![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
1 :西独逸φ ★:2011/02/25(金) 12:12:09.56 ID:???0

静岡県熱海市の市立中学校1校で1月下旬、給食費の滞納がかさんで食材が工面できなかったとして1日だけ給食を休み、生徒に弁当を持参させていたことが24日、わかった。
この中学校では25日にPTA総会を開いて校長が保護者に経緯を説明し、「きちんと支払っている生徒も含め一律に給食を休んだのは、公平性の点で問題があった」として謝罪する。
市教委によると、この中学校では給食費の未納額が2010年度は昨年12月末現在で約46万円と、09年度同期の2倍以上に上り、食材費のやり繰りに窮する事態になった。このため、年間184日の給食実施日のうち1?3月の計4日間給食を実施しないことを決め、全保護者に通知した。
直前になって知った市教委が学校に指示してやめさせたが、1回目だけは給食の準備が間に合わず、校外学習で元々給食のなかった2年生を除き、1、3年生全員に弁当を持参させたという。その後、給食費を納める保護者も出て、滞納の状況は改善に向かい始めたという。
同市の給食費は小学校は月4000円、中学校は同4800円。小・中学校を合わせた09年度の滞納額は約57万円だったが、10年度は昨年12月末現在で約116万円、累計では約500万円に上っている。
市教委は「子ども手当からの天引きも検討したい」としている。
ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110224-OYT1T01175.htm?from=main6

静岡県熱海市の市立中学校1校で1月下旬、給食費の滞納がかさんで食材が工面できなかったとして1日だけ給食を休み、生徒に弁当を持参させていたことが24日、わかった。
この中学校では25日にPTA総会を開いて校長が保護者に経緯を説明し、「きちんと支払っている生徒も含め一律に給食を休んだのは、公平性の点で問題があった」として謝罪する。
市教委によると、この中学校では給食費の未納額が2010年度は昨年12月末現在で約46万円と、09年度同期の2倍以上に上り、食材費のやり繰りに窮する事態になった。このため、年間184日の給食実施日のうち1?3月の計4日間給食を実施しないことを決め、全保護者に通知した。
直前になって知った市教委が学校に指示してやめさせたが、1回目だけは給食の準備が間に合わず、校外学習で元々給食のなかった2年生を除き、1、3年生全員に弁当を持参させたという。その後、給食費を納める保護者も出て、滞納の状況は改善に向かい始めたという。
同市の給食費は小学校は月4000円、中学校は同4800円。小・中学校を合わせた09年度の滞納額は約57万円だったが、10年度は昨年12月末現在で約116万円、累計では約500万円に上っている。
市教委は「子ども手当からの天引きも検討したい」としている。
ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110224-OYT1T01175.htm?from=main6
33 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:21:43.30 ID:6zfwkO/W0
何で校長が謝るんだ。わけわからん。
4 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:13:32.94 ID:6qto5B7Y0
払ってない奴だけ弁当持参にさせればいいのに
11 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:15:48.36 ID:qyGoMFFy0
滞納した生徒だけ給食出さなかったらそれはそれで文句言われるんだろうなあ。
本当なら謝罪するのは滞納保護者のはずなのに気の毒だ。
12 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:16:01.25 ID:/wq1JMui0
この校長かわいそうだな。
充分な収入あるのに、給食費出さねぇ親は何なんだろうな・・・
24 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:19:32.68 ID:/S89X6kr0
校長は悪くないと思うがな。
13 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:16:18.98 ID:RF8pGm380
公平にするってことは未納のガキにだけ給食食わせないってこと?
これやったら全国ニュースで派手に取り上げられるだろーなーw
14 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:16:21.41 ID:lfGxDNA60
給食費を払ってない生徒だけ休みにしろよ
そうじゃないと不公平だろ
15 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:16:32.90 ID:XA97dDr10
滞納者一覧を校内に貼れ
16 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:17:12.05 ID:Gd0RlqjIP
やっぱ連帯責任で全員処罰するのは有効だな。
クズが周囲から叩かれるようになって、嫌でも従うようになる。
校長は正しい。
18 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:18:45.81 ID:ODFJTtlW0
てか金ないから給食作れなかったんだろ?
未納給食費を補填する財源もないんだから当然の結果
19 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:18:46.66 ID:5JPwX0Ns0
本当の公平とは払ってないヤツだけ食わせないことだろ
26 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:20:00.52 ID:ffNowgZq0
実質、不足分の帳尻合わせをするために休まざるを得なかったんだろ?
むしろ問題の深刻さが明らかになって滞納が改善されたのであればよいこと。
解決できないくせにやめさせようとした市教委はクソ
ここで土下座するべきは市教委。
49 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:25:25.55 ID:b8yj1Eao0
給食は申し込みの仕出し弁当にすればよい
事前に申し込み、お金も前金払い
そして、弁当持参したい生徒はそうすればいい
これなら滞納の問題は起きない
64 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:29:39.56 ID:P3W7OjqE0
数年前PTAで給食費滞納が取り上げられたとき
「来年度から入学家庭に誓約書をつける、保証人もつけさせる
在学中の家庭には近日中にお便りで配布しますので、署名捺印の上?」
って方針が出たとき
「まともに払ってる人も提出するの?おかしくない?
滞納家庭に限定すべきじゃないの?
つか払ってないとこにきつく請求しないほうが問題なんじゃないの?」
って意見が出た。
教頭が「回収活動は続けていくが、今後のためにも
全校生徒一律の対策としてご協力願いたい」と頭を下げたので
なんとか賛成多数で可決になったけど
払わないとこって何やっても払わないんだよね。
役所の補助の手続きも取らない、結局タダ飯って発想が理解できない。
正直、うちの子供と遊ばせたくないな、と思ったよ。
77 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:32:47.38 ID:EhxIO3mO0
払ってないやつは食わせなければいい
子供手当てもらってんだから給食費払えませんは通用しないし
78 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:32:48.75 ID:Q/ZA3M5M0
高校無償化などよりも
小中学校の給食費の無償化の方が子供達のためでもある
票にはつながらないから無理だけど
34 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:21:49.24 ID:g3Wfa9sq0
>給食費を納める保護者も出て、滞納の状況は改善に向かい始めたという
よかったじゃないか
82 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:32:59.88 ID:RxL5BKkZO
これ結構上手いやり方だと思う
学校側の不手際って事にして、給食費滞納の問題を全保護者に周知する
その上で弁当を出させるという出費を保護者にさせれば
必然的にその事に対する非難の意識が給食費滞納する保護者に向かう
行政相手なら強く出られるDQN親も、同じ保護者でしかも相手が多数じゃ強く出られないからな
90 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:35:02.42 ID:4aU8dN6N0
1人2人の未納じゃさすがにここまでにはならないだろうし
未納勢力もそこそこいるんじゃないの
91 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:35:12.74 ID:a13Npru20
チケット制にすりゃいいんじゃね?
チケットと交換で給食を配膳してもらうことにすれば
センセイのプレッシャーは無しでズルしてるガキが困るだろ。
98 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:37:08.34 ID:WWXZJs9r0
>>91
モンスターペアレントの子供がチケットを恐喝する事件が多発して大問題になるぞ
125 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:44:58.09 ID:a13Npru20
>>98
名前が刻印されたチケットにすりゃ無問題
114 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:42:08.27 ID:YKMMnPTGP
滞納したら子供がかわいそうだと思わないのかねえ
17 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:17:51.81 ID:l0dTx0DuO
内申書に給食費滞納と書けばいいよ
滞納する奴をとる奴はいないだろ
142 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:47:49.73 ID:SUbZC85J0
>>17
これが一番良い。
このことが基で子供がぐれても親の責任だからな
185 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:59:06.44 ID:wjVeazH9O
>>17
それいいね。
高校も親がモンペである生徒を入学させずにすむし。
355 :名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 14:00:08.74 ID:YF8cB3Gy0
払わなければ食えない
これが基本
関連‐昭和くらいまでは日本人も学校給食で犬を食ってた?
【画像】世界15ヶ国の家族の1週間分の食料、食費を比較
子ども手当の市町村窓口担当の1年
牛乳ビンのふたを開けるアレ
ぼくは給食を食べていません | |
![]() | 富田 麻予 新風舎 2004-01 売り上げランキング : 791267 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
-
【盗撮】卒業旅行中に友人女性を盗撮 脱衣場でカメラ4台を駆使…のはずが 2019/02/24
-
いなばのグリーンカレー缶詰www 2020/06/04
-
【殺人鳥】カラスが人間を襲い死亡者も 昨年の襲撃件数は3000以上 2019/09/19
-
【画像】悪魔のサメ 2020/12/20
-
マジカル頭脳パワー!!とかいう番組wwwwwwww 2014/11/14
-
東京理科大学が長万部キャンパスの全寮制教育を廃止 長万部町に衝撃 2018/02/24
-
13:50分までについたレスの数だけ来季ベイスが勝つ 2011/10/15
-
【悲報】木下優樹菜さん(31)、逃げられない 2019/10/10
-
巨大コウモリの魅力 2019/12/18
-
修学旅行の班決めとかいうくっそ残酷な作業www 2017/07/17
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
49980:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/02/26(土) 00:53
>>16
甘いな。どうどうと事情も無く滞納する人間が、周囲の評価を気にするとは思えない。それどころか滞納組のDQN同士で結束しそうだよ
甘いな。どうどうと事情も無く滞納する人間が、周囲の評価を気にするとは思えない。それどころか滞納組のDQN同士で結束しそうだよ
49982:名も無き修羅:2011/02/26(土) 01:11
「まともに払ってる人も提出するの?おかしくない?
滞納家庭に限定すべきじゃないの?
つか払ってないとこにきつく請求しないほうが問題なんじゃないの?」
こういう馬鹿がいるから話が進まないんだよな
滞納家庭に限定すべきじゃないの?
つか払ってないとこにきつく請求しないほうが問題なんじゃないの?」
こういう馬鹿がいるから話が進まないんだよな
49983:名も無き修羅:2011/02/26(土) 01:14
子供に罪は無い
×→だから払ってなくても食べさせる
○→だからみんな食べられるように給食費は学費に組み込んで強制的に天引き
×→だから払ってなくても食べさせる
○→だからみんな食べられるように給食費は学費に組み込んで強制的に天引き
49985:名も無き修羅:2011/02/26(土) 01:19
*49982
他人の行動に文句を言った上で、自分は解決案の提案も出さない奴ね。
他人の行動に文句を言った上で、自分は解決案の提案も出さない奴ね。
49986:名も無き修羅:2011/02/26(土) 01:26
目的が未納者に払わせる事
そして犠牲が真面目に払ってる人間wwwwwwww
笑えるwww
窃盗事件が起こって、全く関係ない人間に銃を突きつけ、犯人に自主しないとコイツを殺すって脅してるようなもの
そして犠牲が真面目に払ってる人間wwwwwwww
笑えるwww
窃盗事件が起こって、全く関係ない人間に銃を突きつけ、犯人に自主しないとコイツを殺すって脅してるようなもの
49987:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/02/26(土) 01:49
子供手当てから天引き・・・
それなら給食費無料とかとか教材増やしたり講師増やしたりすればいいのにね。
こんな物を強行採決までして決定した意味が分からんわ
それなら給食費無料とかとか教材増やしたり講師増やしたりすればいいのにね。
こんな物を強行採決までして決定した意味が分からんわ
49988:名も無き修羅:2011/02/26(土) 01:53
amazonの奴も相当香ばしいぞ…。
49989:名も無き修羅:2011/02/26(土) 01:55
いいと思うけどな 連帯責任で
集団行動を学ばせる最良の方法じゃないか
いずれ奥様方からの未納者への突き上げも期待できる
半端なことするから駄目なんだよ
やるならやりきれ
集団行動を学ばせる最良の方法じゃないか
いずれ奥様方からの未納者への突き上げも期待できる
半端なことするから駄目なんだよ
やるならやりきれ
49990:名も無き修羅:2011/02/26(土) 02:20
49982
どう考えたって理由も何もなく「ウチは払いませんからね!」って言ってる連中のせいだろ
バカだなお前
どう考えたって理由も何もなく「ウチは払いませんからね!」って言ってる連中のせいだろ
バカだなお前
49993:名も無き修羅:2011/02/26(土) 03:17
昔は滞納=経済的に困難だったのが
今は金を持っていても払いたくないとか
日本人が払えばいいとかってのが居るから困るんだ
今は金を持っていても払いたくないとか
日本人が払えばいいとかってのが居るから困るんだ
49994:名も無き修羅:2011/02/26(土) 03:28
※49986
頭悪いんだから無理に例えなくていいよ…頭悪いんだから
頭悪いんだから無理に例えなくていいよ…頭悪いんだから
49995:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/02/26(土) 03:34
まあ、確かに真面目に納めてる人までひとくくりにってのは
払ってる人からしたら「ふざけんな」って感じだよな
とはいえ、払わない家庭だけ給食食わせないってのも
どこぞの団体がギャーギャーわめくだろうし・・・困ったねぇ
払ってる人からしたら「ふざけんな」って感じだよな
とはいえ、払わない家庭だけ給食食わせないってのも
どこぞの団体がギャーギャーわめくだろうし・・・困ったねぇ
49996:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/02/26(土) 03:37
>>64
悪平等だなーっておもうわほんと
悪平等だなーっておもうわほんと
49997:名も無き修羅:2011/02/26(土) 03:41
月5000円払うだけで朝の忙しい時間を弁当作りに割かなくて済むのに
安いもんだろ
安いもんだろ
50000:名も無き修羅:2011/02/26(土) 04:38
まるで乞食のようだ
滞納者含めモンペは惨死しろwww
滞納者含めモンペは惨死しろwww
50002: :2011/02/26(土) 06:00
月5000円だったのかー
5000円であんなおいしいもん食ってたんだな
5000円であんなおいしいもん食ってたんだな
50003:名も無き修羅:2011/02/26(土) 06:31
そういえばうちの中学校はチケット制だったな。
他の学校もチケット制を導入すればいいのに。
他の学校もチケット制を導入すればいいのに。
50004:名も無き修羅:2011/02/26(土) 06:41
未納者の親が悪いわけで子供に罪はないわけで・・・。
もう給食に関しては学食とかでいいよ。平等の時代は終わった。
もう給食に関しては学食とかでいいよ。平等の時代は終わった。
50005: :2011/02/26(土) 07:31
滞納したらメシ食わせるなよ。あたりまえの話だろうに馬鹿か。
>>50004
親の責任だから親を恨めっつーの
>>50004
親の責任だから親を恨めっつーの
50006:名も無き修羅:2011/02/26(土) 07:53
金が惜しいなら弁当を作って、持参させてから
家は払いませんって言えばいいのに
何も持たせず、食費も払わないって子供に何してんだよ
三食食わせて当たり前
払わないのはその意思がないって事だろう
何のために働いてるんだよ
家は払いませんって言えばいいのに
何も持たせず、食費も払わないって子供に何してんだよ
三食食わせて当たり前
払わないのはその意思がないって事だろう
何のために働いてるんだよ
50007:名も無き修羅:2011/02/26(土) 08:15
TVで紹介されてた学校では給食をプリペイドカード式にしてるといってた。
次の一ヶ月分表示されて、必要な日を選んでボタンを押し、その給食費を前払い。
払われてなければ給食出さない。
忘れてたなら申告し前払いすれば出してあげる。
全保護者納得の上の制度だから反論は受け付けない。
全国の学校も同様にすればいいのに。
次の一ヶ月分表示されて、必要な日を選んでボタンを押し、その給食費を前払い。
払われてなければ給食出さない。
忘れてたなら申告し前払いすれば出してあげる。
全保護者納得の上の制度だから反論は受け付けない。
全国の学校も同様にすればいいのに。
50012:名無しさん:2011/02/26(土) 08:24
いっそクラスの過半数が未納を始めたら弁当制度にしてはいかがか。月に20日程度の昼飯代をガキに費やすのと4000円程度で割りと美味いモノが食える
どっちが得かモンペさんも気づくだろwww
どっちが得かモンペさんも気づくだろwww
50021: :2011/02/26(土) 09:06
本当に金銭的に困って、きちんと手続きした上で払っていない人たちもいるので、弁当持参てのはかわいそうだ。
未払いのひとだけ弁当持参でいいよ。
未払いのひとだけ弁当持参でいいよ。
50023:名も無き修羅:2011/02/26(土) 09:22
さっさと天引きしろよ。馬鹿なの?
天引きしない理由がわからん
天引きしない理由がわからん
50034:名も無き修羅:2011/02/26(土) 10:54
払ってねぇ親って無償で自分らのガキのメシが用意されると思ってんの?
メシを用意してもらうにはお金っていうものが必要なんだけどそんなことも知らんの?
そんな人間を親にもった子供ってまともに成長すんの?
校長も本心じゃこんな感じのこと言いたいんじゃないかなぁって思う
メシを用意してもらうにはお金っていうものが必要なんだけどそんなことも知らんの?
そんな人間を親にもった子供ってまともに成長すんの?
校長も本心じゃこんな感じのこと言いたいんじゃないかなぁって思う
50039:名も無き修羅:2011/02/26(土) 11:15
俺が親で払ってる方だったら絶対怒ってるな
何年も前からこの問題あったのに、何も対策しないで、この尻拭いを全員でってのは筋が通ってない。
だいたい
>この中学校では給食費の未納額が2010年度は昨年12月末現在で約46万円と、09年度同期の2倍以上に上り、
って1年の間に滞納者が2倍になってるのに、
>給食費を納める保護者も出て、滞納の状況は改善に向かい始めたという。
はどう考えても滞納者増を少しの間だけストップさせてるだけ。
これを良い案だ・・・なんて言ってるやつがいることに驚き
何年も前からこの問題あったのに、何も対策しないで、この尻拭いを全員でってのは筋が通ってない。
だいたい
>この中学校では給食費の未納額が2010年度は昨年12月末現在で約46万円と、09年度同期の2倍以上に上り、
って1年の間に滞納者が2倍になってるのに、
>給食費を納める保護者も出て、滞納の状況は改善に向かい始めたという。
はどう考えても滞納者増を少しの間だけストップさせてるだけ。
これを良い案だ・・・なんて言ってるやつがいることに驚き
50114:名も無き修羅:2011/02/26(土) 20:24
払ってない餓鬼のメシ抜きにしたら、払ってる奴はメシウマでチャラじゃん?
未納餓鬼は帰宅後、人肉焼肉パーティーだw
未納餓鬼は帰宅後、人肉焼肉パーティーだw
81890:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/12/04(日) 00:27
払ってない奴の名前を張り出すからよくない
払った奴の名前を張り出せばいいんじゃないかな
払った奴の名前を張り出せばいいんじゃないかな
87537:名も無き修羅:2012/02/03(金) 14:18
保護者が団体として学校との給食を契約しているのなら親同士の内紛になるけど、各保護者がそれぞれ学校と契約している形になるから、払っている親は当然学校に苦情を言うんじゃないかな?給食費を払ったのに提供されないということで訴訟とか起きないのかな?
92291:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/03/23(金) 18:09
子供手当をなくして、給食費に回すのが一番。
だが、徳島だったか米粉を使う事にこだわった為に酷いおかずになってた所もあるしな。
給食センターもPTAと協議してメニューを決めるとかしないとダメだろ。
変な給食は日本の食文化自体を歪めかねない重要な問題だぜ。
だが、徳島だったか米粉を使う事にこだわった為に酷いおかずになってた所もあるしな。
給食センターもPTAと協議してメニューを決めるとかしないとダメだろ。
変な給食は日本の食文化自体を歪めかねない重要な問題だぜ。
442471:名も無き修羅:2023/01/13(金) 19:54
どうするのが真の平等かとかも有るけど、給食を休むと言う事を学校だけで決めちゃいかんだろ
ちゃんと教育委員とか市の学校担当とかに相談しないと
ちゃんと教育委員とか市の学校担当とかに相談しないと