ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


46 :名無しさん@涙目です。 :2011/03/01(火) 16:36:31.92 ID:G2iGUBss0
>>31
全く関係ないけどテニスの戦法にはシコるって言葉がある
さらにそのシコりを積極的にやる奴はシコラーと呼ばれる



207 :名無しさん@涙目です。 :2011/03/01(火) 17:21:47.22 ID:bZOAoKQd0
>>46
シコラーでぐぐったらわろてしまたw


214 :名無しさん@涙目です。 :2011/03/01(火) 17:25:23.84 ID:mfteeYFN0
>>207
凄いなテニス

シコラー
'しこる'ことを身上としてプレーする人。
普段練習していないのに、本番でなぜか'しっこって'しまう「にわかシコラー」は、まず勝てない。
ゆるいボールを多用して'しこる'人の場合、ウォーミングアップと試合の区別が
つきにくく、試合が終わった時点で、「あの人はシコラーだったんだ]と気づくこと
も多い。




関連‐【画像】巨乳すぎて貧乳手術をしたプロテニスプレーヤー(18歳)
    【野球】延長戦の最長記録
    【テニプリ跡部坊主祭り】(てにぷりあとべぼうずまつり)
    【議論】この子はぽっちゃり?デブ?【画像】


逆ナン日本代表シコシコJAPAN 秋葉原編 [DVD]
逆ナン日本代表シコシコJAPAN 秋葉原編 [DVD]アダルト

ソフト・オン・デマンド 2007-08-04
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2011/03/01(火) 21:00
    僕もシコラー( ^ω^)

  2. 名も無き修羅 2011/03/01(火) 21:10
    あと思いっきり強い球ばっか打つヤツをバコラーっていうよね。

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/03/01(火) 21:39
    「あの人はシコラーだったんだ!」

    ありがとう僕らのシコラー

  4. 名も無き修羅 2011/03/01(火) 23:05
    シコラーを完全究極体にするとナダルになる

  5. 名も無き修羅 2011/03/01(火) 23:58
    30過ぎてもシコラーって最高だよな

  6. 名も無き修羅 2011/03/02(水) 00:31
    シコるってこする的な意味で

    カットを多用する人ってことか?

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/03/02(水) 01:16
    バコラーですが、
    シコラー>>>バコラーだと思います

  8. 名も無き修羅 2011/03/02(水) 02:04
    しこる
    積極的な攻撃をせず、自分からミスをしないように「体力」と「根気」を武器に
    戦う方法。相手が根負けするまで、ラリーを続けるため、同じタイプのプレーヤ
    ー同士の試合は、長時間にわたる体力戦になることが多い。
    精神力を使い果たして負けた場合のショックが大きく、立ち直るまで相当の期間
    を要する。
    [例]ロブで'しこる'。トップスピンで'しこられて'負けた。
    [類義語→つなぐ、ねばる]
    [反意語→打つ]

  9. 名も無き修羅 2011/03/02(水) 22:13
    大学のそんな強いところじゃないとほとんどトップスピンのロブ気味のシコらー
    サービスエースもないし3セットだから玉拾い線審の一年は死にそうになり、勝敗などどうでもいいから終わってくれと願う。

  10. 名も無き修羅 2011/03/03(木) 10:16
    高齢だけどシコラー

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top