカ細井:2014/08/25(月) 21:44
せんぱーい!って聞こえたよねー!とは佐村河内団談話