fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが


陸で一番強い動物はライオンだけど、じゃあ海で一番強い動物は?
https://hato.5ch.net/test/read.cgi/news/1296218202/


82 : しんた(福岡県):2011/01/28(金) 22:00:37.54 ID:6bVjq/H+0
気候は晴れ、20℃、互いに平均個体、または最強個体の雄の成獣同士(一部雌の方が強い種もあるが)草原で正面から一対一で相対した場合の殺し合いを仮定(逃亡は無し)。
恐竜・人間の話は全面禁止・隔離スレで

結論<暫定版> 同ランクでは左の方が強い

S+ アフリカ象 トラ
S ライオン インド象
S- マルミミゾウ
A+ インドサイ シロサイ
A クロサイ
A- アジアスイギュウ カバ キリン バッファロー ガウル コープレイ
B+ バンテン バイソン アラスカヒグマ ジャガー
B セイウチ 北極熊 エランド
B- ナイルワニ イリエワニ ヌマワニ 豹 ピューマ モリイノシシ ヘラジカ ジャコウウシ
C+ 雪豹 チーター シマウマ オリックス ブチハイエナ ニシキヘビ アナコンダ ヌー ワピチ サンバー カリブー ゴリラ オカピ ツキノワ熊 ナマケ熊 メガネ熊 アメリカ黒熊 ジャイアントパンダ
C ウンピョウ オオヤマネコ タイリクオオカミ バク オランウータン ダチョウ オオアリクイ ヒクイドリ シマハイエナ ラテル クズリ
C- カラカル ボブキャット アカカンガルー チャクマヒヒ チンパンジー マレー熊 コモドオオトカゲ




関連‐真・異種格闘大戦とかいう動物漫画www ←オススメ
    武術やってる人ってチンパンジーに勝てるの?w
    クズリとかいう世界で最も凶暴な動物
    バカ「最強の動物はカバ」


真・異種格闘大戦(10) (漫画アクション)
相原コージ
双葉社 (2017-06-16)
売り上げランキング: 120,323
関連記事


    


管理人オススメ記事
唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな
【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww
【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん?
【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
45802:名も無き修羅:2011/01/29(土) 15:12
重量がモノを言う世界だな

45803:名も無き修羅:2011/01/29(土) 15:14
バキでシベリアトラがヤバイ的なこと書いてあったな

45804:名も無き修羅:2011/01/29(土) 15:20
こういうのやると必ずカバ厨がカバ最強説唱えだすから気をつけろよ

45805:名も無き修羅:2011/01/29(土) 15:23
最強はセガールに決まってんだろ

45806:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/01/29(土) 15:26
チンパンジーをC-にしちゃうってどういうことだろう?
ゲラダヒヒやサバンナヒヒはチーターより遥かに強いしね。

45807:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/01/29(土) 15:40
ゴリラ・・・

45808: :2011/01/29(土) 15:40
s+のトラっつってもトラの種類にもよるんじゃねーのか?

ベンガルとかシベリアとか

ゴリラとブチハイエナが同じランクも違和感ある

ゴリラもっと上だろ

45809:名も無き修羅:2011/01/29(土) 15:44
カバ入ってないな
チンパンさんより弱いとかないだろ

45810:名も無き修羅:2011/01/29(土) 15:47
ゴリラは賢いが故に痛みで戦意を喪失しやすいって聞くから

妥当なのかな?

45811:名も無き修羅:2011/01/29(土) 15:51
こういうランキング見ると思うんだけど、AはBに勝ちBはCに勝ちCはAに勝つみたいな関係って無いの?

45812:名も無き修羅:2011/01/29(土) 16:00
総合的な勝率じゃないの?
しかしアフリカ象に勝てる奴がいるのかどうか

45813:名も無き修羅:2011/01/29(土) 16:02
勇次郎はこの中だとどこに入るんだ

45814:名も無き修羅:2011/01/29(土) 16:05
    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |  < カバ厨涙拭けよ                    >
 /        ヽ  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ

45815:ただの名無し:2011/01/29(土) 16:06
>>45811

蛇・蛙・蛞蝓「呼んだ?」

45816:名も無き修羅:2011/01/29(土) 16:07
鬼が、鬼が泣いている

45817:名も無き修羅:2011/01/29(土) 16:09
夜叉猿。

45818:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/01/29(土) 16:30
こういうの見ると思うんだけどさ、
やっぱりライオンも死ぬ気で戦えば強いのかね?
毎回上位に入ってるけど。
いつものアレは余裕なのかな?

45819:名も無き修羅:2011/01/29(土) 16:32
シロクマは?

45820:名も無き修羅:2011/01/29(土) 16:34
単体ならライオンはもっと下じゃね?

45822:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/01/29(土) 17:02
バキでシベリアトラが最強って
言ってた

45824: :2011/01/29(土) 17:14
単体でゾウが負けるわけねーだろw

45825:名も無き修羅:2011/01/29(土) 17:15
サイは超ド近眼でおとなしいぞ
あとコブラ・マンバといった毒蛇は
どうした?

45827:名も無き修羅:2011/01/29(土) 17:35
トラってそんなに強いのか
ライオンと変わらん気がするが

45828:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/01/29(土) 17:36
ライオンが高すぎると思うんだが
あと熊の評価が低すぎ

45829:創造力有る名無しさん:2011/01/29(土) 17:43
ムツゴロウってヒョウにサブミッション極められるからBランクだな。

45830:名も無き修羅:2011/01/29(土) 17:45
熊が牛より弱いのか?

45831:名も無き修羅:2011/01/29(土) 17:47
熊は動物の世界じゃ咬ませだろ

45832:名も無き修羅:2011/01/29(土) 17:53
ゴリラ握力500だぞ
ワンパンで虎の背骨折れるわ

45833:名も無き修羅:2011/01/29(土) 18:01
20℃の晴れの草原だったらセイウチはもっと弱いんじゃないか

45834:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/01/29(土) 18:04
トラがアフリカゾウと同等の理由が知りたい

45838:名も無き修羅:2011/01/29(土) 18:16
ライオンはオスの戦闘力は中々だぞ

45839:abcd:2011/01/29(土) 18:17
ライオンはもっと低い

45841:gr:2011/01/29(土) 18:32
ゴリラの握力は1㌧あると聞いたぞ

45845:名も無き修羅:2011/01/29(土) 18:41
アフリカ象が好きっ

45859:名も無き修羅:2011/01/29(土) 20:36
ライオンってメスの方が狩りが上手らしいけどオスの戦闘力って象やサイより強いのかな?

45863:名も無き修羅:2011/01/29(土) 21:48
ライオンやトラが上位な時点で信用できないランクだな

45867:名も無き修羅:2011/01/29(土) 22:30
ニャンピョウ

45875:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/01/29(土) 23:36
サイよりカバのが上
カバは肉食で強暴だぜ
アフリカで人間が猛獣に襲われるのてカバが一番多い

45876:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/01/29(土) 23:37
※45841 ところがハートがノミ並みで調へタレ

45878:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/01/29(土) 23:49
ライオン♂は重量が重いから狩が下手。
戦闘能力は高い。

象は確かに強いけどその強さは大きさ故
もっと小さかったら途端に非力な動物になる

45956:名も無き修羅:2011/01/30(日) 13:52
爪や牙が無い=攻撃力が無いという理由で頑なに象がライオンより強いわけないと主張する馬鹿がいたが
こういう馬鹿はどんだけ説明しても納得しない

45977:名も無き修羅:2011/01/30(日) 16:45
アフリカゾウには2メートル近い牙があるんだが…。

46010:     :2011/01/31(月) 04:18
コモドはもっと上だろjk
あいつら毒持ってんぞ

48200:名も無き修羅:2011/02/13(日) 21:36
カバが入ってない時点で糞ランキングだろ

50254:名も無き修羅:2011/02/28(月) 01:24
オスのハグレライオンは単品で動きの遅いゾウとか襲う
強さは妥当かと・・・

チータはハンティング能力は高いけどもっと弱いと思う

52255:名も無き修羅:2011/03/18(金) 18:57
45878
>象は確かに強いけどその強さは大きさ故
もっと小さかったら途端に非力な動物になる

何が言いたいんだ?小さかったら
弱いからランク下げろと?

そういえばトラってゾウには殺されたことないけど
ゾウに殺されてる牛に殺される
こともあるな、相性か

56674:名も無き修羅:2011/04/30(土) 18:02
※46010
熱帯の変温動物だから20℃じゃ活動しないのでは

59169:名も無き修羅:2011/05/20(金) 01:08
ライオンの単体でのスペックは虎よりかなり下だぞ。これ基本な。

60490: :2011/06/03(金) 12:53
ライオンの単体でのスペックは虎と同程度ですが。

狩をしないというのも間違い。
群れの長である雄は狩りをしないが、長になれないはぐれ雄は自身で狩りを行う。
長になれない=弱い固体でもない。時期的なものもある。
また、群れの長のライオンの役目は用心棒で、他の雄との縄張りのために存在しているから、戦闘と無縁ではない。

実際、過去(倫理的にゆるい次代)に虎とライオンを戦わせる興業もあったが、勝率はほぼ互角だった。
(調べてください)

まあ、虎にもライオンにも種類があるから一概には言えないけどね。

64767:名も無き修羅:2011/07/02(土) 22:52
キリンはめちゃくちゃ強い。
複数で襲ってきたライオンの顔面を蹴りで砕いてた。

蹴られたライオン血だらけ。
あいつにケンカを挑んではだめだ。

73359:名も無き修羅:2011/09/17(土) 21:56
>ライオンの単体でのスペックは虎と同程度ですが。

いや、最強クラスの単体のスペックだと、虎の方がかなり上だぞ。
狩りのスタイルを見ると敏捷性の虎、オールラウンドのライオンって感じで一長一短に見えるが、単純に体重と顎の力は虎の方がかなり上。皮膚(毛皮)の厚さも虎が上だ。

73641:名も無き修羅:2011/09/20(火) 03:15
>※45841 ところがハートがノミ並みで調へタレ
そうなのか
でもなんとなくそんな気もするな

79175:名も無き修羅:2011/11/06(日) 15:11
明らかにヒグマだろ
バッファローは倒せるらしいから象の下くらいじゃね

83431:名も無き修羅:2011/12/15(木) 21:54
スナイパーライフルを持った人間が一番強いと思うんだが

85767:名も無き修羅:2012/01/09(月) 07:41
※73359
単純に体重と顎の力は虎の方がかなり上。

テレビで測ったてたのみたけど
虎は顎の力479kgでライオンは450kg
程度で大した差はないし
体重もライオンは平均180~200kg
虎は190~220kg程度で変わらないし
最大体重もトラが435kgでライオンは
408kg、ついでに世界的に有名な学者
はライオンの鬣は戦いに適しているとも言ってる、遥かに身体能力に
差があるとか適当なこと抜かすなよ
知ったか野郎

87738: :2012/02/06(月) 01:39
※85767
テレビで見たとか有名な学者とか付けただけで、お前の言ってることも知ったかにしか見えない
結局データで見ても虎の方が強いって事になるし
そんなに差はないって言いたいのかもしれないが、実際にそんなに差がないのは、お前と※73359

93953:名も無き修羅:2012/04/12(木) 13:37
マレーグマってコモドオオトカゲとタメかよ
キチ顔してるけど小さくて弱そうなイメージだったんだけどな

108266:名も無き修羅:2012/08/31(金) 17:06
グリズリーさんは上位やろ

108851:名も無き修羅:2012/09/04(火) 20:06
トラがホッキョクグマより強い時点でもうね・・・

113980:名も無き修羅:2012/10/24(水) 00:46
ゴリラはもっと上だろ

120619:名も無き修羅:2013/01/06(日) 14:18
虎がインド象より強いかな?

120906:名無しさん(笑)@nw2:2013/01/10(木) 04:20
猫科は身体能力がケタ違いだからな
ノラ猫見てたらわかるだろ
同サイズならクマなんか話にならん

133803:あああ:2013/06/25(火) 16:11
同サイズの話出したら昆虫が最強だろう
それに猫も昆虫もあの動きは小さいからこそでもあるよ

141484:名も無き修羅:2013/09/26(木) 14:26
ワニが強すぎだろ
草原でワニになにができるんだよ・・・

143816:名も無き修羅:2013/10/30(水) 02:01
千葉真一を入れ忘れているぞ
アレはかなり強い

147549: :2013/12/22(日) 18:48
サイって恐ろしくデカいんだよな
ほぼ草食恐竜だよね

302046:名も無き修羅:2019/04/17(水) 09:55
ゾウは強いとは思うけど本気のライオンには負けると思うけどね
もちろんライオンもゾウに大ダメ-ジを
食らう可能性がある その場合病院とか無いから死に直結する だからライオンは本気でゾウを攻撃はしない だが死ぬ覚悟の本気のライオンならゾウ相手でも
充分勝てる 

444493:名も無き修羅:2023/02/03(金) 01:58
キリンがいない時点お察しランク

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top