![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
68 :水先案名無い人:2010/09/19(日) 22:48:32 ID:f1hOP/de0
69 :水先案名無い人:2010/09/19(日) 22:50:35 ID:2uylX6Bt0
まじかよ
あと3ヶ月でニート脱出できると思ってたのに
71 :水先案名無い人:2010/09/19(日) 23:03:35 ID:tEeEQ35z0
定義が変わっていくんじゃニートが増えていくのは必然だよね
221 名無しさん@十一周年 [] 2010/09/19(日) 22:30:51 ID:lr4bTPRv0 Be:
>>161
大丈夫じゃね?
数年前までニートの定義、~35歳だったのが今~40歳になってるから
今後も年齢上がってくでしょ、この世代団塊ジュニアで人数多いもんw
224 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/09/19(日) 22:36:52 ID:S05otWSv0 Be:
>>221
定義変わったのですね。知らなかったでス
69 :水先案名無い人:2010/09/19(日) 22:50:35 ID:2uylX6Bt0
まじかよ
あと3ヶ月でニート脱出できると思ってたのに
71 :水先案名無い人:2010/09/19(日) 23:03:35 ID:tEeEQ35z0
定義が変わっていくんじゃニートが増えていくのは必然だよね
こどもニート、大人ニート―タイプ別脱出プログラム | |
![]() | 神山 新平 草思社 2008-10-27 売り上げランキング : 136160 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
-
「キレる17歳」はマスコミによって無責任に作られたレッテル 2011/05/25
-
これから先の未来は生体認証に移っていくのかな? 2021/03/30
-
藤子不二雄コンビが50代半ばまで組んでたことにびっくりした 2022/04/09
-
ヒロポンは今でも製造販売されてる 2013/09/28
-
というか、リモコンで頭を殴ってもリモコンが破壊されるだけ 2017/11/21
-
塹壕に関するトリビアを一つ 2011/01/27
-
リンカーンは大統領になる前はアメリカ屈指の強豪レスラーだった 2015/11/19
-
押入れの奥から古い料理本出てきた 2013/04/27
-
「ヤードポンド法」 ←これを覚えないとアメリカに住めません 2020/10/25
-
【マスク美人】結局顔で大事なパーツって下半分て事なんか 2021/03/30
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
29961:名も無き修羅:2010/09/20(月) 20:48
それを超えたら何になるの?無職?
29962: :2010/09/20(月) 21:00
超えたら無職。
ま、細かい定義はどうでもいいやな。
40歳で健康なのに働いてない奴は
無職と呼ばれようと、ニートと呼ばれようと
大して変わらん。
ま、細かい定義はどうでもいいやな。
40歳で健康なのに働いてない奴は
無職と呼ばれようと、ニートと呼ばれようと
大して変わらん。
29963:名も無き修羅:2010/09/20(月) 21:08
どっちにしろ人間のゴミだってことだ。
29966: :2010/09/20(月) 22:03
脱ニートさせるなら、1年以内にきっかけを作った方がいいと思う。
オレが思うに。
「お前のために働くんだ」ってのはハードルが高いんだ。
「仕事なんだからちゃんとやれよ」
って、言われていなくても言われてる気になる。
それがニート。
最初はボランティアぐらいがいいと思う。
オレが思うに。
「お前のために働くんだ」ってのはハードルが高いんだ。
「仕事なんだからちゃんとやれよ」
って、言われていなくても言われてる気になる。
それがニート。
最初はボランティアぐらいがいいと思う。
29967:名も無き修羅:2010/09/20(月) 22:07
80年代前後から不登校の人いるんだろ
生きていれば50代もいるんだよな
生きていれば50代もいるんだよな
29968:名も無き修羅:2010/09/20(月) 22:27
何の希望もなく、学習もせず日々を消化してるやつをニートと呼んでるイメージ。
29970:名も無き修羅:2010/09/20(月) 23:26
別に定義は変わってないだろ・・・
日本語おかしいぞ
日本語おかしいぞ
29972:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/09/20(月) 23:51
今の国際関係状況なら
「ニート(予備役)」
と言えるぞ
「ニート(予備役)」
と言えるぞ
29975:名も無き修羅:2010/09/21(火) 00:22
昨日ニート卒業決定した私には関係のない話題ですな
30012:名も無き修羅:2010/09/21(火) 11:01
29975
よう無職
よう無職