ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


101 :水先案名無い人:2011/03/10(木) 19:44:49.97 ID:4qvmz4DB0

uptv0000144.jpg



104 :水先案名無い人:2011/03/10(木) 20:04:01.75 ID:GpRJvhCZ0
>>101
どこぞのクーポンサイトを彷彿とさせるな


132 :水先案名無い人:2011/03/10(木) 23:16:05.56 ID:LDsk89ZL0
>>101
作詞、作曲家にもっと入ってると思った




関連‐音楽業界って一発屋すら消えたよな・・・
    椎名林檎が売れなくなった理由
    様々な一流アーティストに寄生して自分もアーティスト気取りの栗山千明 次はBUCK-TICK


図解入門業界研究 最新音楽業界の動向とカラクリがよーくわかる本 (How‐nual Industry Trend Guide Book)
図解入門業界研究 最新音楽業界の動向とカラクリがよーくわかる本 (How‐nual Industry Trend Guide Book)大川 正義

秀和システム 2010-12
売り上げランキング : 304345


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2011/03/11(金) 08:39
    流通とか卸売の分は「レコード会社」に入ってるのかな

  2. 名も無き修羅 2011/03/11(金) 09:50
    小売の利益って本と似たような20%前後だったような?
    でも流通が小売店持ってたりするからそっちの場合なのかな?

  3. 名も無き修羅 2011/03/11(金) 10:40
    リーゼントバカオヤジが1曲でウハウハなのは原版の権利も押えてるからだっけか。

  4. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/03/11(金) 10:47
    レコード会社だの小売店だのがどのくらい販売費用を負担してるのかわからんから
    実質の利潤の配分比がわからん

  5. 名も無き修羅 2011/03/11(金) 13:41
    しかし作詞作曲家は作家事務所に所属していることが殆どなので、
    マネジメント手数料として17円からさらに2割~5割引かれるのだよ。。



  6. 名も無き修羅 2011/03/11(金) 14:29
    自主制作でいっぱい売った方がよっぽど儲かるのは事実

  7. 名も無き修羅 2011/03/11(金) 15:34
    いっぱい売るの難しいよ

  8. 名も無き修羅 2011/03/21(月) 02:35
    配分の一番少ないカスラックが一番潤ってるっていう

  9. 名も無き修羅 2011/04/06(水) 15:58
    契約にもよるけど、普通はレコード会社からも給料出るよね?

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top