![]() 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
DBのキリのいい終わり方はこの3通りのいずれか
2010年12月21日08:00
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:53
Tweet



Tweet
ワンピース映画が16.7%の高視聴率で「国民的人気」見せつけ名実共にドラゴンボール超え確定へ・・・
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292819165/
393 : インスタントラーメン(神奈川県):2010/12/20(月) 15:24:57.30 ID:0Qr1UeXB0
DBは終盤のつまらなさを再認識させられるからな
さっさと終わらせたほうがいい
416 : 忘年会(長屋):2010/12/20(月) 15:43:11.95 ID:A7shaXgI0
>>393
・マジュニア戦で終了
無印が完璧に仕上がる終わり方。
「ドラゴンボール」のテーマとしても悟空の冒険・成長劇としても
楽しめる漫画作品としても言うこと無し
・ナメック編で終了
サイヤ人地球襲来時に孫悟空の過去や設定にも踏み込んでおり
神様やピッコロの故郷である「ドラゴンボール」本場の惑星で
カリスマなラスボスとの最終決戦。SFCの超サイヤ伝説オヌヌメ
・セルゲーム編で終了
Zが「悟飯の成長劇」になる終わり方。
「レッドリボン」「超戦士の細胞」「武道大会」など
過去の設定を踏襲したラスボス。
DBの物語が孫悟飯で始まり孫悟飯で終わる
DBはこの3通りのいずれかだと
キリのいい終わり方になってたと思う
関連‐ビーデルがスポポビッチにボコられてる時の孫親子の温度差 ←オススメ
ドラゴンボールのハイスクール編くっそ面白いのに
【ドラゴンボール】悟飯って青年期になっても怒りの感情を上手くコントロールできてないよな
【ドラゴンボール】第23回天下一武道会の匿名希望時代のチチは作中でも屈指の可愛さだと思う
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292819165/
393 : インスタントラーメン(神奈川県):2010/12/20(月) 15:24:57.30 ID:0Qr1UeXB0
DBは終盤のつまらなさを再認識させられるからな
さっさと終わらせたほうがいい
416 : 忘年会(長屋):2010/12/20(月) 15:43:11.95 ID:A7shaXgI0
>>393
・マジュニア戦で終了
無印が完璧に仕上がる終わり方。
「ドラゴンボール」のテーマとしても悟空の冒険・成長劇としても
楽しめる漫画作品としても言うこと無し
・ナメック編で終了
サイヤ人地球襲来時に孫悟空の過去や設定にも踏み込んでおり
神様やピッコロの故郷である「ドラゴンボール」本場の惑星で
カリスマなラスボスとの最終決戦。SFCの超サイヤ伝説オヌヌメ
・セルゲーム編で終了
Zが「悟飯の成長劇」になる終わり方。
「レッドリボン」「超戦士の細胞」「武道大会」など
過去の設定を踏襲したラスボス。
DBの物語が孫悟飯で始まり孫悟飯で終わる
DBはこの3通りのいずれかだと
キリのいい終わり方になってたと思う
関連‐ビーデルがスポポビッチにボコられてる時の孫親子の温度差 ←オススメ
ドラゴンボールのハイスクール編くっそ面白いのに
【ドラゴンボール】悟飯って青年期になっても怒りの感情を上手くコントロールできてないよな
【ドラゴンボール】第23回天下一武道会の匿名希望時代のチチは作中でも屈指の可愛さだと思う
DRAGON BALL モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with amazlet at 17.09.26
集英社 (2012-10-12)
売り上げランキング: 11,098
売り上げランキング: 11,098
- 関連記事
-
-
ブウから見たらピッコロより天津飯の方が戦士としての評価が高い 2012/01/31
-
アックマン厨涙拭けよ(´・ω・`) 2011/01/06
-
【速報】ミスターサタン、八百長疑惑 2012/03/06
-
【ドラゴンボール】青年になった悟空が天下一武道会に来たとき、なぜかターバン巻いてたけど 2020/05/16
-
ドクターゲロは17号と18号をどうやって改造したんだ? 2012/04/10
-
ギニューの必殺技はなぜ『ボディーチェンジ』なんですか? 『ボディー奪取』でいいと思うんですけど 2012/10/17
-
悟飯「ピッコロサンの服を下さい」 2012/03/05
-
【ドラゴンボール】終盤でデンデが同族を無残に殺したベジータを「さん付け」で呼んでいたのが理不尽です 2016/12/12
-
【DB】ナッパって殺す必要あったか? 2012/07/02
-
戦闘力5の親父が1000人いたらラディッツに勝てるんかな 2012/06/18
-
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
40678:名も無き修羅:2010/12/21(火) 08:24
ただ俺は元気玉が大好きだ
40679:名も無き修羅:2010/12/21(火) 08:29
そうだな、元気玉のシーンだけでもブウ編に入って良かったと思えてくる
総じて素晴らしい漫画だけど、落ち度があるとすれば編集の脳みそかな
総じて素晴らしい漫画だけど、落ち度があるとすれば編集の脳みそかな
40680:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/12/21(火) 08:33
Darker Than Blackだと思って開いたのは俺だけでいい
40681:名も無き修羅:2010/12/21(火) 08:37
でっていう
40682:名も無き修羅:2010/12/21(火) 08:44
綺麗に終わりさえすれば名作になると思ってるのかw
40683:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/12/21(火) 08:46
キリのいい終わり方っていうけど、
絶対ブウ編までやるのが一番いいからな?ww
絶対ブウ編までやるのが一番いいからな?ww
40684:名も無き修羅:2010/12/21(火) 09:08
終わり方は大事だよ
作品としてはもっと読みたかったのにと思わせつつも大円団が理想的だが
商業が絡むとどうしても作者の意思で終わらせなくなるからな
シティーハンターは4回目もアニメ化されたのに延命のし過ぎで最後は打ち切りみたいなもんだった
作品としてはもっと読みたかったのにと思わせつつも大円団が理想的だが
商業が絡むとどうしても作者の意思で終わらせなくなるからな
シティーハンターは4回目もアニメ化されたのに延命のし過ぎで最後は打ち切りみたいなもんだった
40685:名も無き修羅:2010/12/21(火) 09:09
う~ん、考えたけどやはりブウ編も欲しい
40687:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/12/21(火) 09:45
連載当時ここで終わってくれと思ったやつよりも続いてほしいと思ったやつのほうが多かったと思う。
40688:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/12/21(火) 09:48
↑その通りだな。
続かせたかったのは編集部や利益享受者だけではなかった。
続かせたかったのは編集部や利益享受者だけではなかった。
40689:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/12/21(火) 09:57
ゴハンが高校行ってる間が一番面白かった
40691:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/12/21(火) 10:01
実際鳥山はチチを助けて亀仙人が「もうちょっとだけ続くんじゃ」と言ってた所で終わらせたかったらしいな。
40692:名も無き修羅:2010/12/21(火) 10:05
どうしたって鳥山はキリよく終わらせなかっただろ
長くやってくれたほうがうれしいし
「作品のクオリティが!(キリッ」は無しな
長くやってくれたほうがうれしいし
「作品のクオリティが!(キリッ」は無しな
40693:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/12/21(火) 10:13
改はセル編で終わりそうになってるな
ある意味正しいのかも
ある意味正しいのかも
40694:名も無き修羅:2010/12/21(火) 10:16
わかってないよな
あれはゴクウの一代記なんだよ
いろいろあって家族や仲間も孫までできて、その孫と一緒に旅をするというおじいちゃん冥利に尽きる人生を送りながら
最後は手の届かない世界へと旅立っていく
つまりドラゴンボールは何一つ間違った終わり方をしていない
あれはゴクウの一代記なんだよ
いろいろあって家族や仲間も孫までできて、その孫と一緒に旅をするというおじいちゃん冥利に尽きる人生を送りながら
最後は手の届かない世界へと旅立っていく
つまりドラゴンボールは何一つ間違った終わり方をしていない
40695:名も無き修羅:2010/12/21(火) 10:17
大円団(笑)
ブゥ偏はストーリー的にはおまけみたいな感じだからなあ
サタンの描き方と最後の元気玉は好きだ
ブゥ偏はストーリー的にはおまけみたいな感じだからなあ
サタンの描き方と最後の元気玉は好きだ
40697:名も無き修羅:2010/12/21(火) 10:40
原作とはなれちゃうけどアニメGTの最終回が好き
40698:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/12/21(火) 10:49
大円団ってなに?
気円斬的な何か?
気円斬的な何か?
40699: :2010/12/21(火) 11:17
もしブウ編でサタンがいなかったら
蛇足だ駄作だとフルボッコもいいところだっただろうな
サタンの予想外の働きとベジータのデレだけが見所だし
ブウはフリーザやセルと比べてカリスマが欠片もないから全然人気がない。
蛇足だ駄作だとフルボッコもいいところだっただろうな
サタンの予想外の働きとベジータのデレだけが見所だし
ブウはフリーザやセルと比べてカリスマが欠片もないから全然人気がない。
40700:名も無き修羅:2010/12/21(火) 11:20
何言ってんだ
ブウ編がなければドラゴンボールは完結できなかっただろ
まずセル編で完結は一番ありえない。
なぜなら悟空が死んで終わったから。
悟空の性格と物語の設定上、死んでも感動が生まれない。死ぬ必然性がない。
悟空が死んで終わっても何も盛り上がらないということ。
ブウ編はじまったとき「悟飯が主人公になります」って言ってたけど
ドラゴンボールの主人公はやっぱり悟空。
悟空が死んで終わったセル編で完結はありえない。
マジュニア編で完結は確かにキリがいいが
ドラゴンボールで語られるのはZ以降のシーンが多いように思える。
ベジータ、フリーザが未登場であっら、ドラゴンボールはここまで巨大な漫画になっていただろうか。
せいぜい北斗の拳レベル止まりだったと思う。
フリーザ編で終了していた場合。
これは納得できる。
本文で書いてある通り。
しかし、ブウ編のラストは完璧すぎる。
物語の主人公・孫悟空が生き返り
物語のテーマ・ドラゴンボールを使い
過去の登場人物も含めた地球人全員のパワーで止めを刺す。
そして次世代にバトンタッチしようとする、その瞬間で完結。
これ以上のラストシーンは鳥山でも描けないんじゃないかと思うよ。
ブウ編がなければドラゴンボールは完結できなかっただろ
まずセル編で完結は一番ありえない。
なぜなら悟空が死んで終わったから。
悟空の性格と物語の設定上、死んでも感動が生まれない。死ぬ必然性がない。
悟空が死んで終わっても何も盛り上がらないということ。
ブウ編はじまったとき「悟飯が主人公になります」って言ってたけど
ドラゴンボールの主人公はやっぱり悟空。
悟空が死んで終わったセル編で完結はありえない。
マジュニア編で完結は確かにキリがいいが
ドラゴンボールで語られるのはZ以降のシーンが多いように思える。
ベジータ、フリーザが未登場であっら、ドラゴンボールはここまで巨大な漫画になっていただろうか。
せいぜい北斗の拳レベル止まりだったと思う。
フリーザ編で終了していた場合。
これは納得できる。
本文で書いてある通り。
しかし、ブウ編のラストは完璧すぎる。
物語の主人公・孫悟空が生き返り
物語のテーマ・ドラゴンボールを使い
過去の登場人物も含めた地球人全員のパワーで止めを刺す。
そして次世代にバトンタッチしようとする、その瞬間で完結。
これ以上のラストシーンは鳥山でも描けないんじゃないかと思うよ。
40701:名も無き修羅:2010/12/21(火) 11:25
フリーザで終わる場合は、ごくうがコロされてごはんがブチ切れスーパーサイヤ人って最後だったろうな。
混血じゃないと生まれない伝説の~って煽りになったはずなんだが・・・。
ということでクリリンを殺したのは編集部。
混血じゃないと生まれない伝説の~って煽りになったはずなんだが・・・。
ということでクリリンを殺したのは編集部。
40703:名も無き修羅:2010/12/21(火) 11:44
ブウ編で終わらせたのはやはりDBが悟空の最強伝説記である事を示すためだな。
セル編で終わるのは一番ダメだと思う。御飯に今まで強烈なフォーカスを当てて無いし。
個人的にはフリーザが悟空伝説記として一番いい終わり方。
セル編で終わるのは一番ダメだと思う。御飯に今まで強烈なフォーカスを当てて無いし。
個人的にはフリーザが悟空伝説記として一番いい終わり方。
40704:名も無き修羅:2010/12/21(火) 11:51
※40695
※40698
こんなところ見てないで勉強しろ
※40698
こんなところ見てないで勉強しろ
40705:名も無き修羅:2010/12/21(火) 11:56
※40704
お前、意味分かんないの?
マジレスすると大団円
お前、意味分かんないの?
マジレスすると大団円
40706:名も無き修羅:2010/12/21(火) 12:01
単純にセル編抜きにしてナメック星から偏から
魔人ブウ編にすれば良かったんだよ。
んでフリーザは実は界王神の
ひとりであったとかそういう
話にすれば
魔人ブウ編にすれば良かったんだよ。
んでフリーザは実は界王神の
ひとりであったとかそういう
話にすれば
40707:名も無き修羅:2010/12/21(火) 12:03
「だいえんだん」を変換すると「代縁談」になった。
これを一文字一文字修正して「大円団」にしたかと思うと
※40695がいとおしくなる
これを一文字一文字修正して「大円団」にしたかと思うと
※40695がいとおしくなる
40708:名無し:2010/12/21(火) 12:05
※40695は※40684を嘲笑してるんだろ。
※40705、※40707はアホなのか?
※40705、※40707はアホなのか?
40710:名も無き修羅:2010/12/21(火) 12:14
※40706
セル編は必要だったんじゃないかな
悟空がブウ編で生き返るにはセル編で死ぬ必要があるし
セル編がなければ悟飯はあそこまで成長できなかった
トランクスも登場しなかっただろうしな
セル編はブウ編のかませ犬だよ
セル編は必要だったんじゃないかな
悟空がブウ編で生き返るにはセル編で死ぬ必要があるし
セル編がなければ悟飯はあそこまで成長できなかった
トランクスも登場しなかっただろうしな
セル編はブウ編のかませ犬だよ
40711:名も無き修羅:2010/12/21(火) 12:15
どう見てもアホ丸出しなのは※40708
40712:名も無き修羅:2010/12/21(火) 12:15
※40708
ほんとだ
ごめんね、そんな顔真っ赤にさせちゃって
ほんとだ
ごめんね、そんな顔真っ赤にさせちゃって
40713:名も無き修羅:2010/12/21(火) 12:20
自演乙
40714:名も無き修羅:2010/12/21(火) 12:21
※40705=※40707=※40711=※40712
40716:名も無き修羅:2010/12/21(火) 12:30
ストーリーとしてはセルで終わった方がキリがいいけれど
ブウ偏には切り捨てるには惜しい魅力的なキャラや名場面が多いと思う。
だから、キリがいいのは同意だが、ブウ偏がなかった方がいいとは思わない。
ブウ偏には切り捨てるには惜しい魅力的なキャラや名場面が多いと思う。
だから、キリがいいのは同意だが、ブウ偏がなかった方がいいとは思わない。
40718:名無しさん:2010/12/21(火) 12:34
>40700
てめーさりげなく北斗をディスりやがったな
許さん
てめーさりげなく北斗をディスりやがったな
許さん
40722:名も無き修羅:2010/12/21(火) 13:00
人造人間がフリーザより強いとかいう設定がなぁ・・
40725:名も無き修羅:2010/12/21(火) 13:11
チョンボ(笑)とか設定破綻しまくりのクソ漫画だろ。終わり方以前に内容が駄目すぎるわ。
40727:名も無き修羅:2010/12/21(火) 13:21
※40718
ディスったわけじゃないけど、気を悪くしたらごめんね
まぁ実際北斗の拳あまり好きじゃないけど
ディスったわけじゃないけど、気を悪くしたらごめんね
まぁ実際北斗の拳あまり好きじゃないけど
40730:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/12/21(火) 13:27
DBはキャラクターのインフレと世代交代の失敗がネックだと思う
40733:banr:2010/12/21(火) 13:43
こいつは間違いなくブゥ編以降があればブゥ編で終わらすのがベストとか言うな。
40736:名も無き修羅:2010/12/21(火) 14:20
ブウ編がなければサタンの活躍もなかったろうが
40740:名も無き修羅:2010/12/21(火) 15:52
ブゥ編じゃどうせみんな生き返るんでしょ^^って感じだったろ
40750:名も無き修羅:2010/12/21(火) 18:29
フリーザ編の時点で鳥山先生の意志で
終われせられないほどの
金が動いてたんだからしょうがない
終われせられないほどの
金が動いてたんだからしょうがない
40751:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/12/21(火) 18:52
改はそうなるんじゃん
40816:名も無き修羅:2010/12/21(火) 23:24
ブウ編は「ハイ、ここで感動してください」ってのが分かりやすいからゆとりには丁度良いかもな
40821:名も無き修羅:2010/12/21(火) 23:36
子供の頃はミスターサタンが苦手だった。ただのおっさんじゃんって思ってた。でも、大人になって大好きになった。
だから俺にとっては、ブウ編も必要だし、ウーブの話も必要。
だから俺にとっては、ブウ編も必要だし、ウーブの話も必要。
41641:名も無き修羅:2010/12/28(火) 11:16
バカ共め。
鳥山さんの意思ではセル編で終わりだったんだよ。
TVとか色々大人の事情でブウ編に続いたんだ。
要望で続いた作品をアレほどまでに書けるのは鳥山さんがすごいから。。
鳥山さんの意思ではセル編で終わりだったんだよ。
TVとか色々大人の事情でブウ編に続いたんだ。
要望で続いた作品をアレほどまでに書けるのは鳥山さんがすごいから。。
72243:名も無き修羅:2011/09/04(日) 21:51
マジュニアはゴクウ成長劇
フリーザはサイヤ人
セルは御飯か。
ブゥ編は確かにテーマがないんだよな
ゴテンは出てきたけど、セルを倒したゴハンのように最後決めた訳でもないし
フュージョンは面白かったけど、決め手になる要素ではないし
真剣要素が強かったフリーザセル編に比べて、ギャグ色が強くなったのは原点回帰ではあるが中途半端感はある。
やはりセル編完結が切りよかった気がする。
元気球人気があるから、ゴハンが元気球打ってセル倒すシナリオでもよかったような。
まあサタンも絡んでくるブウ編俺は好きだけど
フリーザはサイヤ人
セルは御飯か。
ブゥ編は確かにテーマがないんだよな
ゴテンは出てきたけど、セルを倒したゴハンのように最後決めた訳でもないし
フュージョンは面白かったけど、決め手になる要素ではないし
真剣要素が強かったフリーザセル編に比べて、ギャグ色が強くなったのは原点回帰ではあるが中途半端感はある。
やはりセル編完結が切りよかった気がする。
元気球人気があるから、ゴハンが元気球打ってセル倒すシナリオでもよかったような。
まあサタンも絡んでくるブウ編俺は好きだけど
75250:名無しさん(笑)@nw2:2011/10/03(月) 22:53
一番上だなお話し的にいい終わり方は
ただその場合ここまで後世に残る作品になったかは疑問、普通の良作って感じにしかならなかっただろうな
ただその場合ここまで後世に残る作品になったかは疑問、普通の良作って感じにしかならなかっただろうな
79814:名無しさん:2011/11/12(土) 08:24
いやしかしリアルタイムでグレートサイヤマン編が始まったときは呆然としただろ・・・なにが起きたのかまじでわからんかった
となるとやっぱセル編で切っとくのが正しい終わり方なんだろうな。
となるとやっぱセル編で切っとくのが正しい終わり方なんだろうな。
102355:名も無き修羅:2012/07/01(日) 15:57
グレートサイヤマンは神だろ
188298:名も無き修羅:2015/04/24(金) 16:33
成長劇としてはセル編までで、ブウ編は豪華なアンコールだと思えば純粋に楽しめるよ。
239991:名も無き修羅:2016/12/22(木) 10:27
おれ的にはフリーザ編終了に一票
260011:名も無き修羅:2017/09/26(火) 17:50
延命に延命を重ねて、蛇足みたいなシリーズがブゥ編以降に続いたとしても
それでもそのドラゴンボールは読みたいし
おそらく凡百の漫画より数段面白かったはず
それでもそのドラゴンボールは読みたいし
おそらく凡百の漫画より数段面白かったはず