![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
779 : 水先案名無い人 :2011/01/01(土) 20:00:57 ID:CH8Me90P0
テレビのリモコンの仕様は各社共通になってるので他のメーカーのリモコンも使える。
当時一番売れていたNECが基準になってる。ドフでジャンクで売ってるので十分。
780 :水先案名無い人:2011/01/01(土) 20:01:23 ID:yjWA2xtE0
俺のアパート、向かいとの距離が狭いから、自分ちのテレビのチャンネル変えると向かいの家のも変わるので気まずい・・・
782 :水先案名無い人:2011/01/01(土) 20:37:18 ID:LsCoP2xGO
ということは・・・!
783 :水先案名無い人:2011/01/01(土) 21:25:28 ID:yjWA2xtE0
無理やりチャンネル変えて深夜アニメ見せつけて布教活動ですね。
テレビのリモコンの仕様は各社共通になってるので他のメーカーのリモコンも使える。
当時一番売れていたNECが基準になってる。ドフでジャンクで売ってるので十分。
780 :水先案名無い人:2011/01/01(土) 20:01:23 ID:yjWA2xtE0
俺のアパート、向かいとの距離が狭いから、自分ちのテレビのチャンネル変えると向かいの家のも変わるので気まずい・・・
782 :水先案名無い人:2011/01/01(土) 20:37:18 ID:LsCoP2xGO
ということは・・・!
783 :水先案名無い人:2011/01/01(土) 21:25:28 ID:yjWA2xtE0
無理やりチャンネル変えて深夜アニメ見せつけて布教活動ですね。
魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] | |
![]() | アニプレックス 2011-03-30 売り上げランキング : 8 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
-
店員に(私に言われても・・・的な)微妙な反応をされた経験 2020/02/20
-
フィギュアスケートのコスチュームは肌と見せかけて肌色の布←これ 2019/12/22
-
デキ婚 → 離婚した有名人カップル一覧 2012/05/01
-
良い撮り鉄もいる 2020/06/06
-
平家は滅亡した割には末裔の皆さんが居るよね?あれ滅亡したって話フカシなんか??? 2022/10/24
-
スプーンやストロー有料化したらこんなアホな問答する日がくるのか 2021/10/10
-
【画像】おひとりさま難易度ランキングがこちらwww 2023/01/14
-
実写版「デビルマン」ってそんなに酷い映画だったの? 2022/05/15
-
キーボードカバーを使っていると次の二つの欠点に気付く 2014/06/12
-
ガチで痴漢冤罪に巻き込まれた時の対処法 2011/07/17
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
44094:名も無き修羅:2011/01/15(土) 20:22
指向性って大切
44096:名も無き修羅:2011/01/15(土) 20:39
最近のはそうなの?
昔は携帯とかビデオデッキのリモコンでテレビ操作するときにはメーカー設定したりしてたけど。
昔は携帯とかビデオデッキのリモコンでテレビ操作するときにはメーカー設定したりしてたけど。
44099:名も無き修羅:2011/01/15(土) 20:53
たまにテレビの音量がバンバン上がり続ける時があって
怖かったんだけどこのせいだったのか安心した
怖かったんだけどこのせいだったのか安心した
44102:名も無き修羅:2011/01/15(土) 21:21
赤外線リモコンのNECフォーマットな。
>>44099
それはTV本体のタクトスイッチ不良だと思うぞ?
因みに、中華製品は赤外線コード(信号のほうね)が独自(フリーダム)なのでDVDリモコンで電気ストーブがONになって火事になる事例があった。
>>44099
それはTV本体のタクトスイッチ不良だと思うぞ?
因みに、中華製品は赤外線コード(信号のほうね)が独自(フリーダム)なのでDVDリモコンで電気ストーブがONになって火事になる事例があった。
44103:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/01/15(土) 21:28
俺の家のソ○ー製ブラビアは正面意外からの命令を受け付けない賢い子!
次はパナソか東芝にしとくか…
次はパナソか東芝にしとくか…
44104:7up:2011/01/15(土) 21:29
メーカー識別コードあるぞ
NECどうしだったんじゃ?
NECどうしだったんじゃ?
44106:名も無き修羅:2011/01/15(土) 21:55
電気屋でリモコンいじっても展示機が一斉にチャンネル変わったりはしないよなあ
どっかで間違った知識を教えられたかそれとも勘違いか
どっかで間違った知識を教えられたかそれとも勘違いか
44108:名も無き修羅:2011/01/15(土) 22:25
メーカーは覚えてないが、実家のケーブルテレビのチューナー用のリモコンでテレビ本体が反応してた
おかげでちょっとややこしくなってた
まぁケーブルテレビの契約がおかしい、というのが先なんだが
おかげでちょっとややこしくなってた
まぁケーブルテレビの契約がおかしい、というのが先なんだが
44110:名も無き修羅:2011/01/15(土) 23:18
※ただしS○NYを除く
44111: :2011/01/15(土) 23:56
チャンネルと音量は左右統一しろハゲ
44113:名も無き修羅:2011/01/16(日) 00:33
「仕様」が統一されているだけで
「内容」は各社個別ってことだろ。
「内容」は各社個別ってことだろ。
44148:名も無き修羅:2011/01/16(日) 05:28
ネットで言うところの
プロトコルレベルでの話だろ。
プロトコルレベルでの話だろ。