![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/22(水) 13:30:23.81 ID:t7/c+fH2P
ぐぐれば分かると思うけど、今でこそ普通だけど昔はお笑い芸人が歌を出すなんて歓迎されなかったんだよ。
その壁をとりのぞいたのがとんねるず、美空ひばりとか井上陽水とか古参が代わる代わる初め大反対して、歌をふざけて歌うとは何事だといっつも説教してた
どうせ、ふざけた奴らだからずっと説教してれば根をあげると思ってたら、元々二人は体育会で縦社会にすごい誠実でどんな無茶な呼び出しにも答え毎日のように文句もいわず説教を受けてた
二人のギャップに井上陽水はファンになり、美空ひばりは死ぬ前入院してた時、ごく僅かの人しか面会許可しなかったんだけどお笑い芸人でとんねるずだけは面会を許したって話
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/22(水) 13:34:46.61 ID:OjU4ujcO0
>>13
でも呼び出されて勉強とか称して夜中に延々ひばりのライブビデオを見せられて
ひばりがトイレ行った隙にふたりが耐え切れなくて全力で早送りしたとか言ってなかったけ
戻ってきたひばり本人も「あら、もうこんなに進んだの」とか言ってたらしいが
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/22(水) 13:44:17.51 ID:t7/c+fH2P
>>19
それも本当wでも呼び出しはその一回じゃないよ
見てないとこでそういうたまにずるはしてたけど、本人の目の前では嫌な顔一つしなかったらしい
けど、とんねるずは自分達の口からはまじめな話は自慢しないで、ずるしたって話だけして笑いとってる。そこがお笑い芸人
ぐぐれば分かると思うけど、今でこそ普通だけど昔はお笑い芸人が歌を出すなんて歓迎されなかったんだよ。
その壁をとりのぞいたのがとんねるず、美空ひばりとか井上陽水とか古参が代わる代わる初め大反対して、歌をふざけて歌うとは何事だといっつも説教してた
どうせ、ふざけた奴らだからずっと説教してれば根をあげると思ってたら、元々二人は体育会で縦社会にすごい誠実でどんな無茶な呼び出しにも答え毎日のように文句もいわず説教を受けてた
二人のギャップに井上陽水はファンになり、美空ひばりは死ぬ前入院してた時、ごく僅かの人しか面会許可しなかったんだけどお笑い芸人でとんねるずだけは面会を許したって話
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/22(水) 13:34:46.61 ID:OjU4ujcO0
>>13
でも呼び出されて勉強とか称して夜中に延々ひばりのライブビデオを見せられて
ひばりがトイレ行った隙にふたりが耐え切れなくて全力で早送りしたとか言ってなかったけ
戻ってきたひばり本人も「あら、もうこんなに進んだの」とか言ってたらしいが
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/22(水) 13:44:17.51 ID:t7/c+fH2P
>>19
それも本当wでも呼び出しはその一回じゃないよ
見てないとこでそういうたまにずるはしてたけど、本人の目の前では嫌な顔一つしなかったらしい
けど、とんねるずは自分達の口からはまじめな話は自慢しないで、ずるしたって話だけして笑いとってる。そこがお笑い芸人
とんねるずのみなさんのおかげでした 博士と助手 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権 Vol.1 第1回?第5回大会収録(仮) [DVD] | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
-
横浜生まれの横浜育ちの俺にとってシウマイ弁当はソウルフード 2015/10/26
-
元OL「たいしたことはしておりませんでしたが……」 2010/08/14
-
日本とタイ王国が何故長年の友好国なのか 2011/08/25
-
時間の価値 2008/11/15
-
高校生のときに演劇やることになって、ヒロインの女の子(クラスで一番美人)の弟役演じた 2019/03/13
-
オットー・カロンの言葉「天皇の真実」より 2010/12/11
-
校長の伝説 2008/11/24
-
あのとき本当にセガが好きになった 2016/07/03
-
【ふるさと納税】こんな丁寧な対応をしてくれた自治体は初めてで感激しました 2016/12/11
-
ドラゴンボール誕生秘話 2013/04/03
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
31235:名も無き修羅:2010/09/28(火) 22:24
初期の「おかげ」とオールナイトニッポンは神レベルで面白かった記憶があるんだけどな
31236:名も無き修羅:2010/09/28(火) 22:32
今はぜんぜん面白くないけどね。
31238:名も無き修羅:2010/09/28(火) 22:42
昔から面白くないだろう。
ADをいじめるしか能のない芸風の草分けだ。
ADをいじめるしか能のない芸風の草分けだ。
31239:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/09/28(火) 22:59
とんねるずは、権威への若者のアンチ的な部分があって、上のランクの歌手・芸人・政治家なんかと絡むと面白いんだよ。でも、いまはその上がいなくなってしまったのが辛い原因なんだろうな。
31240:名も無き修羅:2010/09/28(火) 23:05
これ和田アキコのはなしだろ。
31241: :2010/09/28(火) 23:07
早送り云々は勝俣のあっこネタだよなぁ
捻じれて伝わっているのか、それとも同じエピがあるのか
捻じれて伝わっているのか、それとも同じエピがあるのか
31243:名も無き修羅:2010/09/28(火) 23:10
ビデオは勝俣の和田アキ子のネタ。
お笑いの歌の話もザぼんちとか、欽ちゃんのとこがとんねるずとは比較にならない大ヒットさせてますよ。
お笑いの歌の話もザぼんちとか、欽ちゃんのとこがとんねるずとは比較にならない大ヒットさせてますよ。
31244:名も無き修羅:2010/09/28(火) 23:10
「面白い」ってのは個人差があるから反論できないけど、
「とんねるず」がいなかったら・・って考えられない。
ADは彼らに憧れて業界に入ってきたんだよ!
「とんねるず」がいなかったら・・って考えられない。
ADは彼らに憧れて業界に入ってきたんだよ!
31245:名も無き修羅:2010/09/28(火) 23:13
漫才ブームでさんざんお笑いが歌を出していましたけど..
31248:名も無き修羅:2010/09/28(火) 23:49
ビデオ早送りのネタは本当だよ。
何年か前のテレ朝のひばりの特番で息子と石橋が話していたのを見た記憶がある。
何年か前のテレ朝のひばりの特番で息子と石橋が話していたのを見た記憶がある。
31249:名も無き修羅:2010/09/29(水) 00:02
良くも悪くも大学生ノリだから、友達と馬鹿やるのが好きって奴は好きな芸人だろ。
いじられるのが嫌いな気質な人間、まぁ悪く言うなら融通の効かないタイプはあんま好きじゃないんだろうな。
いじられるのが嫌いな気質な人間、まぁ悪く言うなら融通の効かないタイプはあんま好きじゃないんだろうな。
31250:名も無き修羅:2010/09/29(水) 00:22
しんすけ・・・
31268:名も無き修羅:2010/09/29(水) 04:14
面白い面白くないとかは別として、今当たり前のようにやってることでも、元祖はとんねるずだったりすることが多い。
若手のうちに、さんま、とんねるずほどの人気になれるやつはもう出ないと思う
若手のうちに、さんま、とんねるずほどの人気になれるやつはもう出ないと思う
31317:名も無き修羅:2010/09/29(水) 11:07
みなさんの実況でもつまんないとか書き込んでる奴がいるけど
つまんないと思ってるのに何で見てんだよ
とんねるず見なきゃ死んじゃう病気か何かなの
つまんないと思ってるのに何で見てんだよ
とんねるず見なきゃ死んじゃう病気か何かなの