![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
584:名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 19:47:55 ID:8D8VPTDi0
玩具の発売時期にはパターンがあるから覚えとくといい。
戦隊とライダーの玩具は、卒業入学祝いシーズン、GW、夏休み、年末商戦の時期を狙ってその少し手前に発売される。
1?2月に番組交代、番組開始と同時に廉価版の玩具発売、2?3月にメインの高額商品(1号ロボとかトドメ武器とか)を出す。
その次はGWに向けて5月ぐらいに新ロボが出ることがある。ロボの追加パーツがある場合はそれまでに出揃わせる。
GW過ぎなんて半端な時期に発売することもあるけど。
夏の新商品は主に7月。お盆での帰省シーズンを狙って発売される。3体目のロボとか色々。
年末商戦に向けの新商品は10月中旬?下旬、遅くても11月初旬。
年末が来る前にメイン商品を揃えて、11月のうちに年末に向けて最後の生産に入る。
最後の生産が10?11月なんで、これ以降の時期に新商品が来るってのは食玩以外では殆ど有り得ない。
ただ、ガオレンジャークラスの大ヒットになると、商品化の予定の無かった商品を強引に年末にぶつけてくる場合がある。
その時期の新商品は1回きりの生産なんで数が出回らない。
ライダーは1月下旬に番組開始とほぼ同時に廉価版の玩具とソフビ、DX(音声ギミックとかついた完全版)変身ベルトが来る。
武器のDX版やアクションフィギアなんかは2月。
番組開始時に売ってる武器はギミックが削除された廉価版なんで、下手に買い置きするとコレジャナイと泣かれるから注意。
戦隊は番組開始1週目?2週間目に最初のメイン商品が出揃う。
新商品は番組に登場したその週か、翌週の発売が多い。
なのでライダー程間違って子供が欲しいのと違うのを買うって事故は少ないと思う。
バンダイ玩具の発売日は土曜で統一されてて、早いとこだと木曜には店頭に並ぶ。田舎だと日曜か。
玩具の発売時期にはパターンがあるから覚えとくといい。
戦隊とライダーの玩具は、卒業入学祝いシーズン、GW、夏休み、年末商戦の時期を狙ってその少し手前に発売される。
1?2月に番組交代、番組開始と同時に廉価版の玩具発売、2?3月にメインの高額商品(1号ロボとかトドメ武器とか)を出す。
その次はGWに向けて5月ぐらいに新ロボが出ることがある。ロボの追加パーツがある場合はそれまでに出揃わせる。
GW過ぎなんて半端な時期に発売することもあるけど。
夏の新商品は主に7月。お盆での帰省シーズンを狙って発売される。3体目のロボとか色々。
年末商戦に向けの新商品は10月中旬?下旬、遅くても11月初旬。
年末が来る前にメイン商品を揃えて、11月のうちに年末に向けて最後の生産に入る。
最後の生産が10?11月なんで、これ以降の時期に新商品が来るってのは食玩以外では殆ど有り得ない。
ただ、ガオレンジャークラスの大ヒットになると、商品化の予定の無かった商品を強引に年末にぶつけてくる場合がある。
その時期の新商品は1回きりの生産なんで数が出回らない。
ライダーは1月下旬に番組開始とほぼ同時に廉価版の玩具とソフビ、DX(音声ギミックとかついた完全版)変身ベルトが来る。
武器のDX版やアクションフィギアなんかは2月。
番組開始時に売ってる武器はギミックが削除された廉価版なんで、下手に買い置きするとコレジャナイと泣かれるから注意。
戦隊は番組開始1週目?2週間目に最初のメイン商品が出揃う。
新商品は番組に登場したその週か、翌週の発売が多い。
なのでライダー程間違って子供が欲しいのと違うのを買うって事故は少ないと思う。
バンダイ玩具の発売日は土曜で統一されてて、早いとこだと木曜には店頭に並ぶ。田舎だと日曜か。
figma 仮面ライダードラゴンナイト | |
![]() | Max Factory 2010-11-25 売り上げランキング : 81 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- 関連記事
-
-
ウルトラマンって格闘技だけで怪獣倒したことあんの? 2013/10/27
-
特撮ヒーローの中の人が問題起こして降板(交代)←これ 2016/04/18
-
【画像】人造人間キカイダーのバイクwwwwwww 2014/02/02
-
ウルトラマンのエロ画像wwwwwwww 2012/03/31
-
ウルトラマンタロウの危機察知能力のなさは異常 2011/10/03
-
ゾフィーとかいうイケメン有能ウルトラマン 2019/11/09
-
おまえらには任せられないからおれが行く! 2011/10/18
-
スーパー戦隊シリーズの黄色がオチ要員にされたのはカレーが悪い 2019/02/02
-
帰ってきたウルトラマンの年代別の呼び方は大別するとこんな感じ 2014/08/05
-
仮面ライダーの初作が実写版と違うこと 2013/04/25
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
28323:名も無き修羅:2010/09/07(火) 00:55
何で今更?
ライダーの番組切り替わりが9月になったからもう何の役にも立たないんだけど。
ライダーの番組切り替わりが9月になったからもう何の役にも立たないんだけど。
28324:名も無き修羅:2010/09/07(火) 00:56
最近のライダーはフォームが多すぎて商売魂が露骨に出すぎ。
ライダーは3種類ぐらいにとどめとけ。
ライダーは3種類ぐらいにとどめとけ。
28327:名無し中毒:2010/09/07(火) 01:16
これバンダイの企業説明会で採用担当が話してたなぁ
28330:名も無き修羅:2010/09/07(火) 01:55
タカ!トラ!バッタ!
タ・ト・バ!!タ・ト・バタ・ト・バ!!!
タ・ト・バ!!タ・ト・バタ・ト・バ!!!
28332:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/09/07(火) 03:48
2007年て
28338:名も無き修羅:2010/09/07(火) 08:26
仮面ライダーを9月にずらしたのは、おもちゃを売る為だけの理由だと聞いてたけど、
工場の稼働率を平均的にするって理由もあるんだなと、
これ読んで思った
工場の稼働率を平均的にするって理由もあるんだなと、
これ読んで思った
28357:名も無き修羅:2010/09/07(火) 12:53
何年か前に岡田斗司夫がおんなじこと書いてたな
28479:名も無き修羅:2010/09/08(水) 02:02
今は仮面ライダーは9月から放送開始じゃボケ古いコピペ張るんじゃねぇくそコピペブログが