![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
622 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/02/26(土) 00:35:10.84 ID:jvWsv0SQ
長文すまんが聞いてくれ
急に実家の親父が事故で入院したという知らせが入り、住まいから車で4時間の実家に戻った、
が、残念ながら親父は帰らぬ人となった。
悲しむ暇なく、すぐに葬儀の準備や親族への連絡で慌ただしく、3、4日は実家にいることになった。
そこでよく考えたらGEOのレンタル返却日が今日だと気付き、一応連絡だけは入れとくかと店舗に電話した。
理由を説明し、おおよそ4日くらい延滞する旨を伝え、延滞金は4日だといくらかを訊ねた。
その後の会話
『えっ?だめですよ?払ってもらいます。』
「は?いや払いますよ?」
『急な入院が本人さんなら大丈夫なときもありますけどねー。亡くなったのは本人さん?』
「借りたのは私で、父が死んだんです。そう言いましたよね?」
俺は馬鹿らしくなり、とにかく延滞金とDVD は帰ってから返すと告げて切ろうとすると、店員が『ちょっと待ってください』と保留も押さず電話口から離れた。
3分ほどして(俺は10分くらいに感じた)店員が戻り、
『死亡診断書持ってきてもらえれば大丈夫だそうですわ。今日は無理そうですか?』
俺は携帯を放り投げた。
関連‐女「この人痴漢です!!」 俺「?」
二人でデートしたい
あのな、いま葬式やってんだよ!
おかしいのはお前だ
長文すまんが聞いてくれ
急に実家の親父が事故で入院したという知らせが入り、住まいから車で4時間の実家に戻った、
が、残念ながら親父は帰らぬ人となった。
悲しむ暇なく、すぐに葬儀の準備や親族への連絡で慌ただしく、3、4日は実家にいることになった。
そこでよく考えたらGEOのレンタル返却日が今日だと気付き、一応連絡だけは入れとくかと店舗に電話した。
理由を説明し、おおよそ4日くらい延滞する旨を伝え、延滞金は4日だといくらかを訊ねた。
その後の会話
『えっ?だめですよ?払ってもらいます。』
「は?いや払いますよ?」
『急な入院が本人さんなら大丈夫なときもありますけどねー。亡くなったのは本人さん?』
「借りたのは私で、父が死んだんです。そう言いましたよね?」
俺は馬鹿らしくなり、とにかく延滞金とDVD は帰ってから返すと告げて切ろうとすると、店員が『ちょっと待ってください』と保留も押さず電話口から離れた。
3分ほどして(俺は10分くらいに感じた)店員が戻り、
『死亡診断書持ってきてもらえれば大丈夫だそうですわ。今日は無理そうですか?』
俺は携帯を放り投げた。
関連‐女「この人痴漢です!!」 俺「?」
二人でデートしたい
あのな、いま葬式やってんだよ!
おかしいのはお前だ
腹が立つ常用国語 | |
![]() | 上田 靖夫 文芸社 2007-07-01 売り上げランキング : 1629840 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
-
市立桜宮高等学校バスケットボール部まとめ 2013/01/15
-
トミーズ雅の数々の鬼畜発言 2011/12/19
-
バカ女「浮気がバレたんですが離婚の場合慰謝料と生活費は減りますか?」 2010/04/06
-
【秋葉原無差別殺傷】武藤舞さんが叩かれたのは報道のせい? 2011/12/26
-
【動画】次長課長河本・国会まで揺るがしたナマポ騒動をテレビでネタにする 2012/09/30
-
子持ち落札者とのトラブル 2011/07/02
-
ファミレスでバイトしてた時のあり得ない出来事 2011/06/17
-
オオウミガラスっていう鳥の絶滅理由ひどすぎやろ…… 2018/01/09
-
自衛官がクマに襲われてケガしたのは直前にマスコミがクマを追いかけ回して煽ったせいだよな 2021/06/19
-
【芸能】次長課長の河本準一がキムチ、スパム、コチュジャンを混ぜた「サランヘヨお好み焼き」を発案 2011/05/15
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
50089:名も無き修羅:2011/02/26(土) 18:25
事務的な会話なんてこんなもんだけどね
こっちは悲しいんだから察してよ!優しく接してよ!って気持ちもわかるけど
こっちは悲しいんだから察してよ!優しく接してよ!って気持ちもわかるけど
50090:名も無き修羅:2011/02/26(土) 18:28
それ以前に人の話聞けよ
話し聞かずに「死亡診断書あれば大丈夫」とか言われたら俺だってキレるわ
話し聞かずに「死亡診断書あれば大丈夫」とか言われたら俺だってキレるわ
50091: :2011/02/26(土) 18:31
「今日返せない」から電話してるんだろ。
馬鹿かこの店員は。
馬鹿かこの店員は。
50093:名も無き修羅:2011/02/26(土) 18:56
レンタル店って、いろいろ理由を付けて延滞金を踏み倒そうとする奴が多いらしい。そういう連中と勘違いされたんだろうけど、「払います」ってはっきり言ってるのにこの対応はないわな。
50095:あべ:2011/02/26(土) 19:00
バカ店員だな。死ねよ
50096:名も無き修羅:2011/02/26(土) 19:05
俺だったら電話口でブチ切れてるわ
そもそも話聞かないんじゃ店員としてじゃなくて人としてオワットル
そもそも話聞かないんじゃ店員としてじゃなくて人としてオワットル
50097:名も無き修羅:2011/02/26(土) 19:08
>こっちは悲しいんだから察してよ!優しく接してよ!って気持ちもわかるけど
何をいっとるんだチミは
何をいっとるんだチミは
50098: :2011/02/26(土) 19:09
事務的なのと話が通じないのとは違うし、事務的なのと非常識なのも違う
50099:名も無き修羅:2011/02/26(土) 19:28
すごいむかつくけど話きいてなさすぎでちょっと笑った 今日大丈夫だったら行ってるだろ
50100:名も無き修羅:2011/02/26(土) 19:28
誰も同情して欲しいなんて言ってないのに…
50101:名も無き修羅:2011/02/26(土) 19:33
50089
お前もこの店員と同類かよ…
まず日本語を理解しろよ
お前もこの店員と同類かよ…
まず日本語を理解しろよ
50102:名無し@まとめいと:2011/02/26(土) 19:40
俺だったら本社の方に連絡入れてやめさせるが個人情報ばれそうだからな~微妙なところ
50107:名も無き修羅:2011/02/26(土) 19:58
その店員はトンデモ無いアホだけど、気持ちは分からないでも無いな
恐らく、毎日毎日無茶な理由で延滞金踏み倒そうというDQN客の相手をしてるんだろう。GEOだし
ちょっと話を聞いただけで、ああまたかとスイッチ入っちゃったんだな。
後、もう一つ付け加えると、延滞金という制度があるんだから制度通り払うんなら電話などする必要なし。
必要のない電話をしてるから店員も勘違いする。「で、どうしろと?」みたいな
店もシステマチックに仕事してるんだから電話なんかされても迷惑なだけ。
恐らく、毎日毎日無茶な理由で延滞金踏み倒そうというDQN客の相手をしてるんだろう。GEOだし
ちょっと話を聞いただけで、ああまたかとスイッチ入っちゃったんだな。
後、もう一つ付け加えると、延滞金という制度があるんだから制度通り払うんなら電話などする必要なし。
必要のない電話をしてるから店員も勘違いする。「で、どうしろと?」みたいな
店もシステマチックに仕事してるんだから電話なんかされても迷惑なだけ。
50109:名も無き修羅:2011/02/26(土) 20:05
ああこれ、忌引をズル休みに使う底辺ならではの発想だよ
マトモ人間だと、とっさに信じるし深く追求しない
逆に疑うのは、自分がやるから他人もやると考える底辺だよ。だから底辺が同じ事言ったら、言い逃れだと考えていい
マトモ人間だと、とっさに信じるし深く追求しない
逆に疑うのは、自分がやるから他人もやると考える底辺だよ。だから底辺が同じ事言ったら、言い逃れだと考えていい
50110:名も無き修羅:2011/02/26(土) 20:07
死亡診断書・・・w
どこの公的機関だよ
どこの公的機関だよ
50112:名も無き修羅:2011/02/26(土) 20:09
50107
延滞料金がいくらになるかを聞きたくて電話してんだから
必要ない電話じゃないだろ
延滞料金がいくらになるかを聞きたくて電話してんだから
必要ない電話じゃないだろ
50115:名も無き修羅:2011/02/26(土) 20:34
そもそも延長料金が知りたいなら、延長金がいくらかだけ聞けば良い話
事情の説明なんかする必要は無いだろ
事情の説明をする=「もしかしたら延長金が何とかならないか」と言う下心があるんじゃないかと勘ぐられても仕方が無い
嘘八百で切り抜けようとする馬鹿な客はアホみたいにいるからな
事情の説明なんかする必要は無いだろ
事情の説明をする=「もしかしたら延長金が何とかならないか」と言う下心があるんじゃないかと勘ぐられても仕方が無い
嘘八百で切り抜けようとする馬鹿な客はアホみたいにいるからな
50121:名も無き修羅:2011/02/26(土) 21:34
ていうか親が死んだとか言わなくてもいいのに
50136:名も無き修羅:2011/02/27(日) 01:04
事情を話せば延長料金なんとかなるかも、ダメと言われたら”仕方無い”から払おうとか思ってたんだろうなぁ。
50155:名も無き修羅:2011/02/27(日) 02:55
「延長料金」っていうと、
別に連絡なんかしなくてもいい感じがする
「延滞料金」っていうと、
連絡と簡単な事情説明くらいはするのが筋な気がする
「予定よりも長く借りていいサービス」と、「契約日時通り返せないことの違約金」くらい
字面のイメージに差がある
別に連絡なんかしなくてもいい感じがする
「延滞料金」っていうと、
連絡と簡単な事情説明くらいはするのが筋な気がする
「予定よりも長く借りていいサービス」と、「契約日時通り返せないことの違約金」くらい
字面のイメージに差がある
50160:名も無き修羅:2011/02/27(日) 05:27
>50107
>ちょっと話を聞いただけで、ああまたかとスイッチ入っちゃったんだな。
つまり、人の話なんか聞いてないって事だな。
必要のない電話をしてるから店員も勘違いする。「で、どうしろと?」みたいな
遅延料金教えろ!って言ってるだけだろwwwそれが必要無い電話ってwww
店もシステマチックに仕事してるんだから電話なんかされても迷惑なだけ。
接客業なんだからイレギュラーが発生するのは当然だろwwwそれに対応出来ない店員って無能以外の何者でもないがwwww
>ちょっと話を聞いただけで、ああまたかとスイッチ入っちゃったんだな。
つまり、人の話なんか聞いてないって事だな。
必要のない電話をしてるから店員も勘違いする。「で、どうしろと?」みたいな
遅延料金教えろ!って言ってるだけだろwwwそれが必要無い電話ってwww
店もシステマチックに仕事してるんだから電話なんかされても迷惑なだけ。
接客業なんだからイレギュラーが発生するのは当然だろwwwそれに対応出来ない店員って無能以外の何者でもないがwwww
50164:名も無き修羅:2011/02/27(日) 07:43
※50155
その通り
延滞金払うからといって、好きなだけ借りていいわけではない
その通り
延滞金払うからといって、好きなだけ借りていいわけではない
50185:名も無き修羅:2011/02/27(日) 12:18
まぁじき潰れるよ
こういう店は
こういう店は
50197:名も無き修羅:2011/02/27(日) 13:54
親の死とか延滞の方便でいくらでも使われるのに
それで電話主の気持ちを察しろとかwwww
クレーマーかよ
米50160
バイトしたことないんだろうなお前
なにが「つまり」だよ
人の話鑑みずに自分の考え押し通そうとしてるのはお前もいっしょだよ
それで電話主の気持ちを察しろとかwwww
クレーマーかよ
米50160
バイトしたことないんだろうなお前
なにが「つまり」だよ
人の話鑑みずに自分の考え押し通そうとしてるのはお前もいっしょだよ
50201:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/02/27(日) 15:04
延滞金払った事ないから分からんのだけど返すのは本人じゃなくても良いのに延滞金払うのは本人じゃなきゃ駄目とかあったっけ?
これ自体作り話の可能性もあるんじゃね
これ自体作り話の可能性もあるんじゃね
50202:名も無き修羅:2011/02/27(日) 15:41
まぁ、店員が話聞いてないアホなのに変わりはないけど…
50210:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/02/27(日) 17:17
※50201
返却はカード提示しないでいいから、
実質誰が払うかとか確認してない。
※50155
元geoバイトだけど、
単純に客に「延滞」という言葉を
使ってはいけないという指導だった。
理由はわからんけど。
返却はカード提示しないでいいから、
実質誰が払うかとか確認してない。
※50155
元geoバイトだけど、
単純に客に「延滞」という言葉を
使ってはいけないという指導だった。
理由はわからんけど。
50227:名も無き修羅:2011/02/27(日) 19:18
GEOは「延長」料金で統一されてる
と言うか、借りた本数にもよる&店にもよるがDVDの延長金は大体~300円程度
4日で1本につき約1200円かかってくる訳だ
これを高いと感じる人の方が多ければ多い程、この投稿者の「事情を話す」っていう行為の意味が解かるんじゃね
と言うか、借りた本数にもよる&店にもよるがDVDの延長金は大体~300円程度
4日で1本につき約1200円かかってくる訳だ
これを高いと感じる人の方が多ければ多い程、この投稿者の「事情を話す」っていう行為の意味が解かるんじゃね
50342:名も無き修羅:2011/02/28(月) 18:22
嘘くせー
64970:匿名希望:2011/07/04(月) 20:40
件の店員と同じで人の話を理解できていないのコメント欄に何人かいるね。
借りてたのは亡くなった親父さんでなくて、電話してる俺さん。
あと、店に返却が遅れる旨を伝えることは大事。例えば借りたDVDが人気だった場合、何日後に返却されるか把握していた方が、店にも他の客にもメリットがあるから。
借りてたのは亡くなった親父さんでなくて、電話してる俺さん。
あと、店に返却が遅れる旨を伝えることは大事。例えば借りたDVDが人気だった場合、何日後に返却されるか把握していた方が、店にも他の客にもメリットがあるから。
65932:名も無き修羅:2011/07/13(水) 01:06
店員に悲しみ背負わす理由がない
理由は無し遅れる旨だけでいいだろうが
理由は無し遅れる旨だけでいいだろうが
68551:名も無き修羅:2011/08/04(木) 19:09
理由を言わないと話が終わらないだろう?