ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる


20 :水先案名無い人:2010/09/27(月) 13:06:10 ID:+ONEM/yl0
星一徹がちゃぶ台をひっくり返したのは一度だけ。
悟空が本編で「オッスオラ悟空!」と言ったことはない。
ケンシロウが原作で「お前はもう死んでいる」と言ったのは一度だけ。
矢吹ジョーが白くなるのは最終回での一度だけ。
五右衛門の「またつまらんものを切ってしまった」は映画版、特別版でのセリフ。
麦わらの一味の中で、ルフィの心情描写があるのは一度だけ。
ジャンプ漫画には吹き出しに句読点がない。
のび太としずかちゃんは一度だけ死んだ事がある。
ブルース・リーはヌンチャク背後に回して脇の下で反対の手に持ち替えることはしない。




「巨人の星」伝説―星一徹と50の名言
「巨人の星」伝説―星一徹と50の名言小川 雅也

読売新聞社 1997-04
売り上げランキング : 499109

おすすめ平均 star
star現代の社会・教育へのアンチ・テーゼ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 2010/09/29(水) 06:38
    ドラえもんってまじ?

  2. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 06:56
    映画の夢幻三剣士だったかな?
    不死身のドラゴンと一緒に入浴して
    一度だけ生き返られる状態になって
    のび太としずかちゃんは灰にされたことがある

  3. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 07:30
    ケンシロウの奴は3回ぐらい言ってたはず

  4. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 08:01
    ケンシロウはZのボスと最終回でモヒカンに喋った2回じゃないのか?

  5. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 08:17
    そうホイホイ白くなってたまるか!

  6. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 08:18
    え、ジョーが白くなるのはそりゃ最終回だけだろ。
    勘違いしてる人いるの?どこで?

  7. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 08:38
    ケンシロウの最後の台詞は「お前はすでに~」だな

  8. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 08:41
    ほうほう…

  9. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 08:42
    ルフィの心情描写は尾田が狙ってやってるってSBSで言ってたな
    しかし、白くなるのもそうだが、ちゃぶ台をそう何度もひっくり返されても困るw
    ドラゴンボールも北斗の拳もそうだが、声優のアドリブのおかげで広まったセリフって多いよな
    ベジータの貴様とかも本編はお前だったりするとかさ

  10. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 08:48
    ジャンプの句読点はマジ?
    推理もんとかデスノートとかにはありそうなもんだが。
    改行で全部やりくりすんのかな

  11. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 08:53
    波兵はほとんど怒らないとかな
    サザエさん原作では毒気たっぷりなのにアニメはあれだからな・・・

  12. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 08:57
    サザエさんは原作では闇米買ってたりするしな

  13. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 09:18
    ジャンプ句読点はブリーチにあった気がする

  14.   2010/09/29(水) 09:18
    ブルース・リーがものすごく意外だった

  15. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 09:20
    タラちゃんは波平に蹴りを入れたことがある。

    マスオは他人の幼児の襟元を締め上げたことがある

  16. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 09:41
    ブリーチは3年目くらいまで何故か句点があった
    今は無くなってる

  17. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 10:03
    マガジンもセリフに句読点はないが
    絶望先生の千里だけはきっちりついている

  18. 名無し 2010/09/29(水) 10:27
    ジャイアンが「お前の物は俺の物」と言ったのは一度だけ

  19. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/09/29(水) 10:43
    ※31303
    2階くらいなかった?

  20. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 10:55
    ジャンプには句読点ないけどオサレ演出のため部分的に入れてたのが昔の師匠だったな
    今も隙あらば入れる気満々かもしれんが

  21. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/09/29(水) 11:06
    ほかのはともかく、
    「矢吹ジョーが白くなるのは最終回での一度だけ」
    ↑コレはいくらなんでもみんなわかってるだろ・・・

  22. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 11:11
    巨人の星のアニメで「地ならしローラー=コンダラ」という誤解を生んだと言われるけれど、
    主題歌のバックにローラーを引くシーンなんか出てこない、というのもあるね

  23. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 11:48
    お前はもう…… 死んでる。

  24.     2010/09/29(水) 12:07
    漫画じゃないけどジェイソンがチェーンソー使ったことがない、みたいなもんか

  25. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 12:51
    アムロ行きまーす
    も1回くらいしか言ってないんだっけ?
    ガンダム行きます、とかが多いとか

  26. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 12:58
    一度だけっていうのは別に何回もやったから有名ってわけじゃないからいいんじゃないの

  27. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 14:13
    >矢吹ジョーが白くなるのは最終回での一度だけ。

    これ、何度も白くなってると思ってる人がいるのか?

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/09/29(水) 18:31
    戦隊ヒーローの黄色がデブだったのは3回だけみたいな感じか

  29. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 18:33
    コナンの漫画でバーローを最初に言ったのは小五郎
    コナンはバーロォとはいうが
    バーローとはなかなか言わない

  30. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 19:32
    Youtubeで確認したが、ブルース・リーは普通に脇の下で持ち替えていたぞ。
    こういう書き込みを信じる奴がいるから、デマって広がっていくんだろうな。

  31. 名も無き修羅 2010/09/29(水) 20:15
    ケンシロウは最終回でもう一回言ったぞ。
    自分自身へのオマージュみたいな感じで好印象だった。

  32. 名も無き修羅 2020/10/22(木) 10:00
    10年ぶりに新レスするが
    お前はもう死んでる・・・とか
    お前はすでに死んでいる!てな感じでいくつかバリエーションがあるだけだぞ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top