ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


242 :水先案名無い人:2010/10/27(水) 22:54:13 ID:Rb6g6z390

100 : せんたくやくん(catv?) :2010/10/27(水) 22:03:00.25 ID:FP9w5WFk0
1997年- ONE PIECE 現在59巻
1998年- HUNTER×HUNTER 現在27巻
1999年- NARUTO -ナルト- 現在52巻

どうしてこうなった・・・



幽白でムクロの回想シーンの意味を大人になって理解した時って興奮したと同時に冨樫の才能に震えたよね
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288183222/



247 :水先案名無い人:2010/10/27(水) 23:11:47 ID:CuOM2//C0
>>242
27巻も出てたんだ・・・・
それが驚きだよ。十巻も出てないと思ってたから。


noriaki_kashiwabara.jpg


248 :水先案名無い人:2010/10/27(水) 23:21:16 ID:MzoOBnLtO
俺が変なのか分からんが何で漫画の連載が途切れ途切れなだけで
あそこまで非難されるのかが分からん、昔は期待値の裏切りだと思ってたが
最近のはなんかもう連載できないのは絶対悪!みたいで怖いわ。



251 :水先案名無い人:2010/10/27(水) 23:27:54 ID:OcAZXCg90
>>248
病気とかじゃなく単に遊んでるだけ(と思われても仕方ないような事をやってる)からじゃないかね
かんなぎとか、本当にアンチが大騒ぎしてるだけで作者に落ち度無しのもあるが



252 :水先案名無い人:2010/10/27(水) 23:31:54 ID:CuOM2//C0
>>248

viploader1082596.jpg


255 :水先案名無い人:2010/10/27(水) 23:39:27 ID:cA5eH9sK0
>>252
これってセリフ書き換えとかしてる?



258 :水先案名無い人:2010/10/27(水) 23:42:19 ID:pzOtW+5F0
>>255
元は冨樫の部分が平丸になってる(漫画内に出てくるキャラクターでサボり癖のある漫画家、なんだかんだ言いながら描いてる)



259 :水先案名無い人:2010/10/27(水) 23:43:38 ID:cA5eH9sK0
>>258
なるほど、だよな
余りにも自然だからビックリした



260 :水先案名無い人:2010/10/27(水) 23:54:16 ID:zfZzzDiu0
富樫はゲーム発売のタイミングとかで休載してなかったっけ?
編集もラフスケッチのままで強行して載せて晒し者にしたりとか荒れてたし。
ボロカスに言われてもしょうがないとは思う。



261 :水先案名無い人:2010/10/28(木) 00:33:19 ID:+weGAtd10
まあ楽しみにしてる読者がいるからね






HUNTER×HUNTER 27 (ジャンプコミックス)
HUNTER×HUNTER 27 (ジャンプコミックス)冨樫 義博

おすすめ平均
stars続きを早く!!
stars絵の魅力が戻ってきた。
stars饒舌、濃密、10ミニッツ
starsああ、これこれ。
starsおもしろい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
35347:名も無き修羅:2010/10/28(木) 12:18
何故恋歌のノリアキがw

35349:名も無き修羅:2010/10/28(木) 12:32
何故に恋歌www

35350:名も無き修羅:2010/10/28(木) 12:51
プロなら毎週書くのは当然だろ

35351:名も無き修羅:2010/10/28(木) 13:02
毎週描けないなら月刊誌行けよっていうね

35352:名も無き修羅:2010/10/28(木) 13:03
1988年- BASTARD!! 現在26巻

萩原「まだまだだな」

35354:名も無き修羅:2010/10/28(木) 13:16
冨樫先生は月間でレベルEみたいなに好き勝手描くべき。
それなら叩かれないけど、妙なしがらみで誰得状態で続ける羽目になってしまっているな。

35355:名も無き修羅:2010/10/28(木) 13:30
というか、休載してもどこからも文句が出ず、スルーされるような漫画なんて価値無いだろ。

35357:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/10/28(木) 13:49
スレタイで冨樫…と思ったらノリアキwww

35358:名も無き修羅:2010/10/28(木) 14:07
「週刊誌」なんてもんは雑誌そのものが毎週刊行されるからそういう名前ってだけで
掲載作品までもが週刊連載であることを保証する意味合いはないんだがね

35360:名も無き修羅:2010/10/28(木) 14:44
萩原はあのペースでもマジ命削ってるんだから許してやれ
遊んでる富樫とは違う

35361:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/10/28(木) 15:07
個人的には連載間隔より下書き掲載の方が問題だと思う

35362:名も無き修羅:2010/10/28(木) 15:09
※35358
けど買う側は「この漫画が面白いから買う」ってのも居る。
あらかじめ「偶数号で連載します」とでも書いていない限り、読者は「じゃあいつ載ってるんだろう?」ってなるだろ。
それが不満に繋がって、こうして文句を言いたくもなる。
その定義付け云々なんてのは購買層には関係ない事だって分かってるよね?

35363:名も無き修羅:2010/10/28(木) 15:30
冨樫がサボってるのは
なんだかんだで面白いとか仕事しろとか
期待を示すやつがいつまでも存在してるせいだろ。
結局怠慢を助長してるのは読者なんだよ。

どんなに悪態つこうが
「プッww低脳どもが俺の作品読みたくて必死だなオイwww
どうせ描いたら大挙してがっつくんだろお前らwww」
てなもんだ。

35365:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/10/28(木) 15:38
金持ちが自由に労働するのは当然。
買いたくなきゃ買わなければ良い話。

35366:名も無き修羅:2010/10/28(木) 15:40
単行本の値段は、
「話の続きが一定期間で出てくる」っていう安心感も勘定に入ってからだよ

さんざん思わせぶりの展開で本買わせといて途中で投げやりになったら詐欺だろ

35383:名も無き修羅:2010/10/28(木) 16:25
ちゃんと完結するならいくら待ってもいい。
完結する前に病気とかで死なないでくれよな冨樫…。

35402:名も無き修羅:2010/10/28(木) 17:36
冨樫みたい休載して他の仕事もしてないならあきらめつくけど
がゆんとか遠藤みたいにメインの漫画が毎号休載か10P前後、他の仕事が最優先ってのは漫画家やめろって思う

35424:名も無き修羅:2010/10/28(木) 20:10
本人が描きたくないならそれでいいと思う

35469:名も無き修羅:2010/10/29(金) 06:21
まあ週間ペースってのが異常なのは確かだよね

35489:名も無き修羅:2010/10/29(金) 09:56
※35362
そんな不満など知ったことか、ってのがそもそもの大前提なんだよ
毎週読ませてもらうのが当たり前の権利とかいうそのアホな発想はどこから出てくるの?

35535:名も無き修羅:2010/10/29(金) 21:01
幽白の終盤の事を知っていながら使ってるのは編集の仕業だろ
そんなに規律が大事なら仕事させなきゃいいのに
人気取りの為に頭下げてるんだから世話無いな
もちろん冨樫もちゃんと描いて欲しいとは思うが編集部の問題も大きいだろ

35536:名も無き修羅:2010/10/29(金) 21:10
だよなあ、編集が他誌に富樫を取られたくないってだけで特別待遇だもの・・・
新人も育ってないし、ジャンプもおっさんたちが買わなくなったら終りでしょw

35537:名も無き修羅:2010/10/29(金) 21:20
別に続きが気にならんくなったなー
そういう人も増えていると思う。

35538:名も無き修羅:2010/10/29(金) 21:27
富樫が、ゲーム発売が近づくと休むのが、楽しみだったりする。

35541:名も無き修羅:2010/10/29(金) 21:47
休載がいいとか悪いとかじゃなくてただ単に続き読みたいって感情を一言で体言したのが「仕事しろ」でなのあって
ワンピとか鰤が似たようなことしててもここまで言われんと思うよ。

35543:名も無き修羅:2010/10/29(金) 21:55
でhunter再開いつ?

35544:名も無き修羅:2010/10/29(金) 22:22
冨樫はなんだかんだで面白い漫画描くから読者が読みたくて叩かれてる
オサレ師匠が休載しても誰も文句言わないだろ

35545:名も無き修羅:2010/10/29(金) 22:32
面白けりゃあいいんだよ
たとえ富樫が人殺しのクズだろうと
面白い漫画を描くなら読み続ける

面白い漫画を描けない奴は
たとえクソまじめな聖人でもゴミだよ

35548:名も無き修羅:2010/10/29(金) 23:32
>>35360
ハギーはエロ同人出しまくったり、チョンにオンゲー化の権利売ったり忙しいからなwww

35549:名も無き修羅:2010/10/29(金) 23:39
35489って真性のアホ?「連載」って言葉の意味判る?
金取ってる商売だって事自覚できないならwebで不定期公開にすれば済む話。

35577:名も無き修羅:2010/10/30(土) 06:03
>35354
少年誌系月刊誌になるとページ数増えるから、
間違いなく今と変わらない状態になる
発売のスパンが長いから、むしろ今よりひどい事になるぞ

35752:名も無き修羅:2010/10/31(日) 06:07
>何で漫画の連載が途切れ途切れなだけで非難されるの?

働いていないからに決まってんだろ。

で、たまに載ったら下書きだけとか
世の中をなめくさるにも程がある。

35795:名も無き修羅:2010/10/31(日) 17:05
制作者がその立場や能力で横暴な行いをしてて
誰かを傷つけてるんなら不満もわかるんだけど、
漫画中毒者が飢えて暴れてる印象か、貧乏人が
金持ちの仕事の仕方に説教してる印象しかない。

35796:名も無き修羅:2010/10/31(日) 17:16
あと、
掲載するかしないかは出版社の判断なんだから
連載が続かないていう不満は出版社側の問題。
作家は載せて欲しくてもウケが良くなければ
出版会社の判断で打ち切られる事は在って当然
なんだから、その逆も在って当然。
休もうが絵が乱れようがウケて儲かる事が優先。

35799:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/10/31(日) 17:51
幽遊白書やレベルEはおもしろかったが
ハンターハンターは糞。

35903:名も無き修羅:2010/11/01(月) 21:56
>35549
書いたものが紙面に載って始めて原稿料がでるんだろ。
掲載間隔の問題が営利活動の問題にすり替わるオマエの頭が問題じゃねーの?

36808:名も無き修羅:2010/11/07(日) 19:18
奥さんに助けてもらいすぎ

47976:名も無き修羅:2011/02/12(土) 13:28
バクマン、冨樫先生に対してのあてつけだろwww

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top