![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
368 :/名無しさん[1-30].jpg:2010/09/01(水) 05:25:12 ID:N7Tx2iyO0
チャリティー番組「24時間テレビ」を放映したばかりの日本テレビの労働組合が、賃金制度改革をめぐり、
1日正午から全職場で24時間のストライキを決行する見通しだ。日本テレビ労組には社員約1200人の
過半数が加入しているが、アナウンサーなど一部の組合員についてはスト参加を除外し、放送への影響は
最小限にとどめたいとしている。
http://www.asahi.com/national/update/0901/TKY201008310548.html
369 :/名無しさん[1-30].jpg:2010/09/01(水) 05:27:12 ID:1h/21hgw0
地球の前に社員を救ってやれ
チャリティー番組「24時間テレビ」を放映したばかりの日本テレビの労働組合が、賃金制度改革をめぐり、
1日正午から全職場で24時間のストライキを決行する見通しだ。日本テレビ労組には社員約1200人の
過半数が加入しているが、アナウンサーなど一部の組合員についてはスト参加を除外し、放送への影響は
最小限にとどめたいとしている。
http://www.asahi.com/national/update/0901/TKY201008310548.html
369 :/名無しさん[1-30].jpg:2010/09/01(水) 05:27:12 ID:1h/21hgw0
地球の前に社員を救ってやれ
日本テレビとCIA 発掘された「正力ファイル」 | |
![]() | 有馬 哲夫 新潮社 2006-10-17 売り上げランキング : 39994 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
-
記念ゴールを決めるのはどの選手? 2009/06/29
-
モザイク消し機 2008/11/21
-
アゴが多少出てたって 2010/01/20
-
芦田愛菜は男性を選ぶ時もその人の本質をしっかり見て判断しそう 2021/04/07
-
イタメシ下さい 2009/10/27
-
SOD営業部の女子社員に逢いたくて 2016/11/04
-
じゅなばばの母 2009/05/16
-
ニュージーランド 治安の面で危ないところは? 2011/02/24
-
栗山千明に○○されたいのガイドラインより 2011/07/06
-
本当、投票先どこにしたらいいんだ 2010/07/07
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2010/09/01(水) 13:58ワロタw
- 名も無き修羅 2010/09/01(水) 13:59愛は地球を救う(笑)
- 名も無き修羅 2010/09/01(水) 14:09ストの様子を24時間テレビで放送すべきww
- 名も無き修羅 2010/09/01(水) 14:09見てる番組ないから別にいいやw
下請けすくってやれ。
電車と違って1局くらい放送とまったってなんともないから、1日砂嵐流すくらいしてみろ。 - 名も無き修羅 2010/09/01(水) 14:31地球が救えるわけねーだろってやつだなw
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/09/01(水) 14:33組合の代表に100km走らせたら?
- 名も無き修羅 2010/09/01(水) 14:34愛は地球を巣食う
- 名も無き修羅 2010/09/01(水) 14:35地球を救おうとしたら
社員が救われてなかったでござる - 名も無き修羅 2010/09/01(水) 14:55地球の美しい風景でも流してくれ
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/09/01(水) 15:06社員「賃金アップはこれが限界ですか
では、そのお金を全額チャリーティーに」 - 名も無き修羅 2010/09/01(水) 15:11社員△
- 名も無き修羅 2010/09/01(水) 15:16ストをしたら正社員が居なくても問題なく放送できることがバレてしまうのでは。
- 名も無き修羅 2010/09/01(水) 15:19皮肉が利いて実に良い
- 名も無き修羅 2010/09/01(水) 15:3724時間テレビの日にストライキやれば効果的だったのに
- 名も無き修羅 2010/09/01(水) 15:38いいぞ、どんどんやれ。
バブル期の高給を維持するためにはそれなりのリスクを背負って頑張れ。
なあに、やってみたら意外と問題なく番組進行できちゃったりするかもしれん。 - 名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/09/01(水) 15:41被害は大して無いのか
もうちょっとがんばれよw - 名も無き修羅 2010/09/01(水) 15:43正直ストライキの様子を実況生中継した方が視聴率あがるんじゃないかな
- 名も無き修羅 2010/09/01(水) 15:45そのまま廃業しちまえよ。楽になるぞ。
- 2010/09/01(水) 15:52テレビ局の社員って充分高級取りじゃなかったっけ?
- 名も無き修羅 2010/09/01(水) 16:37ついでに社員を大切にする前に日本を大事にしてあげてくれよ
- 2010/09/01(水) 16:49平均年収1700万円だっけ?
今のご時世じゃいいほうだとおもうが、
底辺の無力な人間じゃなくて
ある程度資金力のある労働者がストすることは
いいことだと思うよ
悲しいほどちょっとの金で
簡単にねじ伏せられたりもしないだろうしね - 名も無き修羅 2010/09/01(水) 16:50マスコミのくせに自分たちがどれだけ恵まれているかわかってないのか。
やっぱゴミだな。 - 名も無き修羅 2010/09/01(水) 18:18だからマスゴミ。
- 名も無き修羅 2010/09/01(水) 20:5024時間テレビのあとで
全員有給取っただけだろ - 名も無き修羅 2010/09/02(木) 00:25これはワロタw
ちょっとがんばればコピペになりそうw - 名も無き修羅 2010/09/02(木) 00:5024時間テレビのときにやってくれよぉ
- 名も無き修羅 2010/09/06(月) 09:46社員も救えないやつに地球んか救えねーよ。