![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
479 :水先案名無い人:2010/12/05(日) 03:14:03 ID:R49YseYMP
480 :水先案名無い人:2010/12/05(日) 04:25:57 ID:ELqxNXIo0
薬や化粧品の値段の話はやりはじめるとキリがないぞ
481 :水先案名無い人:2010/12/05(日) 04:51:01 ID:ZlXypfTbO
>>479
この手のミスリード文には毎回イライラさせられるな。
>例えるなら「頭髪を食べれば毛が生え、脱毛症は治る」
「人骨を食べれば骨が丈夫になり、骨折は治る」
>また、ヒアルロン酸は「経口摂取の安全性についても実証されていない。」
「水の危険性は実証されていても、安全性は実証されていない」
いくらでも言い換えられる話。必レススレに持ち帰ってくれ。
482 :水先案名無い人:2010/12/05(日) 06:11:48 ID:ubKOixvd0
実際ヒアルロン酸なんて食べても消化されて燃えるだけだろ
483 :水先案名無い人:2010/12/05(日) 06:12:54 ID:jmbwJvSsO
水の安全性は実証されてるだろ常考
484 :水先案名無い人:2010/12/05(日) 06:35:20 ID:hYeSN7ri0
水も過剰摂取すれば死ぬぞ
487 :水先案名無い人:2010/12/05(日) 07:10:53 ID:5Y6yvzkL0
>>484
水中毒のこと?
水中毒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E4%B8%AD%E6%AF%92
>水中毒(みずちゅうどく、Water Intoxication)とは過剰の水分摂取により生じる低ナトリウム血症を起こす中毒症状である。
>原因は、人間の腎臓が持つ最大の利尿速度が16ml / 分であり、これを超える速度で水分を摂取すると体内の水分過剰で細>胞が膨化し、低ナトリウム血症を引き起こすところにある。
486 :水先案名無い人:2010/12/05(日) 07:06:42 ID:GV7+1zLs0
常軌を逸した摂取による危険性まで考慮したら
全ての経口物に安全性なんか無い
47 :無記無記名 :2010/11/02(火) 18:27:50 ID:8h1eO/Pr 健康食品・サプリメントとしてヒアルロン酸の経口摂取を謳った商品が存在するが、ヒアルロン酸の経口摂取によるヒトでの有効性については信頼できるデータは見当たらず、「疑似科学の可能性」がある。 ヒアルロン酸の基本構造はヘキスロン酸 (GlcUA) とヘキソサミン (GlcNAc) の連続であり、それぞれのグリコシド結合はα1→3結合が大半であり、アミラーゼによって分解される。そのため、経口摂取によって軟骨やマトリックス組織に補充されるという考えは肯定する根拠に乏しい。例えるなら「頭髪を食べれば毛が生え、脱毛症は治る」と言った類のものであり、幾多の研究が重ねられている育毛剤業界も震撼するほどの突飛な理論展開であるとも言われている。 また、ヒアルロン酸は「経口摂取の安全性についても実証されていない。」 メーカー品や有名商品のひと月分が約8000円なのに対し、無名サプリメーカーの商品が1000円とその価格の根拠も薄い。 |
480 :水先案名無い人:2010/12/05(日) 04:25:57 ID:ELqxNXIo0
薬や化粧品の値段の話はやりはじめるとキリがないぞ
481 :水先案名無い人:2010/12/05(日) 04:51:01 ID:ZlXypfTbO
>>479
この手のミスリード文には毎回イライラさせられるな。
>例えるなら「頭髪を食べれば毛が生え、脱毛症は治る」
「人骨を食べれば骨が丈夫になり、骨折は治る」
>また、ヒアルロン酸は「経口摂取の安全性についても実証されていない。」
「水の危険性は実証されていても、安全性は実証されていない」
いくらでも言い換えられる話。必レススレに持ち帰ってくれ。
482 :水先案名無い人:2010/12/05(日) 06:11:48 ID:ubKOixvd0
実際ヒアルロン酸なんて食べても消化されて燃えるだけだろ
483 :水先案名無い人:2010/12/05(日) 06:12:54 ID:jmbwJvSsO
水の安全性は実証されてるだろ常考
484 :水先案名無い人:2010/12/05(日) 06:35:20 ID:hYeSN7ri0
水も過剰摂取すれば死ぬぞ
487 :水先案名無い人:2010/12/05(日) 07:10:53 ID:5Y6yvzkL0
>>484
水中毒のこと?
水中毒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E4%B8%AD%E6%AF%92
>水中毒(みずちゅうどく、Water Intoxication)とは過剰の水分摂取により生じる低ナトリウム血症を起こす中毒症状である。
>原因は、人間の腎臓が持つ最大の利尿速度が16ml / 分であり、これを超える速度で水分を摂取すると体内の水分過剰で細>胞が膨化し、低ナトリウム血症を引き起こすところにある。
486 :水先案名無い人:2010/12/05(日) 07:06:42 ID:GV7+1zLs0
常軌を逸した摂取による危険性まで考慮したら
全ての経口物に安全性なんか無い
なぜ疑似科学を信じるのか: 思い込みが生みだすニセの科学 (DOJIN選書)
posted with amazlet at 15.11.03
菊池 聡
化学同人
売り上げランキング: 519,662
化学同人
売り上げランキング: 519,662
- 関連記事
-
-
Camel toe(メコスジ)とかいう俗語(スラング) 2015/06/16
-
色盲だか色弱のおっさんが補助眼鏡かける動画ほんと泣ける 2020/06/25
-
金持ちだけの為に存在する(金持ちしか食べれない)地球の高給食材22 2016/07/22
-
ロシアは昔から事故車を起こして乗るよ 2017/11/24
-
「エニティ バブルマイスター」とかいう洗濯機のホースに取り付けるウルトラファインバブル発生器 2022/08/08
-
キャバクラで分類される客のランク 2010/03/23
-
漫画で見る「ダムにできることとできないこと」 2018/07/26
-
ヨーグルトが蓋にこびり付かない加工を考えた人は天才だと思う 2020/08/13
-
これっくらいのっ♪お弁当箱っにっ♪の歌詞の真実 2013/03/12
-
映画「幸福の黄色いハンカチ」での出所した直後の島勇作(高倉健)の食事シーン 2014/11/25
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
38948: :2010/12/06(月) 12:08
鼻に入れたら皮めくれて酸がダラダラ垂れたとかいう整形バハアのコピペ思い出した
38950: :2010/12/06(月) 12:32
界面活性剤にも過剰反応してる奴いるよな
どんだけみんな普通に使ってると思ってるんだよ
どんだけみんな普通に使ってると思ってるんだよ
38952:名も無き修羅:2010/12/06(月) 12:44
昔、馬鹿でかいアロエを皮剥いて透明な部分だけ食ってたけど、異常に肌がもちもちになったわ
38954:名も無き修羅:2010/12/06(月) 12:55
界面活性剤とか全然安全!
ガキの頃間違って石鹸食ったけど生きてる
ガキの頃間違って石鹸食ったけど生きてる
38956:名も無き修羅:2010/12/06(月) 13:04
最後とかただの屁理屈なってるやんw
38957:名も無き修羅:2010/12/06(月) 13:34
ジジババ共は健康食品会社の言うことはホイホイ信じるくせに
医者の言うことは聞きやしないって
知り合いの医者が嘆いてたわw
医者の言うことは聞きやしないって
知り合いの医者が嘆いてたわw
38958:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/12/06(月) 13:36
国立健康・栄養研究所のデータベースには、
ヒアルロン酸は、眼の硝子体成分として発見された高分子多糖であり、粘性が高く、動物の結合組織の成分である。皮膚、腱、筋肉、軟骨、脳、血管などの組織中にも広範に分布している。生体内では細胞接着や細胞の移動などを制御していることが知られている。加齢とともに減少することから関節炎などに対する効果、美肌効果などが期待されている。俗に「関節痛を和らげる」「美肌効果がある」といわれているが、経口摂取によるヒトでの有効性については信頼できるデータは見当たらない。ただし、外用で口腔粘膜の炎症の治療に、眼内注射で白内障治療の補助剤として、関節内投与で骨関節炎の治療に有効性が示唆されている。安全性については、経口摂取には信頼できる充分なデータがない。特に妊娠中・授乳中の使用は避けるべきである。外用および非経口で適切に使用する場合はおそらく安全と思われる。関節内投与の副作用としてアレルギー反応が起こることがある。
って書いてあるな。
ヒアルロン酸は、眼の硝子体成分として発見された高分子多糖であり、粘性が高く、動物の結合組織の成分である。皮膚、腱、筋肉、軟骨、脳、血管などの組織中にも広範に分布している。生体内では細胞接着や細胞の移動などを制御していることが知られている。加齢とともに減少することから関節炎などに対する効果、美肌効果などが期待されている。俗に「関節痛を和らげる」「美肌効果がある」といわれているが、経口摂取によるヒトでの有効性については信頼できるデータは見当たらない。ただし、外用で口腔粘膜の炎症の治療に、眼内注射で白内障治療の補助剤として、関節内投与で骨関節炎の治療に有効性が示唆されている。安全性については、経口摂取には信頼できる充分なデータがない。特に妊娠中・授乳中の使用は避けるべきである。外用および非経口で適切に使用する場合はおそらく安全と思われる。関節内投与の副作用としてアレルギー反応が起こることがある。
って書いてあるな。
38961:名も無き修羅:2010/12/06(月) 13:58
※38950
「合成」界面活性剤はダメとか言ってるのは科学を知らんアホだが、もうちょっと考えた方がいい気もする。乳液やクリームに必ず使われるが、油と水を馴染ませる成分なのに、表皮の脂分を本当に保護できるのか?ぐらいの疑問は持って欲しい。
「合成」界面活性剤はダメとか言ってるのは科学を知らんアホだが、もうちょっと考えた方がいい気もする。乳液やクリームに必ず使われるが、油と水を馴染ませる成分なのに、表皮の脂分を本当に保護できるのか?ぐらいの疑問は持って欲しい。
38962: :2010/12/06(月) 14:05
※38958
ふーん、まだ健康食品としてのレベルには至ってないけど
治療とかの為に体内に注入するのには効果、安全性が認められてるのか。
体内に含んで大丈夫なものが代謝の段階でヤバいってことはあんまりなさそうだけど
どうせたいした効果も見つかってないのに食べるこたーないって感じか
ふーん、まだ健康食品としてのレベルには至ってないけど
治療とかの為に体内に注入するのには効果、安全性が認められてるのか。
体内に含んで大丈夫なものが代謝の段階でヤバいってことはあんまりなさそうだけど
どうせたいした効果も見つかってないのに食べるこたーないって感じか
38963:名無し:2010/12/06(月) 14:21
ヒアルロン酸ニューヨーク
38965:名も無き修羅:2010/12/06(月) 15:02
>>38963
なんだその妙にしっくりくるフレーズはw
ヒアルロン酸配合の化粧水も同様・・・
効果を実感出来る成分はタダ同然の保湿剤と水。
なんだその妙にしっくりくるフレーズはw
ヒアルロン酸配合の化粧水も同様・・・
効果を実感出来る成分はタダ同然の保湿剤と水。
38967:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/12/06(月) 15:07
対活性酸素、何とか酵素
ヒアルロン酸、コンドロイチン
etc.etc.・・・・
きっと皆200歳ぐらいまで元気で長生きするさ。
そんな無駄なものに金を湯水のように使うぐらい余裕があって、
疑うどころか碌に調べもしないぐらい能天気なんだから。
ヒアルロン酸、コンドロイチン
etc.etc.・・・・
きっと皆200歳ぐらいまで元気で長生きするさ。
そんな無駄なものに金を湯水のように使うぐらい余裕があって、
疑うどころか碌に調べもしないぐらい能天気なんだから。
38969:名も無き修羅:2010/12/06(月) 16:12
>育毛剤業界も震撼するほどの
ちょっと笑った
ちょっと笑った
38976:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/12/06(月) 16:50
食い物は過剰に摂ればなんでも毒だろ
要らないからクソにして出すんだし
この手のものは受け取り方次第だろ
コラーゲンとかただのたんぱく質に数千円出してくれるんだから
日本経済のためにいいことじゃん
消費主義の資本主義経済での内需なんて
虚飾に金を回してなんぼのもんでしょ
界面活性剤ってカテキンのこと?
要らないからクソにして出すんだし
この手のものは受け取り方次第だろ
コラーゲンとかただのたんぱく質に数千円出してくれるんだから
日本経済のためにいいことじゃん
消費主義の資本主義経済での内需なんて
虚飾に金を回してなんぼのもんでしょ
界面活性剤ってカテキンのこと?
38982:名も無き修羅:2010/12/06(月) 17:14
ヒアルロン酸は水溶性で、高分子の状態で保水とかしてるだろ
そんな水溶性で高分子なんて特別なトランスポーターがなければ小腸とかで吸収されないんじゃないか?
医薬品だって関節?に注射するものしかないだろうし
そんな水溶性で高分子なんて特別なトランスポーターがなければ小腸とかで吸収されないんじゃないか?
医薬品だって関節?に注射するものしかないだろうし
39020:名も無き修羅:2010/12/06(月) 23:49
知ったか多過ぎだろw
39055:名も無き修羅:2010/12/07(火) 09:00
>481
水やカルシウムは小さい分子だからそのまま吸収できるけど、ヒアルロン酸みたいな高分子は無理。
米飯をよく噛んで消化して糖分になってしまうのと似て、食べたものとことなる物体として
吸収される。
水やカルシウムは小さい分子だからそのまま吸収できるけど、ヒアルロン酸みたいな高分子は無理。
米飯をよく噛んで消化して糖分になってしまうのと似て、食べたものとことなる物体として
吸収される。
39137:名も無き修羅:2010/12/08(水) 01:54
鳥軟骨食った方が安いし旨い。
39195:名も無き修羅:2010/12/08(水) 16:53
※38976
クソみたいな擬似科学詐欺に流すカネがあったら、日々の食事に気を使い、国内で良い農産物を生産している農家に回してやれと思うがなw
クソみたいな擬似科学詐欺に流すカネがあったら、日々の食事に気を使い、国内で良い農産物を生産している農家に回してやれと思うがなw
85855:774:2012/01/10(火) 02:50
宗教でも化粧品でも・・・
「信じる者は救われる」
動物の信じるパワーは凄いぞ
「信じる者は救われる」
動物の信じるパワーは凄いぞ