![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
【10】スタッドレスタイヤを語る Part 7【11】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1291672228/
762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/12/25(土) 12:55:15 ID:oy6QEPwZ0
天皇陛下が使っているスタッドレスが日本最高峰じゃないか?
性能が悪いものは絶対に使わないだろうし。
誰かあのセンチュリーに何のスタッドレスが使われているか知らないか。
771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/12/25(土) 13:21:08 ID:qwzP40Q20
>>762
御料車のスタッドレスは市販のブリザックだよ。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/12/25(土) 21:28:17 ID:3HrmCKDm0
>>771
4WD用みたいな扁平率だw
946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/12/27(月) 02:49:33 ID:M6qcliLs0
>>771
バランスウェイトが大変なことになってるな
関連‐たぶん俺だけが気づいていた天皇皇后両陛下の行動 ←オススメ
日本とタイ王国が何故長年の友好国なのか
天皇陛下のかっこいいエピソード(躾編)
天皇がずっと重く崇敬されてきた訳でもない
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1291672228/
762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/12/25(土) 12:55:15 ID:oy6QEPwZ0
天皇陛下が使っているスタッドレスが日本最高峰じゃないか?
性能が悪いものは絶対に使わないだろうし。
誰かあのセンチュリーに何のスタッドレスが使われているか知らないか。
771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/12/25(土) 13:21:08 ID:qwzP40Q20
>>762
御料車のスタッドレスは市販のブリザックだよ。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/12/25(土) 21:28:17 ID:3HrmCKDm0
>>771
4WD用みたいな扁平率だw
946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/12/27(月) 02:49:33 ID:M6qcliLs0
>>771
バランスウェイトが大変なことになってるな
関連‐たぶん俺だけが気づいていた天皇皇后両陛下の行動 ←オススメ
日本とタイ王国が何故長年の友好国なのか
天皇陛下のかっこいいエピソード(躾編)
天皇がずっと重く崇敬されてきた訳でもない
- 関連記事
-
-
ちょうどいい濃さのカルピスが作れるオリジナルコップが本当に便利 2014/07/14
-
きな粉はハゲに良いって記事見てからよく食事に入れたりしてるけど 2021/10/22
-
今回の台風で知った、とあるダムの存在があるのでどうしても語りたい 2019/10/14
-
昔の国鉄職員のチンピラっぷりは本当に酷かった 2015/09/15
-
イタリア、スペイン、フランスあたりは平均寿命長くて健康的なんだよな 2021/01/11
-
通訳は、昔から暗黙の了解で女性の仕事 2022/08/29
-
銀の匙やハガレンの作者の荒川弘先生 2012/08/14
-
空飛ぶ自動車より水に浮かぶ自動車の方が簡単なのになかなか普及しないな 2023/09/26
-
全知全能の神ゼウスの女性遍歴まとめ 2013/12/10
-
中国人から見ると、日本人が餃子をおかずにするのは奇異に見えるらしい 2014/12/22
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
41473:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/12/27(月) 08:16
ホイールちっせえええええええええええええええええええええ
41476:名も無き修羅:2010/12/27(月) 08:24
石橋のタイヤ自転車シューズその他いろいろ買ったら結局鳩山の懐に入る…と思ったら嫌になった。
41480:名も無き修羅:2010/12/27(月) 09:03
年季の入ったホイールだな
無駄遣いしないでしっかり節約してるんだなぁ、感心した。
でもタイヤはさすがに市販そのままじゃないだろ?普通より厚いとか。
襲われてすぐパンクとか危ねぇよ。
無駄遣いしないでしっかり節約してるんだなぁ、感心した。
でもタイヤはさすがに市販そのままじゃないだろ?普通より厚いとか。
襲われてすぐパンクとか危ねぇよ。
41481:通りすがりの者ですが・・・:2010/12/27(月) 09:13
クソ政治家達よりシケタ車に乗って、
安っぽいタイヤ使っているんだよね。
世界最古の君主である天皇陛下が!
日本という国家も堕ちたものだね。
41482:名も無き修羅:2010/12/27(月) 09:15
ホイールが小さいと急加速や急ブレーキはできないけど乗り心地は最高に良いんだよ。
でかいクッションが付いてるわけだからな。
でかいクッションが付いてるわけだからな。
41483:119:2010/12/27(月) 09:27
>>41481
おいおいセンチュリーロイヤルなめてんのか?w
普通の官僚はレクサスLS600hLとかセンチュリーだろ。
てか市販品なわけないでしょ。
防弾仕様のランフラットのはず。
だいたいこんな扁平率でセンチュリーの幅にあうブリザック・レボ2は市販されてないし。
おいおいセンチュリーロイヤルなめてんのか?w
普通の官僚はレクサスLS600hLとかセンチュリーだろ。
てか市販品なわけないでしょ。
防弾仕様のランフラットのはず。
だいたいこんな扁平率でセンチュリーの幅にあうブリザック・レボ2は市販されてないし。
41486:名も無き修羅:2010/12/27(月) 09:54
>>41480
天皇陛下が確かモノを大事になさるので
あえて壊れるまで変えないのかと思いますよ。
たしか陛下の愛車も30年前の車だった気がします。
天皇陛下が確かモノを大事になさるので
あえて壊れるまで変えないのかと思いますよ。
たしか陛下の愛車も30年前の車だった気がします。
41487:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/12/27(月) 10:15
この大量消費の時代に、皇室のものを大切にされる態度には頭が下がるよ。
というか、国民のお手本になろうと日々律されているのがよくわかる。
皇室を嫌うのは勝手だが、その人は皇室以上の立派な態度を見せないと笑いものになるだけだということが分からないのだろうね。
ともあれ。そういえば、先代御料車のプリンス・ロイアルは、メーカーに交換パーツがなくなって悲鳴を上げるまで使い続けたけど当代御料車は何年ぐらい使われるのかな。
というか、国民のお手本になろうと日々律されているのがよくわかる。
皇室を嫌うのは勝手だが、その人は皇室以上の立派な態度を見せないと笑いものになるだけだということが分からないのだろうね。
ともあれ。そういえば、先代御料車のプリンス・ロイアルは、メーカーに交換パーツがなくなって悲鳴を上げるまで使い続けたけど当代御料車は何年ぐらい使われるのかな。
41488:名も無き修羅:2010/12/27(月) 10:22
>>41481
お前、働いたことないんだな
とりあえず部屋から出ような
そして隣の半島に行きなさい
お前、働いたことないんだな
とりあえず部屋から出ような
そして隣の半島に行きなさい
41490:名も無き修羅:2010/12/27(月) 10:34
41481のコメだけ、なんで太字?
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
/
ぷちっ /
∩___∩ . 从 /
| ノ ヽ /
/ ● ● | (=)ヽし
| ( _●_) ミ/ ` ノ
彡、 |∪| ノ /
/ ヽノ / ノノ
/ /
/ /
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
/
ぷちっ /
∩___∩ . 从 /
| ノ ヽ /
/ ● ● | (=)ヽし
| ( _●_) ミ/ ` ノ
彡、 |∪| ノ /
/ ヽノ / ノノ
/ /
/ /
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
41491:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/12/27(月) 10:44
※41481
>>世界最古だから
意味わからんな。
皇室の公用車に求められる機能を維持することが大事で、
最優先されるのは陛下の身の安全。
それに歴史がなければ長いほど質素になるよな。
持続性を考えればの話だが。
>>世界最古だから
意味わからんな。
皇室の公用車に求められる機能を維持することが大事で、
最優先されるのは陛下の身の安全。
それに歴史がなければ長いほど質素になるよな。
持続性を考えればの話だが。
41492:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/12/27(月) 10:46
いやいや。世界最古の君主はお前の大好きな李王朝の李さんだよ
知らんけど
知らんけど
41493:名も無き修羅:2010/12/27(月) 10:49
太字の文
41495:名も無き修羅:2010/12/27(月) 11:13
陛下の愛車はホンダのインテグラ タイプRだろ。
41498:名も無き修羅:2010/12/27(月) 11:35
しかしブリザックMZ02って相当古いぞw
03→レボ1→レボ2→レボGZと世代交代してるし。
MZ02は今のとドライで比べると
全く曲がらないし止まらないがw
03→レボ1→レボ2→レボGZと世代交代してるし。
MZ02は今のとドライで比べると
全く曲がらないし止まらないがw
41499:名も無き修羅:2010/12/27(月) 11:51
うんこ太字の文太字の文太字の文
41525:名も無き修羅:2010/12/27(月) 13:48
このホイール拡大写真、先代御料車の日産・プリンスロイヤルのやつじゃね?
年季入ってるはずだわ。
センチュリーベースの御料車になったの、5年くらい前だっけか。
年季入ってるはずだわ。
センチュリーベースの御料車になったの、5年くらい前だっけか。
41541:名も無き修羅:2010/12/27(月) 14:42
現行・先代共に御料車のタイヤはブリヂストンの御料車専用タイヤ。
そもそも「国産御料車作ろうず!」って言って作ったのが石橋会長(プリンス自動車社主)
で、当時も今も防弾装甲で3t以上もある上に乗り心地やら何やら基準を満たすタイヤなんて無かった(市場的な意味でも)
なので御料車のタイヤは昔から専用に作られてる。
ただし近年はランフラットの防弾タイヤ市場もあるっちゃあるので
どっかで流用されてるかも?
そもそも「国産御料車作ろうず!」って言って作ったのが石橋会長(プリンス自動車社主)
で、当時も今も防弾装甲で3t以上もある上に乗り心地やら何やら基準を満たすタイヤなんて無かった(市場的な意味でも)
なので御料車のタイヤは昔から専用に作られてる。
ただし近年はランフラットの防弾タイヤ市場もあるっちゃあるので
どっかで流用されてるかも?
41570:名も無き修羅:2010/12/27(月) 18:12
※41481は政治家叩きなんじゃないのか。
41573:名も無き修羅:2010/12/27(月) 18:32
ドライを考えたらミシュランの方がいいけど
そういう訳にもいかんだろ
そういう訳にもいかんだろ
41844:名も無き修羅:2010/12/29(水) 22:39
空気抜けてない?