ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 688
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1297260404/


512 :名無し三等兵:2011/02/18(金) 08:16:54 ID:JIzZcgNT
アメリカには特殊部隊としてグリーンベレーやデルタフォース、
SEALsやDEVGRUなどがありますが、
どういった基準で住み分けをしているのでしょうか。
それぞれの部隊の設立経緯や目的が微妙に違うのはわかったのですが、
現在の運用の仕方がよくわかりません。
教えてください。



524 :名無し三等兵 :2011/02/18(金) 11:10:12 ID:???
>>512
グリーンベレー・・・陸軍の特殊部隊、親米の軍・組織に特殊作戦や対ゲリラ戦、その他諸々を訓練指導したり
            時には現地でゲリラ部隊を編成・指揮したり、他にも色々する部隊
             (言って見れば、戦闘技術の訓練教官的なお仕事)

デルタフォース・・・これまた陸軍の特殊部隊、だけど公式には存在してないらしい。
            対テロ特殊部隊とされているけど、イランの米国大使館人質救出作戦やら
            ソマリアでのアイディード将軍捕獲作戦・イラク戦争等にも参加しており、他にも極秘の任務も多々
            あり(と噂される)

SEALs・・・・・・・・海軍の特殊部隊、WW2の水中破壊分隊が前身。 SEa(海)・Air(空)・Land(陸)の頭文字から
            シールズと呼ばれ
            あらゆる地形から進出して、偵察・不正規戦等をする部隊。
            アフガンではタリバン幹部に狙撃しようとしたり、最近はソマリアで海賊狩りをしたりしてる。

DEVGRU・・・・・SEALsからのれん分けした対テロ特殊部隊。公式には存在してない事になってるらしい。
           良く分からんけど、SEALs隊員から選抜され、訓練と装備では湯水の様に予算を使うらしいです。

以上の4部隊が、アメリカ特殊作戦軍(USSOCOM)の指揮下にある部隊で
グリーンベレーは特殊部隊司令部、デルタフォース・DEVGRUは統合特殊作戦軍、SEALsは特殊作戦海軍という
位置付けではありますが現在の運用については良く分かりません。  おそらく
適材適所(例:SEALsの海賊狩り、デルタのアイディード将軍捕獲作戦など)
もしくは場合によってはなりふり構わず(4部隊の参加作戦の幅広さから推測) といった感でしょうか?




関連‐日米人間兵器マジキチ部隊
    最強米軍の深刻な問題
    各国のコンバットレーション【画像】
    旧日本軍階級一覧
    画像で見る各国の軍事力
    軍事目的で作られたもの


イラストでまなぶ! 世界の特殊部隊 アメリカ編

ホビージャパン
売り上げランキング: 109,207
関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
49092: :2011/02/20(日) 00:19
頭に「元」ってつけるとハリウッド的に言って最強な感じに

49093:名も無き修羅:2011/02/20(日) 00:22
高性能ハゲ

49094:名も無き修羅:2011/02/20(日) 00:35
パッキー

49095: :2011/02/20(日) 00:37
空軍のSOCOM隷下の部隊がスッポリ抜けてるな
数年前には海兵隊の部隊も編入されたはずだし

まあ、ぶっちゃけ俺も良く解らんけどw

49096:名も無き修羅:2011/02/20(日) 00:44
mw2みたいなのかな

49099:名も無き修羅:2011/02/20(日) 01:03
俺だって元コマンドーだ

49100:名も無き修羅:2011/02/20(日) 01:06
どうせセクシーコマンドーだろ?

49102:名も無き修羅:2011/02/20(日) 01:25
スプリガンでMOCCOSってあったな
アームズだと色んな軍隊出てきたりニューヨーク潰したりアメリカに恨みでもあんのかってくらい結構際どいことやってるよなフィクションだけど。ハリウッド映画も一緒か

49104:名も無き修羅:2011/02/20(日) 01:47
>>49102
COSMOSじゃね?モッコス?

確かに空軍の部隊と海兵のDET-1とかもっとあるよな。
なぜかFBIのHRTもSOCOM麾下だったと思う。

49106:名も無き修羅:2011/02/20(日) 02:01
ちょい恥ずかしい部隊名だな・・・

49107:名も無き修羅:2011/02/20(日) 02:07
特殊部隊とかもう名前だけでわくわくしちゃうよな。厨二心がくすぐられる。

>>49102
そっちは邪神じゃないかw
ってそうか、あれの本名はコスモスか・・・。

49108:名も無き修羅:2011/02/20(日) 02:15
>>49102
お笑い系の釣りか・・・w

49110:名も無き修羅:2011/02/20(日) 02:32
湯水が温水(ぬくみず)に見えたから寝る。

49111:名も無き修羅:2011/02/20(日) 03:02
とりあえずチャック・ノリスが最強なんだろ。

49112:名無し:2011/02/20(日) 04:50
治りかけた厨二病がぶりかえしそうだw

49114:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/02/20(日) 05:24
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」

 魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。

「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
 口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
 萌え落としの梨花ちゃん!!
 そして期待の新人、古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
 「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」

49115:名無しさん:2011/02/20(日) 06:35
なんか中学生の浅はかな軍事知識で書いた感丸出し。

りゅうきし(失笑)

49117:名も無き修羅:2011/02/20(日) 07:08
ただ頭文字を並べただけだけど
USSOCOMという名前がうそ臭くて笑える。

アメ公にはわからないだろうけど。

49127:名も無き修羅:2011/02/20(日) 09:15
元特殊部隊隊員のコックが最強

49151:名も無き修羅:2011/02/20(日) 12:28
※49114
このコピペ見る度に思うことがある。

>>これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!

「これだけ揃ってなけりゃ・・・」じゃないと何か辻褄が合ってないのでは。
いや、原作知らんしどうでもいいっちゃいいんだけれど。

49152:名も無き修羅:2011/02/20(日) 12:36
今の米軍の展開状況考えると
なんか他にもありそうだよな、
こういう汚れ役部隊。

49237:名も無き修羅:2011/02/21(月) 10:02
海兵隊とデルタに汚れ専門の部隊がいたりする。
作戦中に死亡しても文字通りBlackOpsだから事故死扱い。
そのうちハメル准将がどっかの監獄に立てこもったりするかもしれん。

57215:名も無き修羅:2011/05/04(水) 23:11
USSOCOM発足はイラン大使館人質奪還作戦失敗の反省から。
失敗のの経緯と部隊改編は一等自営業閣下の『キャットシット1-80:0』に詳しく解説されてる。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top