fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


4 :ななしのいるせいかつ:2009/03/11(水) 22:38:29
レタスは実際、食物繊維がそこまですごいわけではない。



27 :ななしのいるせいかつ:2009/03/27(金) 19:53:39
>>4
っていうかスーパーに並んでる野菜の中で
グラム当たりの食物繊維量が一番少ない




    




31 :ななしのいるせいかつ:2009/04/08(水) 12:44:53
シマウマは毛を刈ってしまうと真っ白。



33 :ななしのいるせいかつ:2009/04/08(水) 23:48:17
大豆に多く含まれるイソフラボンは女性ホルモン(エストロゲン)にそっくり
な分子構造なので、大量に摂取すると男性でも胸が膨らむ。
だが、女性が大量に摂取しても洗濯板が直る訳では無い。あくまで男性の胸が
膨らむだけ。




35 :ななしのいるせいかつ:2009/04/09(木) 05:43:19
宇宙服着ずに宇宙空間に放り出されると、血が沸騰して体が破裂して死ぬ
というのは間違いでもないが、そんなにアッと言う間に死にはしない。




36 :ななしのいるせいかつ:2009/04/09(木) 05:51:09
地球温暖化とその原因がCO2と言うのはマトモな学者は誰も信じてはいない。
百歩譲ってそれが本当だとしても、大量のCO2を出しているのは車ではなく飛行機。
ましてや火山(浅間山とか)が噴火したら人間の出すより桁違いのCO2が噴出する。
本当に『不都合な真実』とはこういったものを言うのだ。




37 :ななしのいるせいかつ:2009/04/09(木) 06:11:18
>>36
そうそう。温暖化の原因はCO2だって誰も証明できてないんだよね。

ーーー数百年後ーーー

2000年頃、温暖化の原因はCO2だとの俗説が広まり
人々はCO2削減に奔走したが、本当の原因の○○は放置され
現在の地球がある。

みたいな事が教科書にのるかもね。




40 :ななしのいるせいかつ:2009/04/10(金) 04:41:29
宮崎県人はふつう「どげんせんといかん」なんて言わない。



41 :ななしのいるせいかつ:2009/04/10(金) 04:43:35
「海女さん」てくらいだから、ああいうのは女の仕事と思われがちだが、実は男の方が多い。



42 :ななしのいるせいかつ:2009/04/10(金) 04:58:56
ビリー・ミリガンみたいな「多重人格」なんて症例は存在しない。あんなもの全部
演技で出来る。
もしあったとしたら、それは精神分析が神経症をこじらせた結果出てきたもの。カウンセ
リングなんてものは有害無益である。将来その道に進みたいと思っている人間は考え直
した方が良い。
わざわざ世の中に害毒を垂れ流すワーキング・プアになりたいかね?




57 :ななしのいるせいかつ:2009/04/11(土) 21:34:08
女はほぼ100パーセントまんこや肛門にほくろがある



58 :ななしのいるせいかつ:2009/04/11(土) 22:07:38
>>57
あ…ある…!
ケツ穴の近くにある!




61 :ななしのいるせいかつ:2009/04/11(土) 22:23:48
普通にあるよ
あの辺はほくろが出来やすいと皮膚科の院長がいってた




71 :ななしのいるせいかつ:2009/04/13(月) 20:33:06
多重人格なんてものは存在しない。全部演技。



72 :ななしのいるせいかつ:2009/04/13(月) 20:39:13
ダビデ像やミロのビーナス、ソクラテス、プラトンの像、『最後の晩餐』など見ると金髪・青い目のヨーロッパ人の先祖かと思ってしまうが、無論古代ギリシャやパレスチナに白人が住んでいたわけはない。



76 :ななしのいるせいかつ:2009/04/13(月) 21:50:53
沖縄から本土への野菜類の流通が自由になったのは1993年から。



79 :ななしのいるせいかつ:2009/04/13(月) 21:57:55
東京ディズニー・リゾートの中には、一般客が利用できない、従業員専用のコンビニが2軒ある。



80 :ななしのいるせいかつ:2009/04/13(月) 22:00:38
上越新幹線が走っているのは中越地方



81 :ななしのいるせいかつ:2009/04/14(火) 03:20:16
西暦がユリウス暦から現行のグレゴリオ暦に切り替わった年、日本では織田信長が本能寺で死んだ。



82 :ななしのいるせいかつ:2009/04/14(火) 03:25:17
閻魔大王は、人間で最初の死者。
それで地獄を仕切ってる。




94 :ななしのいるせいかつ:2009/04/14(火) 23:03:45
「パナソニック」を中国語に音訳すると「ソニーを恐れる」という意味になるので、
中国ではパナソニック製品は「松下」のままで売られている




95 :ななしのいるせいかつ:2009/04/15(水) 07:25:00
韓国人は「カップヌードル」と発音できないので「コムヌドル」と言う。
日本嫌いな割には寿司屋などは「日式」の看板を掲げて本格派をうたっている。
柔道も盛んだが、「あれは本当は朝鮮半島起源のもの」だからいいのだそうな。
(剣道・居合いも、空手も、その他なんでもw)




97 :ななしのいるせいかつ:2009/04/15(水) 15:48:12
遊廓に連れて行って、北原白秋に童貞を捨てさせてやったのは、石川啄木。



98 :ななしのいるせいかつ:2009/04/15(水) 19:10:25
啄木も野口英世も借金等で周囲に迷惑かけまくった人格破綻者。



106 :ななしのいるせいかつ:2009/04/16(木) 05:44:31
>>98
野口のチンピラぶりは有名だよな。
火傷した手見せて、お前ら障害者いじめるのか?あぁ?誠意みせろや!
みたいな。喧嘩も強かったらしいし。
ただ勉強はできたから、村が留学の為金集めてくれて・・・
一晩で呑んで使って更に借金したりとか。
海外の研究施設でも当時禁煙だったのを一切無視してスパスパ
周りに迷惑掛け捲り。
出版社が野口英世の自伝(美談)の出版許可を願い出に行くと
こんな嘘八百な出版物はイカン!と拒否されたのも有名。
極めつけは、研究も信用できない物ばかりで、野口の発見した病原菌は当時の
顕微鏡じゃ見えない大きさ。




150 :ななしのいるせいかつ:2009/04/20(月) 02:20:20
大豆からは色々な食べ物に変身します。
まず大豆から芽が出てモヤシ。
モヤシから茎が伸びて枝豆。
枝豆が大きく育って大豆というふうになっていきます。
大豆をしぼると油にもなります。
また、大豆を煎ると節分の豆にもなります。
その煎った豆を挽くときな粉にもなります。
大豆を煮て発酵させると味噌や醤油にもなります。
また、納豆にもなります。?
大豆を煮て砕いて搾るとおからになるし、
豆乳にもなります。
また、豆乳を温めると湯葉にもなります。
また、豆乳を固めると豆腐になります。
豆腐を凍らせると高野豆腐になり、
焼くと焼き豆腐になります。
豆腐を油で揚げると厚揚げ、油揚げになります。




167 :ななしのいるせいかつ:2009/04/20(月) 06:46:38
赤外線は赤の「外」ってくらいだから赤くない。と言うより見えない。こたつやなんかで赤い光を
出すように出来ているものは、暖かそうに見せるためにわざと色をつけているのだ。




178 :ななしのいるせいかつ:2009/04/21(火) 08:42:36
アンデルセンは生涯独身だった。sexもしたことがなかったおまけに男にせまったこともあった。
どうやら今で言う性同一性障害だったらしい。

気の毒に、今ならはるな愛や椿姫彩菜みたいになれたかも知れないのに。
(むしろ「藤野千夜」か「IKKO」かも知れないけどw)




179 :ななしのいるせいかつ:2009/04/21(火) 15:59:10
芸術家って昔から同性愛っぽい人が多いよね。
どうしてなのかな?やっぱりGAY術家だから?




191 :ななしのいるせいかつ:2009/04/22(水) 22:20:55
ボンバイエとは、リンガラ語(アフリカのコンゴあたりの言語)で
「やっつけろ!」とか「倒せ!」とかいう意味。




272 :ななしのいるせいかつ:2009/05/07(木) 16:00:51
風が吹いたら

→砂ぼこりがもうもうと舞い上がる
→それが目に入って失明する人が増える
→三味線を習う人が増える(昔は盲人は職業的に三味線を弾くことが多かった)→猫が減る(昔は三味線の材料に猫の皮を使った)
→鼠が増えてあちこちで桶をかじる

→桶屋がもうかる




299 :ななしのいるせいかつ:2009/05/14(木) 01:33:57
おまじない
漢字で書くと、お呪い。




308 :ななしのいるせいかつ:2009/05/14(木) 13:39:06
インフルエンザウイルスは、鼻呼吸で予防出来る確率が高い。
口呼吸だと、感染率も上がる。
鼻腔内は加湿器と同じで、一日1リットル近い水分を出している。




332 :ななしのいるせいかつ:2009/05/18(月) 22:14:01
その昔、三菱鉛筆社は「UNI」というブランドを出した。「UNI」とは英語で「1」という意味。
つまり、「おれたちが?1だ!」ってこと。
このことが頭にきたTOMBOW社が「MONO」というブランドを出した。意味はギリシャ語で「1」。
つまり、「俺たちこそ?1だ!」ってこと。
こうして、日本が誇る文房具2大ブランドが誕生した。(実話です)




354 :ななしのいるせいかつ:2009/05/22(金) 22:30:41
じゃ、次は海で
船(旅客船など)が沈む時、何をもって逃げれば良いか?
答えはただ一つ、「衛星EPIRB」というブイ
これを持っていれば48時間以内に必ず助けが来る(日本の担任水域なら)
48時間なら飲まず食わずでも死にはしないでしょ?
たとえ水1リットルを持って逃げても、1週間ですら耐えれない(1週間で助けが来る保障もない)
しかもかなりの浮力があるから浮輪の代わりにもなる。
大きい旅客船なら「衛星EPIRB」は積んである。




403 :ななしのいるせいかつ:2009/06/11(木) 07:59:29
エバラ焼き肉のタレは豚肉用
エバラ黄金の味は牛肉用




405 :ななしのいるせいかつ:2009/06/11(木) 13:46:09
>>403の補足で。開発担当者のコメントなので間違いないかと。

もう一つ。のりたまの原材料には、こしあんが入っている。




513 :ななしのいるせいかつ:2009/07/20(月) 06:33:15
「シーチキン」ははごろもフーズの登録商標
「宅急便」はヤマト運輸の登録商標




514 :ななしのいるせいかつ:2009/07/20(月) 15:17:00
「ツナ缶」「宅配便」と言えばいいのか。



778 :ななしのいるせいかつ:2010/09/24(金) 17:36:19
ヒトラーはドイツ人ではなくオーストリア人
ナポレオンはフランスではなく血筋イタリア系のコルシカ人
釈迦はインド人でなく、ネパール人

ちなみに考古学調査で見つかった釈迦の骨=本物の「仏舎利」の一部は日本にもある。




805 :ななしのいるせいかつ:2010/10/18(月) 07:57:57
あ、すまない…
あれ危いって看板あるけど、なんで、なんで「危ない」って書かないんだろう。
不思議だ…








豆しば きもちいいマスコット(グリーンピー豆しば)豆しば きもちいいマスコット(グリーンピー豆しば)

豆しば さや付きストラップ(枝豆しば) 豆しばケータイストラップ2nd 枝豆しば 豆しばケータイストラップ2nd 黒豆しば 豆しばケータイストラップ2nd 刀豆しば ムゲンエダマメ 豆しばバージョン

by G-Tools
関連記事
管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
34476:名も無き修羅:2010/10/21(木) 12:25
>>57まじかよ

34478:名も無き修羅:2010/10/21(木) 13:08
ウソが多そう

34479:名も無き修羅:2010/10/21(木) 13:35
多重人格なんて譫妄があるくらいなんだから演技とはいいきれんなあ

34483:名も無き修羅:2010/10/21(木) 14:37
>>42 ビリー・ミリガン自体実在するし、乖離性人格障害の症例も結構あるのにねぇ。この人の主張の根拠が知りたいわな

34488:名も無き修羅:2010/10/21(木) 15:21
キュウリは「一番栄養のない野菜」としてギネスに載っている
食べ合わせによっては他の食品の栄養まで奪う

34520:名も無き修羅:2010/10/21(木) 16:36
童話『人魚姫』の

主人公が王子様の傍に居る為の足と引き換えに、気持ちを伝える為の声を失ったシチュエーションは

作者アンデルセンが男性であるが故に、いつも傍に居る、大好きな男性に想いを告げる事が出来ない、もどかしさをモチーフにしてる説が有力

34546:名も無き修羅:2010/10/21(木) 18:06
UNIは英語ではなく元々はラテン語で1の意味。

34607: :2010/10/21(木) 22:37
井上陽水の「夢の中へ」はラブソングとしてよくCMに使われてるけど
実は大麻所持で家宅捜索されてる時のことを歌った歌。。

34617:名も無き修羅:2010/10/21(木) 23:21
>>167
赤外線は赤の「外」ってくらいだから赤くない。と言うより見えない。こたつやなんかで赤い光を
出すように出来ているものは、暖かそうに見せるためにわざと色をつけているのだ。

都合よく可視領域外のみで発光させられるわけないだろ。
ピーク波長が赤外領域でも可視領域まで発光して当然。

34734:名も無き修羅:2010/10/22(金) 21:56
嘘ばっかり。

誤)枝豆が大きくなって大豆
正)緑色した枝豆が完熟して茶色の大豆 

風がふいたら→傘がこわれる→途中忘れた→桶屋がもうかる
埃で失明とかwwww江戸時代でもねえわwwwwwww

34736:名も無き修羅:2010/10/22(金) 22:00
胃カメラを全身麻酔でやってもらった
という人が時々いるが、間違い。
正しくは、鎮静剤

全身麻酔したら呼吸できませんから。呼吸器と胃カメラは同時に突っ込めませんから。
全身麻酔は麻酔医呼んで入院して同意書書きますから。

34806:名も無き修羅:2010/10/23(土) 15:48
こういうのは大抵オカルトが混ざる。それに豆知識ではない。

34986:名も無き修羅:2010/10/25(月) 01:38
桶やは色んな説があったはず。一概に違うとは言えない。

35246:-:2010/10/27(水) 12:43
温暖化Co2説にも様々な説があって完全に間違いであるとも言えない。
Co2が原因だとマズいことになる業界の人たちが
Co2原因説を否定する学説をプッシュしていて、
そっちの説しか知らない馬鹿がそういうことを書いている。

47853:名も無き修羅:2011/02/11(金) 14:28
>>57
ない子も結構いるよ

47859:名も無き修羅:2011/02/11(金) 14:38
※34734
埃で失明であってた気がする
っていうか、途中忘れるような曖昧な記憶で随分と自信あるなw

47862:名も無き修羅:2011/02/11(金) 14:40
※35246
NASAが公式にCo2じゃないよって発表したよ

48054:名無しさん:2011/02/12(土) 23:03
まあコバルトで温暖化はしないだろうな

49665:名も無き修羅:2011/02/23(水) 21:22
※34617
コタツに使われている赤外線は遠赤外線(おおよそ4,000nm~1,000,000um)だよ。
誤差程度では可視領域(830nm以下)には届かないと思うな。

49666:49665:2011/02/23(水) 21:27
↑単位間違えた。
遠赤外線(おおよそ4,000nm~1,000,000nm)

62563:名無しさん:2011/06/18(土) 00:33
桶屋のはなしについて
むかしはホコリで失明って
割とよくあった話だよ

今のどこでも舗装された状況と
一緒にするなよ

119498:大今里の岩鉄岩男:2012/12/21(金) 20:16
鹿をひいたら100万円の罰金やで

155948:名も無き修羅:2014/04/15(火) 19:41
レンズ豆という豆がある。

凸レンズみたいな形の豆だからレンズ豆なのかと思いきや、逆に凸レンズがレンズ豆みたいな形だったからレンズと呼ばれるようになったらしい。

256987:名も無き修羅:2017/08/15(火) 00:11
男性は強姦されても傷害罪に問うことはできるが強姦罪は適用されない
そのため早くて3カ月遅くとも3年ほどで出所できる

327395:名も無き修羅:2020/01/26(日) 04:01
>極めつけは、研究も信用できない物ばかりで、野口の発見した病原菌は当時の
顕微鏡じゃ見えない大きさ。

さりげなくも無く嘘混ぜるなよ
野口英世がクズってのは確かだけど
蛇毒やスピロヘータ梅毒に関しては
きちんと研究成果出してる
当時の顕微鏡で見えないのは黄熱病のウイルスで
黄熱病研究は確かに失敗してるんだが
他の成果まで否定するのはさすがに捏造でしかない

337367:名も無き修羅:2020/04/28(火) 12:51
オーストリア出身でもドイツ人ならドイツ人だろ……。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top