![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
588 :水先案名無い人:2010/10/20(水) 22:34:11 ID:XKnDpRZC0
593 :水先案名無い人:2010/10/20(水) 22:40:40 ID:Y2mbof7Q0
実質的な初の世界一周達成者はフランシス・ドレイクだっけ
ドレイクも自分の死後に祖国でアーサー王と同一視されるくらい神聖視されるとは思ってなかったろうが、
日本で女体化されたり獣人化されたりしてるのは完全に理解不能な域だろうな
594 :水先案名無い人:2010/10/20(水) 22:41:08 ID:SA9UIEAT0
>>588
マゼランは若い頃東回りでモルッカ諸島まで来ているので、
そこから世界一周を始めたとすればあながち間違ってもいない。
613 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 15:51:05 ID:8zVskKdI
俺も俺もw
学校に呼ばれた講師が「蒸気機関車を発明した人は誰かわかる人?」という問いをして、事前に授業で
ならっていたので、かなりの数の生徒が手を挙げた。
指されたコが応えて「スチーブンソンです」「はい。正解。よく知ってますね」。
俺はスチーブンソンは改良した人で発明者はトレビシックだと知っていたけど、そんなことを
答えて空気読めないヤツ扱いされるのは嫌だったので、手を挙げなかった。
ちなみに授業では世界初の蒸気機関車の名前はスチーブンソンが作ったロケット号だと教えてたけど、
スチーブンソンはロケット号よりずっと前にロコモーション号を作ってる。
コロンブスがアメリカ大陸に到達したのは1492年じゃなくて1502年。1492年は西インド諸島に着いただけ。
マゼランは世界一周する途中で死亡してるから「初めて世界一周した人」じゃない。
歴史の教科書をよく読むと上で書いたようなことを踏まえた記述をしてるんだけど、学校の教師は
単純に覚えてて、間違ったままって人が多いよ。でも、そんなことを説明しながら回答するなんて
面倒だし、変人扱いされかねないよね。
593 :水先案名無い人:2010/10/20(水) 22:40:40 ID:Y2mbof7Q0
実質的な初の世界一周達成者はフランシス・ドレイクだっけ
ドレイクも自分の死後に祖国でアーサー王と同一視されるくらい神聖視されるとは思ってなかったろうが、
日本で女体化されたり獣人化されたりしてるのは完全に理解不能な域だろうな
594 :水先案名無い人:2010/10/20(水) 22:41:08 ID:SA9UIEAT0
>>588
マゼランは若い頃東回りでモルッカ諸島まで来ているので、
そこから世界一周を始めたとすればあながち間違ってもいない。
ONE PIECE LOGBOX インペルダウン編 『マゼラン降臨(マゼラン&ルフィ) 単品』 | |
![]() | メガハウス 売り上げランキング : 142640 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
-
日中戦争で「日本狼青」と呼ばれ恐れられた日本軍の軍用犬の伝説 2020/07/26
-
AVで出てくる普通の民家での撮影 2014/02/21
-
華原朋美まとめ(全てソース有り) 2016/05/02
-
「坂下門外の変」を大河でここまで丁寧に描かれるの初めてじゃないか? 2021/04/22
-
「ウンコが漏れそう、もう限界!」って時に持ち直す方法 2021/03/16
-
女性がパイパンにすることによるデメリット 2015/11/05
-
内閣不信任案って通ったことあるの? 2018/05/08
-
携帯の緊急地震速報のアラート音 2013/04/15
-
今思えば私の小学校の先生はよかったかもしれない 2020/03/03
-
なんで侍のことをさんぴんって言うんだろ 2014/09/27
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
34627:名も無き修羅:2010/10/22(金) 00:26
大学の文系老人講師が味の素は石油でできてるって自信満々で言ってるのを見て
本当に文系って馬鹿で物事を調べないんだなあとは思った
まあ、石油云々は半分ぐらいはあってるけど
本当に文系って馬鹿で物事を調べないんだなあとは思った
まあ、石油云々は半分ぐらいはあってるけど
34629:名も無き修羅:2010/10/22(金) 00:48
それで文系馬鹿にするのはどうなの
34630:名も無き修羅:2010/10/22(金) 01:00
日本のこういうところはいやだなぁ
34631:名も無き修羅:2010/10/22(金) 01:04
馬鹿な文系老人講師→文系→馬鹿
理系?の思考回路は凡人には理解が出来ん!
理系?の思考回路は凡人には理解が出来ん!
34633:名も無き修羅:2010/10/22(金) 01:12
先生も知ってても教えないよ
本当は1502年と教えた結果、受験時に1502年と解答されたらモンペが来るもの
本当は1502年と教えた結果、受験時に1502年と解答されたらモンペが来るもの
34634:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/10/22(金) 01:25
空気読めないし、変人扱いもされてるけど、だから何なの?
588みたいに、後で言うぐらいならその時に言えよ。言わないのなら、後で言ってんじゃねぇよ。
って思うわ。
588みたいに、後で言うぐらいならその時に言えよ。言わないのなら、後で言ってんじゃねぇよ。
って思うわ。
34638:名も無き修羅:2010/10/22(金) 01:51
※1を読んで「文系理系に関係なく、アホな人は論理的思考が出来ないんだなぁ」と思った
34639:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/10/22(金) 01:56
空気が読めないって
こういうことを言うんじゃないよね。
なんというか、場がしらけるような感じ。
これは逆に感心されるんじゃないかな。
こういうことを言うんじゃないよね。
なんというか、場がしらけるような感じ。
これは逆に感心されるんじゃないかな。
34640:名も無き修羅:2010/10/22(金) 02:08
正直、こういうのでわざわざ求められてるのと違う答えを敢えて答える奴は
空気が読めないんじゃなく頭が悪いだけだと思う
空気が読めないんじゃなく頭が悪いだけだと思う
34646:名も無き修羅:2010/10/22(金) 04:22
これは先生によるな
わりと活発な質疑応答をする先生だと、そういう指摘は逆に歓迎される
ただ教科書通りのことをなぞりたいだけの事務的な先生だと、変に機嫌を悪くしたりへそを曲げたりするから黙ってるのが正解
わりと活発な質疑応答をする先生だと、そういう指摘は逆に歓迎される
ただ教科書通りのことをなぞりたいだけの事務的な先生だと、変に機嫌を悪くしたりへそを曲げたりするから黙ってるのが正解
34649:名も無き修羅:2010/10/22(金) 05:36
実用的な蒸気機関を作ったのはスチーブンソンでいいんじゃないかな。
蒸気を利用して運動エネルギーを取り出すという発想はギリシャ時代からあり、実際に試作されている。
ただギリシャ時代には単純に動く玩具扱いだったみたいだけど。
蒸気を利用して運動エネルギーを取り出すという発想はギリシャ時代からあり、実際に試作されている。
ただギリシャ時代には単純に動く玩具扱いだったみたいだけど。
34652:名も無き修羅:2010/10/22(金) 06:12
うちの中学の先生は「真実」と「一般的回答」を両方別々に教える人だった。
>>613にはぴったりな人だと思う
※34639
お前俺と一緒で空気読めないだろ
>>613にはぴったりな人だと思う
※34639
お前俺と一緒で空気読めないだろ
34692:名も無き修羅:2010/10/22(金) 12:18
>594
この論法で行くなら、最初に世界(というか地球)を1周したのはマゼランが買った奴隷になるらしい
この論法で行くなら、最初に世界(というか地球)を1周したのはマゼランが買った奴隷になるらしい
34770:名も無き修羅:2010/10/23(土) 11:22
重要なのは、正確な答えじゃなくて、受験の時の答えだからな。
こんなこと得意げに言われても
ふーん、じゃあ受験の時もそう書けばいいの?え、違うの?不正解にされちゃうの?
なに、ただのムダ知識なの?
だったら、まぎらわしいから、そういうこと言わないで
って思われても仕方ない。
こんなこと得意げに言われても
ふーん、じゃあ受験の時もそう書けばいいの?え、違うの?不正解にされちゃうの?
なに、ただのムダ知識なの?
だったら、まぎらわしいから、そういうこと言わないで
って思われても仕方ない。
34786:名も無き修羅:2010/10/23(土) 14:07
※34770
ネチネチとキモイわw
ネチネチとキモイわw