![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
検察って何で取り調べの可視化に反対してるの?そんなに見られたらヤバいことでもやってるの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286457551/13
13 : コンサルタント(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 23:19:30.13 ID:RYAbX36YP
『可視化するだけでは捜査能力が落ちるから、その代替としておとり捜査許容などを行う必要がある』
なんてことを堂々と発言してるよな。
取り調べの中で非合法な行為が行われていると公言してるのと同じじゃね?
24 : 調教師(福岡県):2010/10/07(木) 23:32:44.30 ID:0um1uIq70
>>13
ヤクザの下っ端とかは割り切ってしゃべったりするんだが、もちろんそんなことがバレたら親分に叱られるから
「検察が勝手に筋書いたんですよ」ってこまかしてる
可視化したらそんな言い訳通用しないよね。映像が残ってるんだし
というわけで、誰もしゃべらなくなる
だからしゃべらなくても起訴できるように、盗聴とおとり捜査認めろって言ってる
29 : 教員(三重県):2010/10/07(木) 23:36 ILY6Objc0
可視化してる国の捜査手法
警察が覚醒剤を販売→買う→逮捕
警察がロリサイト設立→アクセス→逮捕
警察がロリコンをチャットで誘う→来る→逮捕
誘拐事件が発生→令状なしでガサ入れしまくり→逮捕
振り込め詐欺発生→令状どころかAT&Tに電話一本で発信者照会→逮捕
ほんと
なんで可視化に反対してるんだろうな・・・可視化してる国は警察が神同然の権力を行使してるのに
36 : 調教師(福岡県): 2010/10/07(木) 23:41 0um1uIq70
>>29
そんな「神同然の権力」を与えてないで可視化しろって言ってるから反対してるんじゃなかろうか
65 : ネット乞食(三重県): 2010/10/08(金) 00:18 h8gFxgFz0
可視化のみ導入した国って歴史上ひとつたりともないんだよな
要するに恫喝まがいの違法な取調べがないと捜査できないってことだ
もしくは可視化+欧米のヤリ放題捜査
それで検察は可視化のみ導入を目指した小沢先生をぶっ潰そうとしたわけだろ?
67 : 殺し屋(東京都): 2010/10/08(金) 00:20 vVP6SVjL0
イギリスとかは最初は可視化のみ導入だろう
必要に応じて漸次捜査手法を拡大した
日本もそれでいいんじゃないの
74 : 鳶職(三重県): 2010/10/08(金) 00:26 KyX/USrB0
イギリスか可視化のみ導入したころにちょうど外国人増えまくったからめちゃくちゃになって
ほとんど逆ギレで警察ヤリ放題にしたはず
警官が市民をひたすらカメラ撮影してる国はロンドンだけだろうな
イギリスの失敗を見たアメリカや韓国は可視化と捜査権力拡大を同時セット
39 : 小池さん: 2010/10/07(木) 23:51 ngy4Xg6M0
取り調べ可視化申し入れ=前特捜副部長の弁護人、最高検に
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010100400531
可視化は断固反対だが被疑者になっちゃったので、自分だけ可視化ヨロシク!
88 : コンセプター(長屋): 2010/10/08(金) 00:46 5QabGPRs0
例のフロッピー検事の弁護士が
取調べの録画録音を主張してて吹いた
89 : 中学生(広西チワン族自治区): 2010/10/08(金) 01:11 8ywiUxsbO
結論としては、可視化もされないけど
囮捜査も盗聴も監視カメラもなし崩しにどんどん認められて
警察官もますます増員されて組織肥大化して
権限も肥大化して天下り外郭団体も増え続けて
推定全員犯罪予備軍たる我々小市民の平穏な暮らしは
無事に守られるってことでOK?
90 : H&K G3SG/1(関東): 2010/10/08(金) 01:15 QtLnI30zO
>>89
一度でも疑われたらアウトだけどね
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286457551/13
13 : コンサルタント(広西チワン族自治区):2010/10/07(木) 23:19:30.13 ID:RYAbX36YP
『可視化するだけでは捜査能力が落ちるから、その代替としておとり捜査許容などを行う必要がある』
なんてことを堂々と発言してるよな。
取り調べの中で非合法な行為が行われていると公言してるのと同じじゃね?
24 : 調教師(福岡県):2010/10/07(木) 23:32:44.30 ID:0um1uIq70
>>13
ヤクザの下っ端とかは割り切ってしゃべったりするんだが、もちろんそんなことがバレたら親分に叱られるから
「検察が勝手に筋書いたんですよ」ってこまかしてる
可視化したらそんな言い訳通用しないよね。映像が残ってるんだし
というわけで、誰もしゃべらなくなる
だからしゃべらなくても起訴できるように、盗聴とおとり捜査認めろって言ってる
29 : 教員(三重県):2010/10/07(木) 23:36 ILY6Objc0
可視化してる国の捜査手法
警察が覚醒剤を販売→買う→逮捕
警察がロリサイト設立→アクセス→逮捕
警察がロリコンをチャットで誘う→来る→逮捕
誘拐事件が発生→令状なしでガサ入れしまくり→逮捕
振り込め詐欺発生→令状どころかAT&Tに電話一本で発信者照会→逮捕
ほんと
なんで可視化に反対してるんだろうな・・・可視化してる国は警察が神同然の権力を行使してるのに
36 : 調教師(福岡県): 2010/10/07(木) 23:41 0um1uIq70
>>29
そんな「神同然の権力」を与えてないで可視化しろって言ってるから反対してるんじゃなかろうか
65 : ネット乞食(三重県): 2010/10/08(金) 00:18 h8gFxgFz0
可視化のみ導入した国って歴史上ひとつたりともないんだよな
要するに恫喝まがいの違法な取調べがないと捜査できないってことだ
もしくは可視化+欧米のヤリ放題捜査
それで検察は可視化のみ導入を目指した小沢先生をぶっ潰そうとしたわけだろ?
67 : 殺し屋(東京都): 2010/10/08(金) 00:20 vVP6SVjL0
イギリスとかは最初は可視化のみ導入だろう
必要に応じて漸次捜査手法を拡大した
日本もそれでいいんじゃないの
74 : 鳶職(三重県): 2010/10/08(金) 00:26 KyX/USrB0
イギリスか可視化のみ導入したころにちょうど外国人増えまくったからめちゃくちゃになって
ほとんど逆ギレで警察ヤリ放題にしたはず
警官が市民をひたすらカメラ撮影してる国はロンドンだけだろうな
イギリスの失敗を見たアメリカや韓国は可視化と捜査権力拡大を同時セット
39 : 小池さん: 2010/10/07(木) 23:51 ngy4Xg6M0
取り調べ可視化申し入れ=前特捜副部長の弁護人、最高検に
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010100400531
可視化は断固反対だが被疑者になっちゃったので、自分だけ可視化ヨロシク!
88 : コンセプター(長屋): 2010/10/08(金) 00:46 5QabGPRs0
例のフロッピー検事の弁護士が
取調べの録画録音を主張してて吹いた
89 : 中学生(広西チワン族自治区): 2010/10/08(金) 01:11 8ywiUxsbO
結論としては、可視化もされないけど
囮捜査も盗聴も監視カメラもなし崩しにどんどん認められて
警察官もますます増員されて組織肥大化して
権限も肥大化して天下り外郭団体も増え続けて
推定全員犯罪予備軍たる我々小市民の平穏な暮らしは
無事に守られるってことでOK?
90 : H&K G3SG/1(関東): 2010/10/08(金) 01:15 QtLnI30zO
>>89
一度でも疑われたらアウトだけどね
取調べ可視化論の現在 | |
![]() | 小坂井 久 現代人文社 2009-09-07 売り上げランキング : 361335 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
-
テレビ「北海道の代表的なラーメン、味噌バターコーンラーメン」←これ 2019/12/29
-
これが現代日本だ 2010/06/01
-
歴代首相の在職期間一覧(短い順) 2010/06/02
-
クマに出くわしたときに死んだふりすると助かるというのはウソ 2010/09/07
-
【コンゴ】橋完成、式典でテープカッ 崩落 2022/09/08
-
親子丼と聞くとすぐエロい方向に話持っていくやつ 2015/03/11
-
カースト上位者「カーストとかそんなのなかったクラスみんな仲良かった」 2020/02/09
-
アマゾンのビッグデータ解析は極めて有能だが倫理観は未実装 2019/11/15
-
子供用ハーネスってそこまで言われるほど悪いものですか? 2022/05/15
-
気まずいとき 2008/11/04
-
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
32641:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/10/08(金) 16:51
可視化はいいと思うけど、捜査しにくくなると問題だろ。
犯罪するような人は、平気で嘘つくし、なめた態度の人が多そうだし、コナンみたいに推理で逮捕なんて無理だろ。
ついでに言うと、郵便局は折角つけたカメラを選挙前に外したねwwwwww
犯罪するような人は、平気で嘘つくし、なめた態度の人が多そうだし、コナンみたいに推理で逮捕なんて無理だろ。
ついでに言うと、郵便局は折角つけたカメラを選挙前に外したねwwwwww
32642:名も無き修羅:2010/10/08(金) 16:52
あの自分だけ可視化要求してた検事にはホント笑わせてもらったw
32644:名も無き修羅:2010/10/08(金) 16:59
それなりの理由があるんだなぁ
32646:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/10/08(金) 17:05
※32641
検察・警察の勝手な推理だけで「自白を強要」してるのが問題なんだって。
署内でサボってないで、現場で科学的な証拠集めろってことだ。
検察・警察の勝手な推理だけで「自白を強要」してるのが問題なんだって。
署内でサボってないで、現場で科学的な証拠集めろってことだ。
32647:名も無き修羅:2010/10/08(金) 17:16
人殺して、証拠隠滅して平気でのさばってる奴もいるからなぁ。
家族殺されて、証拠無いから無罪です、で納得できる奴おらんだろ。そういう奴には多少強引でも自白必要だと思うんだ。
家族殺されて、証拠無いから無罪です、で納得できる奴おらんだろ。そういう奴には多少強引でも自白必要だと思うんだ。
32648:名も無き修羅:2010/10/08(金) 17:17
海外の例を鑑みるに、その「科学的な証拠」を集るのに捜査権力拡大が必要なんだろうね。
32650:名も無き修羅:2010/10/08(金) 17:21
※32641
犯罪をでっちあげる人もいるってことを忘れちゃ駄目なんだよね。
犯罪をでっちあげる人もいるってことを忘れちゃ駄目なんだよね。
32651:名も無き修羅:2010/10/08(金) 17:22
科学的根拠で対応すると一件あたりの人員と処理時間が増えるんだろうね
32652:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/10/08(金) 17:23
おとり捜査の話だけど、ネットのロリコンホイホイは宗教も絡んでるんでちょっと可視化についての議論に混ぜ込むのは卑怯じゃね?
麻薬、オレオレ詐欺、誘拐については警察におとり捜査の権限与えて何が悪いわけ?事件の種類によっておとり捜査ができるかどうか考えれば良いだけだろjk
麻薬、オレオレ詐欺、誘拐については警察におとり捜査の権限与えて何が悪いわけ?事件の種類によっておとり捜査ができるかどうか考えれば良いだけだろjk
32653:名も無き修羅:2010/10/08(金) 17:23
でっちあげようと思えば、科学的証拠もでっちあげられるんです。
32654:名も無き修羅:2010/10/08(金) 17:26
裏切ったヤツがすぐ分かるから犯罪組織にとっては素晴らしい法だな
32655:名も無き修羅:2010/10/08(金) 17:30
>>32647
>人殺して、証拠隠滅して平気でのさばってる奴もいるからなぁ。
>そういう奴には多少強引でも自白必要だと思うんだ。
証拠がないのにどうやって犯人を見つけて自白させるの?
勘?
関係ないのに勘で犯人扱いされて自白強要される人はカワイソウだな
>人殺して、証拠隠滅して平気でのさばってる奴もいるからなぁ。
>そういう奴には多少強引でも自白必要だと思うんだ。
証拠がないのにどうやって犯人を見つけて自白させるの?
勘?
関係ないのに勘で犯人扱いされて自白強要される人はカワイソウだな
32657:総力上げる名無しさん:2010/10/08(金) 17:37
金も人も与えられているのだから正攻法で臨むべき。
犯罪者と同じやり方がまかり通るなら犯罪者が最も道徳的であることになる。難易しても不明瞭なことを正当化してはならない。
犯罪者と同じやり方がまかり通るなら犯罪者が最も道徳的であることになる。難易しても不明瞭なことを正当化してはならない。
32658:名も無き修羅:2010/10/08(金) 17:39
>>32655
ここで要ってる証拠ってのは、科学的(物的)証拠のことだろ。
状況証拠が確実な場合でも、物的証拠が無い場合は自白以外に罪を確定できない。極端な話、白昼堂々で部屋の中に被害者とそいつしかいなかった、という確証があってもだ。
それでもカワイソウなのか?
ここで要ってる証拠ってのは、科学的(物的)証拠のことだろ。
状況証拠が確実な場合でも、物的証拠が無い場合は自白以外に罪を確定できない。極端な話、白昼堂々で部屋の中に被害者とそいつしかいなかった、という確証があってもだ。
それでもカワイソウなのか?
32659:名も無き修羅:2010/10/08(金) 17:40
可視化だけ認めたら冤罪は格段に減るだろうな
その分解決出来なかった事件は比べ物にならないぐらい増えるだろうが
その分解決出来なかった事件は比べ物にならないぐらい増えるだろうが
32660:名も無き修羅:2010/10/08(金) 17:41
ほとんどの人が想定してるような一般的な殺人事件だとかには可視化がどうこうなんて正直どうでもいいんだよ。有無を言わせないだけの証拠は簡単に揃う。
問題はもっと大きな組織犯罪の場合。
問題はもっと大きな組織犯罪の場合。
32662:名も無き修羅:2010/10/08(金) 17:46
>>32660
確かに組織犯罪は可視化するとマズいだろうな。
確実な証拠でそいつを挙げたとしても、トカゲの尻尾きりで終わるし。組織内の状況とかを取引や強引な方法での自白ってので早期解決に持っていかないことには被害者が増える一方だしな。
確かに組織犯罪は可視化するとマズいだろうな。
確実な証拠でそいつを挙げたとしても、トカゲの尻尾きりで終わるし。組織内の状況とかを取引や強引な方法での自白ってので早期解決に持っていかないことには被害者が増える一方だしな。
32663:名も無き修羅:2010/10/08(金) 17:51
>>32658
白昼堂々で部屋の中に被害者とそいつしかいなかった
これで科学的(物的)証拠を完全に消せるやつってどんなんだ?できるの?
白昼堂々で部屋の中に被害者とそいつしかいなかった
これで科学的(物的)証拠を完全に消せるやつってどんなんだ?できるの?
32664:名も無き修羅:2010/10/08(金) 17:54
32663
実際にそういう事例がいくつかあった。ググレばいくつか出てくるよ。
実際にそういう事例がいくつかあった。ググレばいくつか出てくるよ。
32665:名も無き修羅:2010/10/08(金) 17:55
可視化されてない取調べに巻き込まれることの意味を
一番よくわかってるであろう、ついこの間まで捜査機関側にいた特捜検事たちが、
捕まったとたんに自分らの取調べの可視化を要求してるのが
可視化しないことの危険性の最大の証拠だろw
一番よくわかってるであろう、ついこの間まで捜査機関側にいた特捜検事たちが、
捕まったとたんに自分らの取調べの可視化を要求してるのが
可視化しないことの危険性の最大の証拠だろw
32667:名も無き修羅:2010/10/08(金) 18:02
見える化っていう頭の悪い言い方は滅んだの?
32668:名も無き修羅:2010/10/08(金) 18:09
可視化と言ってもメリットデメリットあるのな
日本はこのやり方(密室での取調べ)でシステムが構築されてて
それに連なる捜査組織や部署の動き・権力範囲がきちんと整備されてるって事なのか
単なる可視化だけの問題じゃなかったんだね
日本はこのやり方(密室での取調べ)でシステムが構築されてて
それに連なる捜査組織や部署の動き・権力範囲がきちんと整備されてるって事なのか
単なる可視化だけの問題じゃなかったんだね
32669:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/10/08(金) 18:21
そのうち可視化にはなると思うよ
32670:名も無き修羅:2010/10/08(金) 18:24
論点は
「罪を犯したのに必死で隠蔽しようとする犯人を見つける」と
「罪を犯していない冤罪者を救済する」の
どちらを重要視するのかだな。
それが可視化によって本当に良い方向に変わるのか、も。
「罪を犯したのに必死で隠蔽しようとする犯人を見つける」と
「罪を犯していない冤罪者を救済する」の
どちらを重要視するのかだな。
それが可視化によって本当に良い方向に変わるのか、も。
32673:名も無き修羅:2010/10/08(金) 18:29
司法取引とかOKにしろよ
秘書を身代わりにして平気で政治家やってる真っ黒なヤツがいるだろう
秘書を身代わりにして平気で政治家やってる真っ黒なヤツがいるだろう
32674:名も無き修羅:2010/10/08(金) 18:31
なら可視化するかしないかは被疑者が判断したらいんぢゃね?
32676:名も無き修羅:2010/10/08(金) 18:50
※32674
今の警察検察が大人しく可視化してくれという被疑者の要求聞くか?
つい先日も任意聴取で問題があったじゃん
今の警察検察が大人しく可視化してくれという被疑者の要求聞くか?
つい先日も任意聴取で問題があったじゃん
32764:名も無き修羅:2010/10/09(土) 14:34
可視化と同時に黙秘権をなんとかしろ
海外での黙秘権と日本の黙秘権じゃ正反対の扱い
日本では被疑者の不利になる証言は黙秘可能であり、かつ不当に判断材料にしてはならない
海外では本当に無実なら反論するから黙秘権はあっても使用しないだろうと考え、黙秘を使えば被疑者不利の判決が当たり前
この違いのままで可視化を行えば犯罪者の有利で撮り知らばおよび裁判が進められる
海外での黙秘権と日本の黙秘権じゃ正反対の扱い
日本では被疑者の不利になる証言は黙秘可能であり、かつ不当に判断材料にしてはならない
海外では本当に無実なら反論するから黙秘権はあっても使用しないだろうと考え、黙秘を使えば被疑者不利の判決が当たり前
この違いのままで可視化を行えば犯罪者の有利で撮り知らばおよび裁判が進められる
32782:名も無き修羅:2010/10/09(土) 16:07
>>32664
事例を知りたい
「白昼堂々で部屋の中に被害者とそいつしかいなかった、という確証」を持てるだけの証拠があるなら有罪にできるだろ。その「確証」を支える証拠がなんなのか・信頼できるのかという問題にすぎないはず。
ちなみに麻薬のおとり捜査は現行判例で全面禁止はされてないぞ
事例を知りたい
「白昼堂々で部屋の中に被害者とそいつしかいなかった、という確証」を持てるだけの証拠があるなら有罪にできるだろ。その「確証」を支える証拠がなんなのか・信頼できるのかという問題にすぎないはず。
ちなみに麻薬のおとり捜査は現行判例で全面禁止はされてないぞ
32785: :2010/10/09(土) 16:16
いろんなバランスの元に今の警察の捜査権力というものがあって、それを改革するにしても新たなバランスを模索しなければ、治安の悪化をまねくのは必然って事か
米国にしても弁護士の手腕一つで判決が違う。それを正義と呼ぶ事自体、またおかしなことと思うけど、それでも制度は回ってる。刑務所は管理された無法地帯だしね
警察も撃ち放題
米国にしても弁護士の手腕一つで判決が違う。それを正義と呼ぶ事自体、またおかしなことと思うけど、それでも制度は回ってる。刑務所は管理された無法地帯だしね
警察も撃ち放題
37917:名も無き修羅:2010/11/16(火) 12:34
おまえらの常識的範囲で、ヤクザや泥棒連中が「やったのか」と聞かれて「やりました」と素直に言う連中だと思っているのか、それが知りたい。
人は皆絶対うそをつかないと信じる理由を知りたいんだが。
人は皆絶対うそをつかないと信じる理由を知りたいんだが。
38037:名も無き修羅:2010/11/17(水) 07:56
※37917
それ言ったら、
取り調べる警官の側だって
絶対に嘘をつかないかっつう話になるだろ。
堂々巡りなんだよ。
それ言ったら、
取り調べる警官の側だって
絶対に嘘をつかないかっつう話になるだろ。
堂々巡りなんだよ。
38156:-:2010/11/17(水) 14:05
>証拠無いから無罪です、で納得できる奴おらんだろ
証拠無いのにどうやって有罪にするつもりなんだこのクソ馬鹿は?
証拠無いのに有罪に出来るから問題になってるのが痴漢冤罪だろうが。
証拠無いのにどうやって有罪にするつもりなんだこのクソ馬鹿は?
証拠無いのに有罪に出来るから問題になってるのが痴漢冤罪だろうが。
38159:-:2010/11/17(水) 14:09
>>人は皆絶対うそをつかないと信じる理由を知りたいんだが
そんなマヌケなことほざく前に
証拠集めろよ。
証拠なしで済まそうってのがおかしいんだよ。
そんなマヌケなことほざく前に
証拠集めろよ。
証拠なしで済まそうってのがおかしいんだよ。
85721:名無しさん@ニュース2ちゃん:2012/01/08(日) 21:05
実際警察署に留置されている人に聞いたら「本当にやったんなら吐いちまったほうがいいですよ」だそうだ。
犯罪者だからって嘘つきとは限らん。
逆にやっていないのに心が折れて「やった」と答えてしまう人は現実にいるだろう。
警察が「言わせた」自白を信用できるのか?
犯罪者だからって嘘つきとは限らん。
逆にやっていないのに心が折れて「やった」と答えてしまう人は現実にいるだろう。
警察が「言わせた」自白を信用できるのか?