![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
902 :水先案名無い人:2011/02/14(月) 11:01:55 ID:YOhwQF7DP
906 :水先案名無い人:2011/02/14(月) 11:24:20 ID:oeGfAWus0
>>902
面白いなぁ
関連‐史上最強力士は双葉山でも白鵬でもない
貴乃花とダースベイダーの驚くべき共通点
255 : うまえもん(長野県) :2011/02/11(金) 22:56:42.85 ID:VFf5YZxkP ?
曙相手に全部真っ向勝負
成長が分かって面白い。
906 :水先案名無い人:2011/02/14(月) 11:24:20 ID:oeGfAWus0
>>902
面白いなぁ
関連‐史上最強力士は双葉山でも白鵬でもない
貴乃花とダースベイダーの驚くべき共通点
Santa Fe 宮沢りえ | |
![]() | 篠山 紀信 朝日出版社 1991-11 売り上げランキング : 5306 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
-
何故カーチャンはエロ本を目の敵にするのか 2013/08/04
-
現存が確認されている「王子」 一覧 2009/11/04
-
ブス専やデブ専や熟女好きとか、あいつらはどういう原理でそういう女が好きなん? 2015/08/07
-
亀の産卵の気持ち 2009/03/26
-
成功とは 2008/11/25
-
人魚 2008/11/05
-
Amazonの購入履歴を抜かれて実名入り公表するぞって脅されたら 2015/12/07
-
売れるアニメ映画五つの誓い 2016/10/07
-
こういう女のバカは嫌いじゃない【画像】 2013/01/18
-
インド人は牛は食わない 2008/11/20
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
48560:名も無き修羅:2011/02/16(水) 08:45
最初は張り手を耐えに耐えた先にマワシを取ってやっと勝負になってたのが、成長してるよな~面白い
48562:名も無き修羅:2011/02/16(水) 08:58
此頃は凄い興奮した覚えがある。
小学校で相撲がブームだったわ。
小学校で相撲がブームだったわ。
48564:名も無き修羅:2011/02/16(水) 09:28
この頃の曙すげぇなぁ
48566:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/02/16(水) 09:57
ちょw
Santa Fewww
Santa Fewww
48567:名も無き修羅:2011/02/16(水) 10:08
一気に押しつぶされる→張り手を忍んでしのげれば勝ちも有り得る→組み付いて五分の勝負が出きる様になる
明らかにこうやって成長してるよね
明らかにこうやって成長してるよね
48568:名も無き修羅:2011/02/16(水) 10:20
曙ってこんな化物だったんだ。
K1での印象が悪すぎた。
K1での印象が悪すぎた。
48569:名も無き修羅:2011/02/16(水) 10:22
曙がいたおかげで最強の横綱というイメージはないけど
好敵手だったんだな。名勝負がたくさんある。
連勝記録重ねるより見甲斐があるわ
好敵手だったんだな。名勝負がたくさんある。
連勝記録重ねるより見甲斐があるわ
48571:名も無き修羅:2011/02/16(水) 10:47
この頃は、相撲ファンじゃない人でも相撲の中継観てたんだよな。
俺も付き合って観てたけど、確かに面白かった記憶がある。
今観ても面白い。
俺も付き合って観てたけど、確かに面白かった記憶がある。
今観ても面白い。
48579:名も無き修羅:2011/02/16(水) 12:29
ホント面白いなあ~。
観てて拍手しちゃう。
観てて拍手しちゃう。
48583:名も無き修羅:2011/02/16(水) 13:22
曙がどんどんでかくなっていく
48587:名も無き修羅:2011/02/16(水) 13:38
ちょwwwなんでカテゴリが笑えるなんだよwww
48598: :2011/02/16(水) 14:47
八百長で過去の名勝負も台無しでござる
48603:名も無き修羅:2011/02/16(水) 15:13
武蔵丸とのやつも見たいな。
48607:名無し中毒:2011/02/16(水) 15:30
5:30あたりからの勝負は本当にすごいなあ
48628:名も無き修羅:2011/02/16(水) 17:57
面白い!
やっぱりライバルは必要だ。
やっぱりライバルは必要だ。
48639:名無しさん:2011/02/16(水) 19:09
曙は巨体でもってひたすら前に出るだけだけど「押さば押せ、引かば押せ」という相撲の極意を体現していた唯一の力士だった
貴乃花は逆に比較的恵まれない体格で技術と気魄をもってその横綱に対峙した
日本人力士の完成形と言ってよかった
貴乃花は逆に比較的恵まれない体格で技術と気魄をもってその横綱に対峙した
日本人力士の完成形と言ってよかった
48644:名も無き修羅:2011/02/16(水) 19:53
曙の引き落としはどう見ても力で押し潰してるw
48659:名も無き修羅:2011/02/16(水) 21:48
曙も、最初は掴まって投げ技に持って行かれると脆かったのが、どんどん粘り強くなっているよね。
中盤以降の組み合った後の引き手の奪い合いとか、本当に見応えがある。
そして勝敗が決した後の二人の様子から、勝負を重ねる毎に、互いに人間として成長していっているのが見えるのが良いね。
王者の風格というか、闘争心と矛盾なく身につけた、好敵手に対する敬意が感じられて実に爽やか。
曙の方が先にそういう姿を見せてくれて、素晴らしいと思う。彼は立派な横綱だった。
最後の取り組みの後、座布団が飛び交う中で立ち上がる二人の姿が凄く良い。
中盤以降の組み合った後の引き手の奪い合いとか、本当に見応えがある。
そして勝敗が決した後の二人の様子から、勝負を重ねる毎に、互いに人間として成長していっているのが見えるのが良いね。
王者の風格というか、闘争心と矛盾なく身につけた、好敵手に対する敬意が感じられて実に爽やか。
曙の方が先にそういう姿を見せてくれて、素晴らしいと思う。彼は立派な横綱だった。
最後の取り組みの後、座布団が飛び交う中で立ち上がる二人の姿が凄く良い。
48669:名も無き修羅:2011/02/16(水) 23:04
コメがみんなかっこいいww
48695:名も無き修羅:2011/02/17(木) 02:21
見てるこっちも力が入るね
48699: :2011/02/17(木) 05:49
5:40過ぎからの攻防が熱い
この頃の相撲は面白かったなぁ
この頃の相撲は面白かったなぁ
48832:名も無き修羅:2011/02/17(木) 22:25
これ見るとK1は曙の土俵じゃないのがわかるな。
49016:名も無き修羅:2011/02/19(土) 09:46
この頃の曙なら、あるいは通用したかもしれない
49072:名も無き修羅:2011/02/19(土) 20:16
もしこれらの取組すら八百長だったら日本は色々と終わりな気がする。
49098:名も無き修羅:2011/02/20(日) 00:59
久々に相撲で感動できた
なんかありがとう涙でた
なんかありがとう涙でた
49160:名も無き修羅:2011/02/20(日) 13:56
ここでサンタフェが出てくるとは…
管理人はアラフォーだな
管理人はアラフォーだな
49203:名も無き修羅:2011/02/20(日) 19:48
これは銭とっていい相撲
49260:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/02/21(月) 12:55
動画の最後の取り組みとか、なんか涙出そうになった
曙も強いね~
相撲見たいなぁ・・・
曙も強いね~
相撲見たいなぁ・・・
49430:名も無き修羅:2011/02/22(火) 13:14
貴乃花って八百長を認めないから相撲協会を追放されたとかじゃなかったっけ?