![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
542 :/名無しさん[1-30].jpg:2010/09/27(月) 00:51:12 ID:JnwZ/XSv0

548 :/名無しさん[1-30].jpg:2010/09/27(月) 01:03:05 ID:e83xTNTQ0
>>542
いやな世の中になったな

548 :/名無しさん[1-30].jpg:2010/09/27(月) 01:03:05 ID:e83xTNTQ0
>>542
いやな世の中になったな
子どもと保護者への効果的な「声かけ・応答」―保育・児童福祉・幼児教育必携 | |
![]() | 横井 一之 金芳堂 2008-03 売り上げランキング : 1032167 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
-
矢口真里(27)のJKコスwwwwwwwwww 2012/03/11
-
でもこんなポーズされたら土下座してお願いするんだろ?【画像】 2013/02/24
-
俺らの知ってるエルフと欧米人が思うエルフとは全く違う 2014/10/03
-
トータス叩かれてるよなー 2011/04/08
-
はい、3人組作って?【画像】 2010/01/29
-
トルコ人は外国嫌い 2011/10/26
-
アッキーナの足きたなすぎわろたwwwww 2012/04/27
-
【画像】中国の社員食堂7元(120円)www 2021/07/23
-
「PornHub」でよく使われる検索ワードを表した世界地図 2022/04/20
-
ウルトラマンで一番可哀想な怪獣は恐竜戦車 2014/01/25
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2010/09/27(月) 16:12所詮は警察も公務員か
- 名も無き修羅 2010/09/27(月) 16:17どこが悪いの?
- 名も無き修羅 2010/09/27(月) 16:18頭だろ
- 名も無き修羅 2010/09/27(月) 16:21なんだ外国の話か
- 名も無き修羅 2010/09/27(月) 16:35該当サイトにそのような情報は載っておりませんでした
- 名も無き修羅 2010/09/27(月) 16:51ひどすぎワロタ
無視しろってことか - 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/09/27(月) 17:08ねーちゃんの登録してるPTAのメーリスで
「5年生の女子児童が、通学中、50~60歳ぐらいの見知らぬ男性から『おはよう。いってらっしゃい。』と声を掛けられる事件が起こりました。」
ってのがあった。
小学生を見かけても絶対にあいさつするなよ。 - 名も無き修羅 2010/09/27(月) 17:17マジレスすると些細な通報内容でも載せないのクレームが来るから仕方なく載せてる
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/09/27(月) 17:18わけがわからない
狂っているんだ - 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/09/27(月) 17:24怖い世の中だな
女の子も知らないおっさんに話しかけられて怖かったろうに - 名も無き修羅 2010/09/27(月) 17:34そのガキが帰ってからいちいち
今どきのパー親に報告してるんだろ
で、親が何も考えずに通報すると。 - 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/09/27(月) 17:38これはひどい善人も悪人扱いとは
人を見かけで判断するなとか学校で教えときながらこれはないだろ - 名も無き修羅 2010/09/27(月) 17:39この手の批判で挙がって来るのっていつも大阪府警じゃない?
地元なんて、むしろこういうことを奨励されてる。 - 名も無き修羅 2010/09/27(月) 17:46大阪でこれって、確かにいやな世の中だな
- 名も無き修羅 2010/09/27(月) 17:57絶望した
- 名も無き修羅 2010/09/27(月) 18:16これに関しては告知内容がひどすぎるんだが
- 名も無き修羅 2010/09/27(月) 18:21文明社会の常識ほど多くの人間の頭を狂わせた社会制度はない
- 名も無き修羅 2010/09/27(月) 18:29うざったいかもしれないけど、挨拶しあう社会の方が犯罪は起こりにくいんだよね。
「他人の子供にはなるべく近づかないようにしましょう」なんて風潮が蔓延すると、余計に誘拐なんかはやりやすくなるよ。 - 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/09/27(月) 18:42さすが大阪w
- 名も無き修羅 2010/09/27(月) 19:19まぁ、幼児へのレイポーが洒落にならない地域だからな
- 名も無き修羅 2010/09/27(月) 19:3230999
この場合クレームとして成立しないだろ - 名も無き修羅 2010/09/27(月) 19:53これでなにかあれば「地域社会の関係が希薄になってきたせい」なんだろ?
まじめな話、大阪府警は、どうするのがベストなのか示すべきだと思う - 名も無き修羅 2010/09/27(月) 22:03「これ知ってたわー、3年前から(ry」じゃないが
以前にも見たことがあるような…
大阪ってのは殺伐としたところなのか? - 名も無き修羅 2010/09/27(月) 22:1131011
泥棒とかでも子供に挨拶されたら
顔を見られたって思って止めるパターンも多いらしいね - 名も無き修羅 2010/09/28(火) 07:12雨の中ずぶ濡れで泣いてる子ども見たけど、声かけなかったよ
- 名も無き修羅 2010/09/28(火) 07:15日本沈没!
- 名も無き修羅 2010/09/28(火) 09:41まっ、セクハラと同じで、嫌なタイプの大人だったのだろう
- 名も無き修羅 2010/09/28(火) 10:30子供からすれば知らない大人なんて怖いに決まってるだろ
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/09/28(火) 12:16どこにいようが子供に声をかけてはダメ!
- 2010/09/28(火) 14:17このガキが大人になった時に
善意と悪意の区別が付くのだろうか - 名も無き修羅 2010/09/28(火) 23:41親としてみると、まともな人か犯罪予備軍かわからんから、細かい情報も知らせて欲しいよ。まぁ情報が溢れすぎると取捨すらせずに脳内廃棄しまくって無意味な情報になるけど。
- 名も無き修羅 2010/09/29(水) 00:57友人が警察官だけど、路上で遊んでた子どもを非番のときに注意したら、後日声かけ事案になってたらしい。
- 名も無き修羅 2010/09/29(水) 04:55これって通報してきた親に後から文句言われたらウザイから
(せっかく情報提供してやったのに無視すんな みたいな)
一応全部載せてるだけだって聞いたことあるんだけど - 名も無き修羅 2010/09/29(水) 20:05私も関西に住んでるけど…。
これのどこか悪いことなの?って思うんですけど。別に声かけただけでしょ?
危ないよ。とか…おはようってコメントでありましたけど、それは当たり前じゃないのっ!?
世の中もほんとっいやになってきましたね - 名も無き修羅 2010/10/02(土) 20:53いいじゃないの。
それならそれで、こっち(大人)も
見知らぬ子どもに対しては、それなりの態度をとればいいだけだ。