![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
【バカ政府】 アホ菅にロシアがマジ切れ 「二島返還も撤回する もう日本とは一切交渉をしない」 2島目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289830493/
41 : けいちゃん(北海道) :2010/11/15(月) 23:23:05.32 ID:9pOhBeZz0
ソ連崩壊のどさくさで四島と樺太を買い叩かなかった自民が悪い
81 : ちくまる(北海道) :2010/11/15(月) 23:29:26.05 ID:PqdyIUJw0
>>41
それに尽きるよな。ソ連崩壊した時なんて日本はバブル真っ只中だったんだから
金に物を言わせて買い取ればよかったのに
ええかっこしいの奴らがやらなかったんだろ。そしてバブル崩壊とか気がくるっとる
153 : ぴょんちゃん(東京都) :2010/11/15(月) 23:41:50.30 ID:3fFbuKf10
>>81
当時は小沢幹事長時代の自民党政権ですが、
エリツィン時代に北方領土の値段は2兆円っていわれてましたね。
2兆円くれれば、まず2島は即刻返還、残り2島は50年間の租借って話もありました。
あの時話がまとまっていたら、2040年頃に戻ってくる計算ですな。約束守るか知らんがw
ロシアは大混乱してエリツィンは議会に戦車で砲撃する状態だし、エリツィンがウンといって
公的文書書いたらどうなっていたかわからんね。
ソ連崩壊は1989年、1991年には湾岸戦争がありましたが、この時の拠出金は1兆2千億円程度。
ちなみにイギリス、フランスが音頭をとって、日本を拒否権つきの常任理事国にしようって
申し入れがありましたが(アメリカは基本賛成、中国は1989年天安門でそれどころではない状態、
ロシアは2兆円もらって平和条約締結してたら賛成していた可能性が高い)、
「海外武力行使を求められる」といって、小沢が拒否してますね。
その後バブル崩壊、細川政権の混乱で、千載一遇のチャンスは飛んでしまいました。
まあこのチャンスを逃したお粗末さみたら、日本が浮き上がる可能性は
今後もないんじゃないかって気もしますw
関連‐正直、竹島より北方領土のほうを返してほしいんだが。なんでお前らはロシアにはダンマリなの? ←オススメ
プーチン大統領の外交における遅刻時間リスト
【画像】秋田県とロシアって良い交流してるんだな
プーチン語録
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289830493/
41 : けいちゃん(北海道) :2010/11/15(月) 23:23:05.32 ID:9pOhBeZz0
ソ連崩壊のどさくさで四島と樺太を買い叩かなかった自民が悪い
81 : ちくまる(北海道) :2010/11/15(月) 23:29:26.05 ID:PqdyIUJw0
>>41
それに尽きるよな。ソ連崩壊した時なんて日本はバブル真っ只中だったんだから
金に物を言わせて買い取ればよかったのに
ええかっこしいの奴らがやらなかったんだろ。そしてバブル崩壊とか気がくるっとる
153 : ぴょんちゃん(東京都) :2010/11/15(月) 23:41:50.30 ID:3fFbuKf10
>>81
当時は小沢幹事長時代の自民党政権ですが、
エリツィン時代に北方領土の値段は2兆円っていわれてましたね。
2兆円くれれば、まず2島は即刻返還、残り2島は50年間の租借って話もありました。
あの時話がまとまっていたら、2040年頃に戻ってくる計算ですな。約束守るか知らんがw
ロシアは大混乱してエリツィンは議会に戦車で砲撃する状態だし、エリツィンがウンといって
公的文書書いたらどうなっていたかわからんね。
ソ連崩壊は1989年、1991年には湾岸戦争がありましたが、この時の拠出金は1兆2千億円程度。
ちなみにイギリス、フランスが音頭をとって、日本を拒否権つきの常任理事国にしようって
申し入れがありましたが(アメリカは基本賛成、中国は1989年天安門でそれどころではない状態、
ロシアは2兆円もらって平和条約締結してたら賛成していた可能性が高い)、
「海外武力行使を求められる」といって、小沢が拒否してますね。
その後バブル崩壊、細川政権の混乱で、千載一遇のチャンスは飛んでしまいました。
まあこのチャンスを逃したお粗末さみたら、日本が浮き上がる可能性は
今後もないんじゃないかって気もしますw
関連‐正直、竹島より北方領土のほうを返してほしいんだが。なんでお前らはロシアにはダンマリなの? ←オススメ
プーチン大統領の外交における遅刻時間リスト
【画像】秋田県とロシアって良い交流してるんだな
プーチン語録
- 関連記事
-
-
ビスケットとクッキーの違いはどこなんや 2013/04/10
-
ピスタチオを最もおいしく食べるには 2010/06/28
-
世界各国で最も人気のある冬季五輪競技 2018/02/15
-
あらゆる出版物を収録するのが国会図書館の使命 2015/09/06
-
関西出身で子供の頃、友達のお母さんを「○○くんのおばちゃん」と呼ぶのが普通だったんだけど 2015/12/26
-
【動画】光速を可視化するとこんなに遅い 2022/11/19
-
AV女優と関係を持った男性芸能人一覧 2010/10/12
-
軍事目的で作られたもの 2010/04/02
-
【Twitter】リツイート人数が一目でわかるPCのクライアントってある? 2012/10/25
-
本田の首のテープ 隠すだけの理由で貼ってるのか? 2014/06/19
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
37964:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/11/17(水) 00:32
ロシアンマフィアの住処だから、買い戻したところで
返してはくれなかったと思うよ。
国が混乱してるなら尚更、約束なんか守らないだろう。
返してはくれなかったと思うよ。
国が混乱してるなら尚更、約束なんか守らないだろう。
37965:パトリオット:2010/11/17(水) 00:35
ブサヨってブーメラン好きだなー。
37966:kkk:2010/11/17(水) 00:41
自民も悪いが、民主はもっと悪い。鳩山、菅の両政府が余りに無能だと中国、ロシアに見抜かれている。彼らは、その内政府が変ると思っている。そのドサクサにまぎれて、今の内に自分達の主張を通そうとしている。
37967:名も無き修羅:2010/11/17(水) 00:42
当時の自民党の腐った部分の集合体が民主党であることを知らない時点で論評に値しないなこれ。
37968:名も無き修羅:2010/11/17(水) 00:47
民主が全部潰したことには変わりは無い
37969:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/11/17(水) 00:52
日本全体がダメなんじゃねーか。
37970:名も無き修羅:2010/11/17(水) 00:54
自民厨がおおいね,事実を認めろ
領土問題を棚上げしてきたのは間違いなく自民
民主がふがいないのは当然として,自民は何かできるのかよ
与党でもできなかった
そして今は野党になってさらに何もできなくなった
領土問題を棚上げしてきたのは間違いなく自民
民主がふがいないのは当然として,自民は何かできるのかよ
与党でもできなかった
そして今は野党になってさらに何もできなくなった
37971:名無しさん:2010/11/17(水) 01:01
事実を言うなら、エリツィンと橋元のときはあちらの経済状態もあって、完全解決とは程遠いがかなり突っ込んだところまで話いってたろ
知らんのか
知らんのか
37972:通りすがり:2010/11/17(水) 01:01
「自民が~」って話になると、必ず小沢先生の名前が出ますね
37974:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:02
37970
あれ?民主いらなくね?
あれ?民主いらなくね?
37975:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:03
※37966
※37970
同意
北方領土だって竹島だって占領された当時は自民党政権。
なんでもかんでも民主党せいにすればいいとか思っている奴は問題の意味を分かってない。
※37970
同意
北方領土だって竹島だって占領された当時は自民党政権。
なんでもかんでも民主党せいにすればいいとか思っている奴は問題の意味を分かってない。
37976:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:05
知ったか発見
かなり突っ込んだてなにさ?
タラレバを自慢げに言うのも笑いを誘うね
かなり突っ込んだてなにさ?
タラレバを自慢げに言うのも笑いを誘うね
37977:37975:2010/11/17(水) 01:05
すまん
北方領土が占領された時は自民じゃ無いわ
北方領土が占領された時は自民じゃ無いわ
37978:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:05
党名を剥がせ!!
って言いたくなるなww
って言いたくなるなww
37979:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:06
※37970
頭の悪い奴だなお前
確かに自民党の領土問題はぐだぐだだったがロシアの大統領が北方領土に来たことなんかなかったんだが?
大統領が北方領土に来てここはわが国の領土って言う宣言なんか自民党時代にあったのか?ないだろ
尖閣諸島周辺の領海侵犯も民主党が与党になってから増えたんだがなぜかわかるか?
これは簡単に盗れると思ってるんだよ
ジミンガー、ジミンガー吠えてねえで民主党のせいで日本がナメられてるのを無視するんじゃねえ
お前が現実を見ろ、そして事実を認めろ
お前みたいに民主党のせいでナメられてる事実をひた隠しにするような人間はゲスなんだよ
それに竹島問題でもきちんと世界に竹島はわが国固有の領土ときちんと発言しているだが?
尖閣諸島もだ
事実をスルーしてるのはどっちなんだよこのクソボケが
頭の悪い奴だなお前
確かに自民党の領土問題はぐだぐだだったがロシアの大統領が北方領土に来たことなんかなかったんだが?
大統領が北方領土に来てここはわが国の領土って言う宣言なんか自民党時代にあったのか?ないだろ
尖閣諸島周辺の領海侵犯も民主党が与党になってから増えたんだがなぜかわかるか?
これは簡単に盗れると思ってるんだよ
ジミンガー、ジミンガー吠えてねえで民主党のせいで日本がナメられてるのを無視するんじゃねえ
お前が現実を見ろ、そして事実を認めろ
お前みたいに民主党のせいでナメられてる事実をひた隠しにするような人間はゲスなんだよ
それに竹島問題でもきちんと世界に竹島はわが国固有の領土ときちんと発言しているだが?
尖閣諸島もだ
事実をスルーしてるのはどっちなんだよこのクソボケが
37980:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:09
どうでもいいけどお前らひとつ忘れてるぞ
露助が約束守るわけ無いじゃん
露助が約束守るわけ無いじゃん
37981:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:10
なんだ、全部小沢先生の功績か。
37982:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/11/17(水) 01:10
自民が悪い、って言ってるこの自民ってのは旧自民=現在の民主党のことで完全なマッチポンプだからなぁ。
37983:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:11
小泉&田中真紀子のコンビが外務省のロシアへのパイプをぶっ潰して、今の民主党が止めを刺した
37984:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:13
スレ153の常任理事の件はこの文脈では関係なくないか、
いかに小沢民主が駄目かという補足に使ってるようだけど。
いかに小沢民主が駄目かという補足に使ってるようだけど。
37985:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:13
当時政権の中枢にいたのは・・・・・?
あれ?小沢じゃん。
ほんとブーメラン好きだな。
あれ?小沢じゃん。
ほんとブーメラン好きだな。
37986:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:14
自民も民主も糞ミソなのは代わりないが、
冷静な判断ができないクズが多いな。
自分の脆弱な自我を関与させてる構造を客観的に見れないようじゃ日本の未来は期待薄だな。
冷静な判断ができないクズが多いな。
自分の脆弱な自我を関与させてる構造を客観的に見れないようじゃ日本の未来は期待薄だな。
37987:名無しさん:2010/11/17(水) 01:16
小泉は対ロ外交にどれほど興味があったのか分からんのは確かだけど、ぶっ壊したのは主に田中真紀子が原因じゃね?
37988:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/11/17(水) 01:16
結局小沢じゃねーかw
民主があらゆる点で元凶だな
民主があらゆる点で元凶だな
37989:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/11/17(水) 01:17
チャンスはあったのか・・・・。
37990:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:18
自民厨ご苦労様
マスコミにせいぜい洗脳されてください
きみは漁船衝突ビデオも公開されて大喜びだろう
強力な外交カードを損失した事実をスルーしてね
船長を逮捕・拘留した件も,中国があれだけ過剰に反応したのは外交的に日本が有利な立場に立っていた事実だぞ
きみにはわからないんだろう
かわいそう
マスコミにせいぜい洗脳されてください
きみは漁船衝突ビデオも公開されて大喜びだろう
強力な外交カードを損失した事実をスルーしてね
船長を逮捕・拘留した件も,中国があれだけ過剰に反応したのは外交的に日本が有利な立場に立っていた事実だぞ
きみにはわからないんだろう
かわいそう
37992:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:20
バブルで2兆といってもその後すぐ弾けて、その損失分の穴埋めするのも大変だと思うが。
国民も2兆で北海道の片隅にある島が戻ってくることを承認したかどうか。
国民も2兆で北海道の片隅にある島が戻ってくることを承認したかどうか。
37993:名無しさん:2010/11/17(水) 01:24
米37976
領土問題解決をあちら側から引き出す、東京宣言に基づくべしって話を結んだ上でも、当時はロシアとかなり良好関係だったんだぞ
まぁあの話がトントンと進んでいても日本に全て返ってはこなかっただろうけどな
領土問題解決をあちら側から引き出す、東京宣言に基づくべしって話を結んだ上でも、当時はロシアとかなり良好関係だったんだぞ
まぁあの話がトントンと進んでいても日本に全て返ってはこなかっただろうけどな
37994:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:25
>>37990
なるほど、そういうことだったのですね。分かりやすい説明どうもですd(⌒O⌒)b
なるほど、そういうことだったのですね。分かりやすい説明どうもですd(⌒O⌒)b
37995:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:28
※37990
マスゴミに洗脳されて民主に投票した情弱さんチーッスwww
マスゴミに洗脳されて民主に投票した情弱さんチーッスwww
37996:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:28
北方領土
国債地獄
そして民主党
小沢が動けば日本が腐るってことか
国債地獄
そして民主党
小沢が動けば日本が腐るってことか
37997:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:29
そういえば麻生の時も二島返還くらいまでは話が進みそうだったな
四島一括返還には拘るべきじゃないかもな
四島一括返還には拘るべきじゃないかもな
37998:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:31
鳩は一体何をしたんだ…。
ああ、あと自民も民主も一緒とか言っている気の毒な方がまだいることに驚き。
ああ、あと自民も民主も一緒とか言っている気の毒な方がまだいることに驚き。
37999:名無しさん:2010/11/17(水) 01:31
>強力な外交カードを損失した事実をスルーしてね
一部議員に公開して、その内容をマスコミに喋ることを認めてた時点でカードも糞もないだろw
アホか
一部議員に公開して、その内容をマスコミに喋ることを認めてた時点でカードも糞もないだろw
アホか
38000:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:35
自民の幹事長だったとは言うけど、
当時の自民の最高権限者が小沢と言えるかどうか。
「海外武力行使を求められる」これは小沢自身は当時は派兵派だったんじゃなかったっけ。
派兵せずに金だけ渡すから日本は国際社会において駄目だ、みたいな今の保守みたいな考えだったような。
当時の自民の最高権限者が小沢と言えるかどうか。
「海外武力行使を求められる」これは小沢自身は当時は派兵派だったんじゃなかったっけ。
派兵せずに金だけ渡すから日本は国際社会において駄目だ、みたいな今の保守みたいな考えだったような。
38001:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:37
結局は小沢と社会党なのか…
38002:名無しさん:2010/11/17(水) 01:38
37970
お前いつ生まれたの?
対ロ外交は橋本、小渕、森(は微妙か)のときはかなり積極的だっただろ
この時代を知らないってことは、小学生か?
お前いつ生まれたの?
対ロ外交は橋本、小渕、森(は微妙か)のときはかなり積極的だっただろ
この時代を知らないってことは、小学生か?
38003:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:38
>>37990
こちらが完全に有利だったのを民主がつぶしたんだろ?
その強力な外交カードも自分たちで潰しにかかってたのも民主だぞ?
有効な使い方を民主自身が分かってないのだから、半ば自爆になるとしても
流出させないと時間が経つ程効果が薄れるぞ
それとも、民主がビデオを何か有効な使い方をする可能性があると思ってるのか?
それと、外交に関しては安易に批判はできないと思う
何故なら、国民に知らされてない事は多いし、日本は軍事力を背景に
外交できないから常に飛車角落ちの状態だ
よくどの国とも対等だと勘違いする人がいるがな
こちらが完全に有利だったのを民主がつぶしたんだろ?
その強力な外交カードも自分たちで潰しにかかってたのも民主だぞ?
有効な使い方を民主自身が分かってないのだから、半ば自爆になるとしても
流出させないと時間が経つ程効果が薄れるぞ
それとも、民主がビデオを何か有効な使い方をする可能性があると思ってるのか?
それと、外交に関しては安易に批判はできないと思う
何故なら、国民に知らされてない事は多いし、日本は軍事力を背景に
外交できないから常に飛車角落ちの状態だ
よくどの国とも対等だと勘違いする人がいるがな
38004:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:48
昔買い叩いとけばよかったとか言ってるやつがいるけどさ
それただの結果論だから
仮に当時の日本が買い叩こうとして、ロシアがそれに応じなかったら、
「日本は領土を"購入"しようとしている
これは日本自身が北方領土の領有権を認めていないことを意味する」
と解釈されて正当性が消失するだろ
領土問題で変に譲歩すると余計問題がこじれる可能性があるんだよ
それただの結果論だから
仮に当時の日本が買い叩こうとして、ロシアがそれに応じなかったら、
「日本は領土を"購入"しようとしている
これは日本自身が北方領土の領有権を認めていないことを意味する」
と解釈されて正当性が消失するだろ
領土問題で変に譲歩すると余計問題がこじれる可能性があるんだよ
38005:名も無き修羅:2010/11/17(水) 01:48
>>38003
自己レス追記
外交を安易に批判できないと書いたが
この1年の普天間、尖閣、北方領土は防衛、安全保障問題を民主がまず間違えたから
外交上のより難問題へと発展したと言えるので、批判してもよい
防衛、安全保障が疎かだと外交も疎かになるのは当たり前だし
自己レス追記
外交を安易に批判できないと書いたが
この1年の普天間、尖閣、北方領土は防衛、安全保障問題を民主がまず間違えたから
外交上のより難問題へと発展したと言えるので、批判してもよい
防衛、安全保障が疎かだと外交も疎かになるのは当たり前だし
38006:名も無き修羅:2010/11/17(水) 02:15
>ソ連崩壊のどさくさで四島と樺太を買い叩かなかった自民が悪い
って現民主の奴が悪いって事、それを現自民が悪いように書くなよ
って現民主の奴が悪いって事、それを現自民が悪いように書くなよ
38007:名も無き修羅:2010/11/17(水) 02:15
独裁者だったうちにサインさせとけばなあ
終わったことだし、やれなかったことだが
まあ自民も民主もろくなもんじゃないよ
他の政党もそうだが
終わったことだし、やれなかったことだが
まあ自民も民主もろくなもんじゃないよ
他の政党もそうだが
38008:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/11/17(水) 02:26
ゆとり臭い米欄だなぁ
知的障害者と同じ臭いがするわ
知的障害者と同じ臭いがするわ
38009:名も無き修羅:2010/11/17(水) 02:29
>まあこのチャンスを逃したお粗末さみたら、日本が浮き上がる可能性は
今後もないんじゃないかって気もしますw
ほんとそう思う
今後もないんじゃないかって気もしますw
ほんとそう思う
38010:名も無き修羅:2010/11/17(水) 02:34
自民がとか民主がとかじゃないね
相手国の情報収集がロクに出来てないし、ガキでもわかるチャンスをわけのわかんない屁理屈で「いろいろと問題がある」と言って全てフイにしてきてるだけだ
9条のせいで軍事力を盾に外交できないってんなら、9条改正するかアメリカと仲良くするしかないだろ
そのどちらも出来なくなってる状態が今の民主政権だけどな
だから中国もロシアも一斉に侵略してきてるんだよ
軍拡しまくってる中国にODAは未だに続けてたりして、ただのキチガイだろ
相手国の情報収集がロクに出来てないし、ガキでもわかるチャンスをわけのわかんない屁理屈で「いろいろと問題がある」と言って全てフイにしてきてるだけだ
9条のせいで軍事力を盾に外交できないってんなら、9条改正するかアメリカと仲良くするしかないだろ
そのどちらも出来なくなってる状態が今の民主政権だけどな
だから中国もロシアも一斉に侵略してきてるんだよ
軍拡しまくってる中国にODAは未だに続けてたりして、ただのキチガイだろ
38011:名も無き修羅:2010/11/17(水) 02:39
>>38008
自己紹介もそのへんにしとけ
自己紹介もそのへんにしとけ
38012:kkk:2010/11/17(水) 02:44
民主党の元内閣と現内閣には首相をはじめ、傲慢で、無能で単純なくせに小ざかしい人が多いですね。日本国民を馬鹿にするのもいい加減意して欲しい。はっきり言って、これは私だけが思っているのではないですよ。その証拠が、支持率です。馬鹿も休み休みにして下さい。
柳田法相、国会で陳謝
2010.11.16 21:06
露、2島返還方針も撤回 「日本と交渉せず」と報道
2010.11.15 20:43
首相、訪露招請に「感謝」
2010.11.16 23:08
「秘密国家」へ?…政府の情報統制着々 民間人にも矛先!? 事務次官通達で批判封じ込め (1/3ページ)
柳田法相、国会で陳謝
2010.11.16 21:06
露、2島返還方針も撤回 「日本と交渉せず」と報道
2010.11.15 20:43
首相、訪露招請に「感謝」
2010.11.16 23:08
「秘密国家」へ?…政府の情報統制着々 民間人にも矛先!? 事務次官通達で批判封じ込め (1/3ページ)
38013:ゆとりある名無し:2010/11/17(水) 02:57
そんなことより
シナチョンころそうぜ
38014:名も無き修羅:2010/11/17(水) 03:00
自民、民主とかってよりも、背景として日本人の領土意識が薄い事が重要だと思う。例えば、近い将来ロシアが崩壊して、その隙に政府が自衛隊が北方領土に上陸、奪還なんかしたら日本中パニックなるでしょ。でも、それぐらいの強引さとしたたかさを国民が領土に対して持てるか、それを決断した政治家を評価出来る器の大きさをを国民が持ってないと、永遠に帰ってこないと思う。
38016: :2010/11/17(水) 03:20
まぁだからといって2島返還交渉決裂になって良いってわけじゃないんですけどね
38017: :2010/11/17(水) 03:37
で?結局得したのはムネオと田中優だけってかw
38019: :2010/11/17(水) 03:47
自民厨ねぇ、そんなの居んのかヨ。
民主公明社民はカルト的で妄信者がウジャウジャしてるけどな。
政治家なんて有権者が利用する存在。一々信者になる必要は無い。戦略的に考えて、適切に投票すればいいだけ。
民主公明社民はカルト的で妄信者がウジャウジャしてるけどな。
政治家なんて有権者が利用する存在。一々信者になる必要は無い。戦略的に考えて、適切に投票すればいいだけ。
38020:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/11/17(水) 03:58
日本はここ20年でおおいに劣化した。
変わらないのは小沢先生だけというわけか。
変わらないのは小沢先生だけというわけか。
38021:名も無き修羅:2010/11/17(水) 04:06
崩壊後でも橋本総理や森総理で動きそうな感じはあったんだがな
橋本さんは消費税で叩かれて、森さんなんて神の国って発言しただけて全マスコミが叩いたからな
橋本さんは消費税で叩かれて、森さんなんて神の国って発言しただけて全マスコミが叩いたからな
38022:名も無き修羅:2010/11/17(水) 04:28
結局全部小沢のせいかよwwwwww
38024:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/11/17(水) 04:43
自民の頃はダメな点を上手く隠蔽して国民に
余り分からないようにしてたのに
民主はその辺が下手すぎて国民に
どれだけ不味い対応をしてるかが筒抜けなんだよね
結果として国民が目を向けて真剣に考えるようになったのは
いいことなのかも知れない
余り分からないようにしてたのに
民主はその辺が下手すぎて国民に
どれだけ不味い対応をしてるかが筒抜けなんだよね
結果として国民が目を向けて真剣に考えるようになったのは
いいことなのかも知れない
38025:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/11/17(水) 04:49
橋本~森は停滞と混迷の原因をつくったのは確かだが、
今後の民主政権で失うものはそれを凌ぐ規模になるだろう
さて、ちんこはどこに
今後の民主政権で失うものはそれを凌ぐ規模になるだろう
さて、ちんこはどこに
38026:名も無き修羅:2010/11/17(水) 05:16
バッカジャネーノ~
それをどうにかできるって言って選挙して政権取ったんだろ
責任持ってどうにかしろアホ民主
それをどうにかできるって言って選挙して政権取ったんだろ
責任持ってどうにかしろアホ民主
38029:名も無き修羅:2010/11/17(水) 06:11
>>37975
竹島も北方領土も自民党政権下のできごとじゃねーじゃん。
何でもかんでも自民党のせいにしても問題は解決しねーんじゃねーの?
竹島も北方領土も自民党政権下のできごとじゃねーじゃん。
何でもかんでも自民党のせいにしても問題は解決しねーんじゃねーの?
38031:名も無き修羅:2010/11/17(水) 06:48
9条がある時点で武力行使で奪い取るって選択は出来なそう出し、買い戻せるならそっちの方が可能性ある気もする。
ま、約束守ってくれると思えない相手ではあるが。
ま、約束守ってくれると思えない相手ではあるが。
38033:名も無き修羅:2010/11/17(水) 07:01
LOOPYは鳩山だけでなく民主党全体、ひいては民主信者にも向けられた言葉だということに気がつくべき。
38034: :2010/11/17(水) 07:20
まぁ、それでも
民主党が今まで自民が半世紀かけて進展させてきた北方領土問題を一瞬で台無しにした事実は変わらないけどね
民主党が今まで自民が半世紀かけて進展させてきた北方領土問題を一瞬で台無しにした事実は変わらないけどね
38035:774:2010/11/17(水) 07:47
そうせずに、実際に別のやり方で水面下で「あと少し」ってトコまでやった自民党の外交能力が高かった。って事だろ。
38036:名も無き修羅:2010/11/17(水) 07:51
自民時代に進展しなかった領土問題が民主になって後退したから叩かれてるんだろ
そんな事も分からないならさっさと解散総選挙してくれ
ほとんどの日本人はもう民主にうんざりしてるからさ…
そんな事も分からないならさっさと解散総選挙してくれ
ほとんどの日本人はもう民主にうんざりしてるからさ…
38041:名も無き修羅:2010/11/17(水) 08:22
自民が悪いっていっても、進展がまったくなかったわけでもないだろ
森元とプーチンは今でも仲良いし、技術協力による返還も考えてたらしいしな
今の民主政権の最大の問題はこういった官僚や自民党議員のパイプを使わなかったこと
信頼関係まったくないのに外交できると思ってる辺りが馬鹿なんだが
森元とプーチンは今でも仲良いし、技術協力による返還も考えてたらしいしな
今の民主政権の最大の問題はこういった官僚や自民党議員のパイプを使わなかったこと
信頼関係まったくないのに外交できると思ってる辺りが馬鹿なんだが
38064:名も無き修羅:2010/11/17(水) 09:15
自民の出涸らししかいない民主じゃこうなるわけだわ
38116:名も無き修羅:2010/11/17(水) 11:50
自民がマイナス100点だとしたら、民主はマイナス200点ってことでしょ。
どっちもカス。
民主じゃだめだ、自民のがマシ、なんて言えるほど自民も良くない。
どっちもカス。
民主じゃだめだ、自民のがマシ、なんて言えるほど自民も良くない。
38138:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/11/17(水) 12:55
まあ、あれだ。
目糞鼻糞の世界だが、それでもミンスと比べれば自民の方がモアベターってことでFAだ。
目糞鼻糞の世界だが、それでもミンスと比べれば自民の方がモアベターってことでFAだ。
38150:-:2010/11/17(水) 13:51
>自民時代に進展しなかった領土問題が民主になって後退した
何を言ってるんだ。
北方領土は30年以上前から
「ニ島から返そうか」「四島全部じゃなきゃお断りだ」
「じゃこの話は無しな」
の繰り返しだ。
進展も後退もしたこと無いわ。
何を言ってるんだ。
北方領土は30年以上前から
「ニ島から返そうか」「四島全部じゃなきゃお断りだ」
「じゃこの話は無しな」
の繰り返しだ。
進展も後退もしたこと無いわ。
38152:名無しさん:2010/11/17(水) 13:55
38025
現状との混迷の理由が違うだろ
交渉し続けた上での混迷(進展が無いわけではない)と今までのぶち壊しを同列に語るのは無理がある
現状との混迷の理由が違うだろ
交渉し続けた上での混迷(進展が無いわけではない)と今までのぶち壊しを同列に語るのは無理がある
38166:創造力有る名無しさん:2010/11/17(水) 14:50
※37977
竹島も自民党結党以前の問題だボケ。
ほんと息を吐くように嘘をつくねぇ。
竹島も自民党結党以前の問題だボケ。
ほんと息を吐くように嘘をつくねぇ。
38181:名無しさん:2010/11/17(水) 15:50
38150
橋本のときはもっと進んだけどな
4島返還約束まではいかなかったが、それでも日本が有利に交渉できそうなところまでいった
橋本のときはもっと進んだけどな
4島返還約束まではいかなかったが、それでも日本が有利に交渉できそうなところまでいった
38182:名も無き修羅:2010/11/17(水) 15:51
まーたネトウヨの小沢ネガキャンか
早く〇ねばいいのに小沢
早く〇ねばいいのに小沢
38201:名も無き修羅:2010/11/17(水) 18:21
ダメな奴はどんな時でもダメってこったな。
38215:名も無き修羅:2010/11/17(水) 21:05
331 水先案名無い人 [sage] Date:2010/11/17(水) 01:11:34 ID:QhwsgDD80 Be:
┏三 ┛三 三┏ ┓三 三┛
┏三 三┛ ┓三 三┏ ┛三
三┓ ┗三 三┓ ┗三 ┛三 ┓三
┓三 ┏三 三┓ 三┏ ┓三
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / / \ i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). |
\ `ー' / ブーメランだらけで
`7 〈 迂闊に空も飛べねーぞ!
/ / ̄ )
/ /ノノノノノ ) ノ
,, イΞ / ノノノノノ / ノ
イ=≡∠ ノノノノノノ/
`゙"}{'´`}{゙゙"´
´`` ´``
332 水先案名無い人 [sage] Date:2010/11/17(水) 09:41:40 ID:rHFJYZM40 Be:
>>331
全部お前らが昔投げた奴だろw
┏三 ┛三 三┏ ┓三 三┛
┏三 三┛ ┓三 三┏ ┛三
三┓ ┗三 三┓ ┗三 ┛三 ┓三
┓三 ┏三 三┓ 三┏ ┓三
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / / \ i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). |
\ `ー' / ブーメランだらけで
`7 〈 迂闊に空も飛べねーぞ!
/ / ̄ )
/ /ノノノノノ ) ノ
,, イΞ / ノノノノノ / ノ
イ=≡∠ ノノノノノノ/
`゙"}{'´`}{゙゙"´
´`` ´``
332 水先案名無い人 [sage] Date:2010/11/17(水) 09:41:40 ID:rHFJYZM40 Be:
>>331
全部お前らが昔投げた奴だろw
38220:名も無き修羅:2010/11/17(水) 21:50
なんで55年体制以前に盗られた領土が自民党のせいになってるんだよ。
相変わらず朝鮮人のする話は時系列無視されてるな。
相変わらず朝鮮人のする話は時系列無視されてるな。
38317:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/11/18(木) 18:12
90年、00年代の日本の政治はことごとくクソ。
これだけは確かに言える。10年代はどうなるかわからんが、最悪のスタート。
これだけは確かに言える。10年代はどうなるかわからんが、最悪のスタート。
38450:名も無き修羅:2010/11/27(土) 08:12
あの時の自民党、それが民主党の小沢グループ。
38454:名も無き修羅:2010/11/28(日) 10:54
返還を潰したのは外務官僚の権力闘争。
自民でも民主でもなく癌は外務省。
自民でも民主でもなく癌は外務省。
38505:名も無き修羅:2010/12/03(金) 05:09
自民厨って初めて聞いたわ
戦後ほぼ一貫して自民党が政権を担当していたのは、他のどの政党よりも現実的で実効的な政策と人材を擁していたからであって、それを有権者が支持していたわけだ。
そりゃ非武装中立だとかわめいてるキチどもに政権を任せるわけにはいかんもの。
北方領土や竹島の例を挙げて、自民党政権の日本は全てダメだったと言いたいの?
どんだけおまえは完全無欠の人間なんだと。
戦後ほぼ一貫して自民党が政権を担当していたのは、他のどの政党よりも現実的で実効的な政策と人材を擁していたからであって、それを有権者が支持していたわけだ。
そりゃ非武装中立だとかわめいてるキチどもに政権を任せるわけにはいかんもの。
北方領土や竹島の例を挙げて、自民党政権の日本は全てダメだったと言いたいの?
どんだけおまえは完全無欠の人間なんだと。
38506:名も無き修羅:2010/12/03(金) 05:12
日ソ共同宣言とかクラスノヤルスク合意とか川奈合意とか、ぜんぶ調べた上で「自民党が悪い」って言ってるんだよな?
まさか日-ロ交渉の経緯を知らずに叩いてないよな?
まさか日-ロ交渉の経緯を知らずに叩いてないよな?
70444:名無しさん@ニュース2ちゃん:2011/08/20(土) 12:48
民主党になってから尖閣諸島、北方領土に露大統領、竹島で国会開く、とか民主党の無能さが露呈している。
それなのに自民は棚上げしてたとかよく言えるわ。
領土問題が取り上げられれば、進展してると勘違いしてんのか
それなのに自民は棚上げしてたとかよく言えるわ。
領土問題が取り上げられれば、進展してると勘違いしてんのか
73080:名無しさん:2011/09/11(日) 21:15
当時の自民党って、小沢に民主の黄門様(笑)の渡部恒三に、今の民主党の中枢の人間ばかりじゃねぇかよw
当時と今で政局の人間変わってないのに、なんで「民主を叩かず自民も」になるんだよ。
当時と今で政局の人間変わってないのに、なんで「民主を叩かず自民も」になるんだよ。
73085:名も無き修羅:2011/09/11(日) 21:54
小沢は田中角栄の懐刀だったから根本が自民ってのは何も間違ってないだろ。