fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


251 : 白戸家一家(東京都):2011/02/21(月) 01:55:04.03 ID:7UNt+/na0

vlnews029455.jpg

vlnews029456.jpg

vlnews029457.jpg




関連‐仮面ライダー変身前の職業一覧
    3m近い積雪 暮らしに影響【画像】
    昭和特撮ヒーローのデザインがパねぇ【画像】
    ウルトラマンタロウの副題は異常



決定版 全ウルトラ怪獣完全超百科 ウルトラQ?ウルトラマンパワード編 (テレビマガジンデラックス (164))
決定版 全ウルトラ怪獣完全超百科 ウルトラQ?ウルトラマンパワード編 (テレビマガジンデラックス (164))講談社

講談社 2005-12-27
売り上げランキング : 8267

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
決定版 全ウルトラ怪獣完全超百科 ウルトラマンティガ?ウルトラマンマックス編 (テレビマガシンデラックス) 決定版 全ウルトラマンパーフェクト超百科 (テレビマガジンデラックス) 決定版 全ウルトラ怪獣完全超百科 ウルトラマンメビウス?ウルトラマンゼロ編 (テレビマガジンデラックス) 怪獣図解入門 平成新装刊 (ウルトラシリーズ@昭和) ウルトラマンシリーズ誕生40周年記念DVD  ウルトラマン・ヒストリー (赤の章)
関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
49444:名も無き修羅:2011/02/22(火) 16:03
ほかにも無限にデカくなるバキューモンとか地球と同サイズのグランスフィアとか

49445:名も無き修羅:2011/02/22(火) 16:22
トップをねらえ2!の宇宙怪獣を推したい。

49446:名も無き修羅:2011/02/22(火) 16:33
こわすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

49447:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/02/22(火) 16:33
ガタノゾーアってゾグ第1形態よりでかかったのか・・・

49450:名も無き修羅:2011/02/22(火) 16:45
特撮でやると絶望感半端無いなwww

49451:名も無き修羅:2011/02/22(火) 16:52
東宝系だとレギオンとかかな?

49452:名も無き修羅:2011/02/22(火) 16:57
ガタノゾーアあんなにでかかったんだ・・・

49453:  :2011/02/22(火) 17:08
ガタノゾーアの身長は130M
それを成敗したグリッターティガが120M

49454:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/02/22(火) 17:09
ウルトラマン40mだからなぁw

40mって1960年代ならすごい高かったんだろうけど
今だと都心のビルよりかなり低くなるし・・・

49456:  :2011/02/22(火) 17:13
図のガタノゾーアは全長と身長を間違えてる

49457:名も無き修羅:2011/02/22(火) 17:30
ティガってそんなでかかったのか・・・

49459:名も無き修羅:2011/02/22(火) 17:46
ガタノゾーア戦は海で戦ってるのに何で浮いてんだ
脚パンパンになるよな

49461:名も無き修羅:2011/02/22(火) 17:58
パン丼がびびってるみたいでかわいいかも

49462:名も無き修羅:2011/02/22(火) 18:00
この一番でかい奴なんて名前?

49463:名も無き修羅:2011/02/22(火) 18:04
グレンラガンに比べたら…

49464: :2011/02/22(火) 18:05
一番でかい奴何?

49465:名も無き修羅:2011/02/22(火) 18:06
※49462
百体怪獣ベリュドラだな
名前通り百体の怪獣の怨念の集合体

49467:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/02/22(火) 18:23
最後の奴は4~5kmくらい?

49470:  :2011/02/22(火) 18:54
うn
ベリュドラは4kmある

49471:名も無き修羅:2011/02/22(火) 18:55
蟹座を飲み込んだバキューモンは
入りきらなかったって事か

49472:創造力有る名無しさん:2011/02/22(火) 19:06
※49465,49470
怨念にこんなこと言っても仕方ないけど
100体で4kmなら1体でも900m~1kmくらいの大きさになるぞ

多分二枚目の一番でかい奴級が100体もいることになる

49473:名も無き修羅:2011/02/22(火) 19:20
怪獣王いないとかもうね

49474:  :2011/02/22(火) 19:21
最後の写真に載ってるベリュドラのおもちゃの怪獣の数数えたら表面だけで300体くらいあるんだよな

49476:名無しさん:2011/02/22(火) 19:47
後ろのでかいの誰だよwww
ガタノさんでけぇw

49478:  :2011/02/22(火) 20:06
>>49472多分二枚目の一番でかい奴級が100体もいることになる


数百メートルクラスの怪獣も他のウルトラ怪獣と同じようなサイズでふつうに混ざってるし、構成怪獣は100体どころじゃ無いし
いろいろ膨らんだんやと思う

49497:名も無き修羅:2011/02/22(火) 21:10
子供のころお風呂につけると膨らむ人形あったじゃん

49499:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/02/22(火) 21:16
666mのゾグ様第1形態よりかわいい

49502:名も無き修羅:2011/02/22(火) 21:36
2枚目で一番大きいのって何?
いかにも宇宙&メカニカルですね

49505:名も無き修羅:2011/02/22(火) 21:50
>>49502
ギガバーサークじゃない?
マックスのラスボス

49515: :2011/02/22(火) 22:58
ウルトラマンも大変だw

49529:名も無き修羅:2011/02/23(水) 00:42
宇宙怪獣の方がやばいだろ

49553:名も無き修羅:2011/02/23(水) 06:47
1枚目でもデカイのに
3枚目でかすぎてワロタ

49574:名も無き修羅:2011/02/23(水) 12:20
キングギドラが大きくてなんか嬉しい

49607:名無し中毒:2011/02/23(水) 15:03
そのベリュドラっていうのどうやって倒したんだよ…

49621:名も無き修羅:2011/02/23(水) 16:22
ウルトラマンが40mでベリュドラが4km
人間と170mの怪獣が戦うような感じか
むりぽ

49642:名も無き修羅:2011/02/23(水) 17:40
ギガキマイラでさえでかい怪獣出したなぁ、と思ったのにベリュドラさんデカすぎ…

やっぱ合体怪獣はタイラントが一番かっこよかったな

49674:名無し@まとめいと:2011/02/23(水) 23:07
いやいやグランドキングもかなりかっこいい合体怪獣だぜ

49690:名も無き修羅:2011/02/24(木) 00:54
>>49607
ベリアルっていう黒いウルトラマンが
コアとして一緒に合体していたから
そのコアであるベリアルを倒した。
ベリアル自体の大きさは普通のウルトラマンとそこまでかわらない

49691:名も無き修羅:2011/02/24(木) 00:58
ちなみに言っておくと
2枚目に移っているデカイ機械と
ウルトラマンが戦った時は
ウルトラマンが機械と同じぐらいの大きさまで巨大化して倒した。

50050:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/02/26(土) 12:11
ミストに出てくる超巨大クリーチャーはこの表にいれるとどのくらいの位置なんだろうか

50554:名も無き修羅:2011/03/02(水) 02:27
>>49574
あれはキングギドラじゃなくて、カイザーギドラですよ
ちなみに、両者の違いは足の数と変身するかしないか

53187:名も無き修羅:2011/04/05(火) 00:38
怖すぎる・・・

56196:名無しさん:2011/04/26(火) 23:34
ギガバーサークがブッチだと思ったら、もっとでかいのいたんだな。

ウルトラマン側だとマックスが最大か。
最後の最後でギガバーサークとほぼ同じ大きさになったからな。

64242:名も無き修羅:2011/06/29(水) 16:32
バルンガとか期待してたわし。ああ、大きさに変動あり過ぎか

64265:名も無き修羅:2011/06/29(水) 19:03
でかい方のゼットンって何に出てたの?

64318:名も無き修羅:2011/06/30(木) 01:04
ウルトラマンパワード
だったかな?デカゼットン

71319:nanasi:2011/08/28(日) 15:58
3枚目見てるとギガバーサークとかがかわいく見えてくるw
グランスフィアって地球と同じサイズじゃなかったか?

75231:ゆとりある名無し:2011/10/03(月) 20:46
かっこいい

156631:名無しの日本人:2014/04/26(土) 08:17
たしかウルトラマンって大きさを自在に変えられるんじゃなかった?

212720:名も無き修羅:2016/01/26(火) 20:22
ベリュドラの後ろのグランスフィアの方がでかいんだが・・・

ちなみに12756m

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top