![]() 寿司漫画「江戸前の旬」屈指のキチガイキャラ |
266 :水先案名無い人:2010/09/21(火) 20:47:36 ID:c2GRlBze0
267 :水先案名無い人:2010/09/21(火) 20:50:08 ID:alvGm6ZL0
エレベーターキャンセルってほとんど出来た試しがないんだが
4 すずめちゃん(大阪府) :2009/03/02(月) 20:54:24.53 ID:FXz6FxyU ?2BP
エレベーターコマンド
・三菱 キャンセルしたい[階数ボタン]をダブルクリック
キャンセルしたい[階数ボタン]を押し続ける
・フジテック キャンセルしたい[階数ボタン]を5連打
・OTIS キャンセルしたい[階数ボタン]をダブルクリック
扉が開いているときに[開ボタン]を押したままキャンセル
したい[階数ボタン]をダブルクリック
・松下 キャンセルしたい[階数ボタン]をダブルクリック
・東芝 キャンセルしたい[階数ボタン]をダブルクリック
キャンセルしたい[階数ボタン]を押し続ける(3?5秒)
・日立 キャンセルしたい[階数ボタン]を押し続ける
・不明 [階数ボタン]すべてを押す
最上階層から順に素早くすべての[階数ボタン]を押す
→停止不可の階に停止
・フジテック [開ボタン] + [閉ボタン] + 目的の[階数ボタン]
→上下方向のキャンセル
・日立 乗り込んだ[階数ボタン]をダブル
267 :水先案名無い人:2010/09/21(火) 20:50:08 ID:alvGm6ZL0
エレベーターキャンセルってほとんど出来た試しがないんだが
死刑台のエレベーター【新版】 (創元推理文庫) | |
![]() | ノエル・カレフ 宮崎 嶺雄 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
-
人工呼吸はあまり意味がないし感染症の危険もある? 2011/04/09
-
軍人が軍法会議で死刑になるなんてフィクションの世界 2013/06/07
-
【図解】ウエイトトレーニング依存の悪循環 2015/07/23
-
自衛隊の本領 2011/03/13
-
飲んだ精液についての素朴な疑問なんだが 2014/10/01
-
イチローと「マナカナ」の意外な関係 2010/02/06
-
エルフは妖精全般を指す意味の広い言葉 2013/05/13
-
溶岩の中に人間が落ちて飲み込まれてしまう演出があるが実際にはそうならない 2019/09/23
-
腐った卵のような臭い 2010/11/18
-
日本は外交を知らない 2010/09/29
-
![]() 正当防衛の定義ってあるの?なんかガバガバじゃね 戦後の闇市ってこんな感じだったんだな 男「やっと私は民間月旅行計画に参加することができた」 【食の軍師】「ちくわぶ」とかいう評価が真っ二つに分かれるおでんの具 |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
30105:名も無き修羅:2010/09/22(水) 02:32
シンドラーはどうするんだよ
30106:名も無き修羅:2010/09/22(水) 02:38
ほっときゃ墜ちるよ
30107:名も無き修羅:2010/09/22(水) 02:46
職場のエレベーターはダブルクリックでキャンセルできるな
30108:名も無き修羅:2010/09/22(水) 02:50
他に客がいるのに試す馬鹿は死ねよ
30111:名も無き修羅:2010/09/22(水) 03:11
そこそこ新しい雰囲気のエレベーターならほとんど二連打でキャンセルできると思う
30113:名も無き修羅:2010/09/22(水) 04:55
シンドラーのエレベータとか
ボンバルディア飛行機とか
すでに忘れられているよな。
ボンバルディア飛行機とか
すでに忘れられているよな。
30120:名も無き修羅:2010/09/22(水) 07:41
エレベーターキャンセルエスカレーター
30131:名も無き修羅:2010/09/22(水) 10:04
エレベーターにフィジカルキャンセラーつけてください
30139:名も無き修羅:2010/09/22(水) 10:48
これってオプションじゃないの?
30156:名も無き修羅:2010/09/22(水) 12:19
エレベーターコマンドー
ってB級映画のタイトルみたいだ
ってB級映画のタイトルみたいだ
30158:名も無き修羅:2010/09/22(水) 12:29
マジレスすると、ビルオーナーの設定次第
30225:名も無き修羅:2010/09/22(水) 19:29
方向キャンセルは日立だけ?
33545:名も無き修羅:2010/10/14(木) 16:56
機種による
85059:名無し中毒:2012/01/02(月) 10:11
コマンドはオプションだからなぁ