1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


今時マウス使ってる奴ってトラックボールの存在知らないとしか思えない
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295538162/


12 : やまじちゃん(新潟県):2011/01/21(金) 00:48:56.30 ID:aphJ42dwP
トラックボールは細かい捜査ができなくてクソ

ケンジントン SlimBlade Trackball 72327
ケンジントン SlimBlade Trackball 72327


15 : ヤマク君(catv?):2011/01/21(金) 00:50:31.89 ID:oYnEtrv6P
トラックボールって指疲れない?手首もほとんど固定するから疲れる
で、無線マウスに落ち着いた



16 : サブちゃん(チベット自治区):2011/01/21(金) 00:50:37.32 ID:fR28p+cp0
無線は糞
ゲームなんかしないから関係ないと思ってたけど
通常作業すらトロくてイライラしっぱなし



21 : 赤太郎(東京都):2011/01/21(金) 00:57:04.87 ID:+nk4Bj2E0
mx1100最強
PC2台にそれぞれ繋いでるけど干渉しないから助かる


LOGICOOL ワイヤレスレーザーマウス MicroGearスクロールホイール搭載 MX-1100
LOGICOOL ワイヤレスレーザーマウス MicroGearスクロールホイール搭載 MX-1100


49 : あおだまくん(新潟県):2011/01/21(金) 01:31:09.99 ID:2Zs5X15S0
>>21
使い勝手は良いよね
G700に買えようかと思ったけどステルスボタンが無いからやめた

LOGICOOL ワイヤレスレーザーマウス 充電式 高性能レーザーセンサー G700
LOGICOOL ワイヤレスレーザーマウス 充電式 高性能レーザーセンサー G700

しかしMX1100買ってからすでに3台目になる
壊れすぎだ



51 : 赤太郎(東京都):2011/01/21(金) 01:32:51.24 ID:+nk4Bj2E0
>>49
どの辺が壊れるの?
電池のマイナス側端子が若干柔らかくて接触不良起こしてたくらいで俺のは2年近く持ってるぞ
正月にツクモで2980円だったから2台目買ったけど



53 : あおだまくん(新潟県):2011/01/21(金) 01:35:43.55 ID:2Zs5X15S0
>>51
だいたい1年程度で左ボタンがチャタリング
ゲームとか激しいのがいかんのだろうか



24 : マーキュリー(新潟県):2011/01/21(金) 00:58:48.69 ID:kLfsyyLD0
擬似ワイヤレス&バッテリーレスのペンタブ付属マウスが最強伝説
オプションで多機能マウス出してくれないかな・・・



166 : たねまる(長屋):2011/01/21(金) 23:07:18.82 ID:kB0zIoxe0
トラックボール気になってるんだけど値段がなあ・・・
手ごろな値段でいい感じのないの?



174 : ソニー坊や(dion軍):2011/01/22(土) 00:55:32.74 ID:Xxqm2vYR0
>>166
M570買っておけばまず失敗しない
値段も4000円切ってるし1位/3639製品中なだけある


LOGICOOL ワイヤレストラックボール Unifying対応超小型レシーバー採用 M570

http://kakaku.com/item/K0000154207/


76 : ポンパ(千葉県):2011/01/21(金) 02:21:29.99 ID:8DAgkGUp0
ていうかマウス自体すでに完成されている感じだしなあ
これ以上の操作性って無いんじゃねえの



17 : mi?na(中部地方):2011/01/21(金) 00:51:39.37 ID:RN6ksW7w0
Expert Mouse 5にアラミス製ビリヤードボールが最強

vlnews027553.jpg



20 : やまじちゃん(静岡県):2011/01/21(金) 00:56:04.22 ID:9IRChQz9P
>>17
うわきめー


126 : サンコちゃん(滋賀県):2011/01/21(金) 17:49:19.98 ID:k0uMsdoC0
>>17
卓上は許容範囲内だけど
壁にディスプレイされてるおっぱいマウスパッド見て噴いたわ



103 : でんちゃん(チベット自治区):2011/01/21(金) 10:15:01.54 ID:vHj0ius30
>>17
マウスどうこうじゃねえクソワロタ


77 : ソーセージおじさん(和歌山県):2011/01/21(金) 03:20:55.54 ID:LOxq1hpp0
>>1

17f55986.jpg
e7724871.jpg
b8980d81.jpg



144 : みらいくん(東京都):2011/01/21(金) 20:24:07.95 ID:fAfv4GyD0
>>77
おばあちゃんすげw


179 : ベストくん(北海道):2011/01/22(土) 02:11:26.09 ID:Idq7qgOp0
>>77
おばあちゃんがトラボ使える時代に俺らが「使いにくい」「できねえ」だの言ってられねえだろw




LOGICOOL ワイヤレストラックボール Unifying対応超小型レシーバー採用 M570
LOGICOOL ワイヤレストラックボール Unifying対応超小型レシーバー採用 M570
ロジクール 2010-10-15
売り上げランキング : 192


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
44942: :2011/01/22(土) 08:18
M570使ってるけど疲れないし、マウスより断然使いやすい。
大玉より親指型が初心者にはいいかも。

44945:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/01/22(土) 08:53
親指使い勝手良かったけど、モニター大きくしたら大変&見失い多発
まあ、面倒くさくて対策してないだけなんだがな

44946:名も無き修羅:2011/01/22(土) 09:14
ケンジントンの ExpertMouse を使ってる。
生粋のトラックボーラーだけど、ボールは小さいより大きい方が良いと思うよ。
人差し指、中指の先っちょで「クリクリ」ってするだけ。

44947:名も無き修羅:2011/01/22(土) 09:16
親指型は右手固定になっちゃうのがなぁ、と思うM570ユーザーなオレ。



44950: :2011/01/22(土) 09:54
価格.comでランキング一位だったから
M570買ってみたけど
同じlogicoolのワイヤレスマウスに比べて作業効率が30~40%低下した。

これは手がデカイ奴には不向きなのか?

44951:名も無き修羅:2011/01/22(土) 09:57
アフィのマウス買ったが、トラックボールよりも、身長2mぐらいの手じゃないと収まらない感が強い。
一応、ボタンには指がいくんだけども

44952:名も無き修羅:2011/01/22(土) 09:58
>>17
ER-4Sいいよなー

44955:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/01/22(土) 10:35
テーカンワールドカップで手の皮むけてたなあ

44958: :2011/01/22(土) 11:59
まじめな話マウスしか使ったことない人はいきなりトラックボール使ってもらくだとは思わないだろ
俺はもう20年以上トラックボールとタブレットしか使ってないからたまにマウス使うと使いにくくてイライラする

用は慣れだよ慣れ

44961:名も無き修羅:2011/01/22(土) 12:20
机の上が狭くてトラボにしようかと思ったけどマウスジェスチャがやりにくそう

44962:名も無き修羅:2011/01/22(土) 12:21
ばあちゃんすげえええw

老人がPC、インターネットを使いこなしてると異常にカッコ良く見えるな

44973:名も無き修羅:2011/01/22(土) 14:53
※961
慣れればむしろ楽

44979:名も無き修羅:2011/01/22(土) 16:17
以前はMSのトラックボールエクスプローラ、生産が終わったらロジの左右対称のTM150使ってる。

親指の奴は一時期使ってたけど親指酷使するからな
普段から携帯打ちで親指酷使してるような奴は避けたほうがいいよ

45031:名も無き修羅:2011/01/22(土) 21:43
570を使いにくいってやつは素直にマウス使え

45997:名も無き修羅:2011/01/31(月) 00:20
5年程前、興味本位でトラックボール使い始めてからもうマウスに戻れなくなった。
っというかマウスに戻りたくないね^^;

初代
TM-250
ロジクールの有線のヤツ
 ↓
2代目
CT-64UPi
上のヤツの無線タイプ
 ↓
3代目
M570
ロジクールの新機種
って使ってきたけど、やっぱり無線がいいよ無線。
座椅子でねっころがって使う時とか、コタツの中に手入れながら使ったりできる。
有線は動作が安定してるけどコードが煩わしい。無線タイプに買い換えた時にそう思った。
そして最新のM570。
これ最高。
電池の消費少ないし、受信機が2代目のヤツと比べて凄く小さい(親指の先くらいの大きさ)。
あと受信範囲が2代目のヤツより広範囲になってるから、今買うならM570をお勧めする。

46016:不幸な名無しさん:2011/01/31(月) 08:36
今はロジのTM-400だけどMicrosoft Explorerの
新品があったら5万出してもいい…
やっぱりあれが最高に使い易いわ

46036:  :2011/01/31(月) 14:17
トラ使い始めて半年くらい経つけど
最初の数週間は全然駄目だったな
ある程度使うと滑らかな動きになってきてマウス以上に楽になった
スペース狭い場合は最高だぜ

46110:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/02/01(火) 00:49
葉っぱで元気になった町クソワロタw

46376:名も無きイケメン:2011/02/02(水) 16:22
>ある程度使うと滑らかな動きになってきてマウス以上に楽になった

これはとても同意する
俺はCADで仕事してる時に、マウス操作しすぎて手首が腱鞘炎になった
トラックボールに変えてからは、指先しか使わないしすっごく楽
でも今は設計から企画業務に変わったから、全然トラックボールの恩恵受けてないわ・・・

46557:名も無き修羅:2011/02/03(木) 17:18
マウスと違う所は勢いつけられるところだな。

51585:名も無き修羅:2011/03/14(月) 19:48
ロジの中指トラックボールがオヌヌメ
おばあちゃんが使ってるような平面のは個人的には使いづらかった、手首が疲れる。

52223:名も無き修羅:2011/03/18(金) 14:42
1920*1200のデュアルディスプレイにしているオレにはケンジントンのトラックボール必須。端から端まで長くてマウスとか使ってられない。トラックボールなら手首を振る感じで一瞬。細かい作業が必要なときにマウスを使うとか、それぞれ一長一短あるんだから使い分けるのが良いと思う。

52435: :2011/03/20(日) 00:34
普段、人指しゆびしか使ってないから親指使うと攣るぞ

52642:名も無き修羅:2011/03/20(日) 14:43
トラックボールサイコーって言ってる連中ってさww
マウス使わせると腕全体を動かすように使うんだよなww
そりゃマウス使い辛いだろうよwww

要するにトラックボール厨はマウスの使い方知らない猿がそう言ってるだけだ。
↑の連中とかまさしくそれだなwwwwwwww

52798:名も無き修羅:2011/03/21(月) 18:30
トラックマンマーブルとOpticalWithScroolringは個人的にすげぇ気に入ってる

52896:名も無き修羅:2011/03/22(火) 06:51
キーボードよりもマウス動かす事の多い仕事を3年続けて腱鞘炎か?
ってほどの手首の痛みに悩まされたけど
トラックボールに変えて解消された。
 
1年に成るが特に指が痛い事も無く、手首も疲れないので、たまにタイプする時も平均速度があがったってトラックボール様々だな
俺の環境だと。

78727:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/11/02(水) 17:59
婆さんは電気屋に騙されて購入したんじゃないの?

79137:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/11/06(日) 05:07
おばあちゃんの手元に置いてあるサントリーウィスキーの灰皿、20年以上前に同じの持ってた。
おばあちゃん物持ちいいなー。

79223:名も無き修羅:2011/11/07(月) 03:16
旧型のごろ寝マウス再販しないかね?
新型は無線なのは良いけれど、ちょっとな…

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top