1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


90 :水先案名無い人:2010/08/21(土) 21:29:55 ID:e7yyH4MK0

異常にでかい目、異常に離れた眉、点のみの鼻、米粒サイズの口…二次元のキャラってただの奇形だよね
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282359661/


653 名前: 農家(関東)[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 20:37:48.69 ID:/c/fXwHgO
あの目をそのまま極率半径考えると、
頭部のほとんどが眼球で埋め尽くされるよな



656 名前: 芸人(埼玉県)[] 投稿日:2010/08/21(土) 20:41:50.36 ID:4g0voWQgP
>>653
3Dでモデリングしてみればわかるけど
きれいな球形で考えると頭の中埋め尽くされるどころか
両目が重なって干渉しあったり
側頭部突き抜けたりするよw
アニメ調のゲームとかのCGってその部分不可視化して作られてるのよ




97 :水先案名無い人:2010/08/22(日) 00:26:13 ID:jkFxxHej0
>>90
こいつはその最たるもんだろ


20080204211934.jpg



98 :水先案名無い人:2010/08/22(日) 00:33:06 ID:8n+4sb1h0
>>90
最も進化して形態では目尻が上唇より下に位置している。


19df3d96c3c792a907828f0aaee79283.jpg



99 :水先案名無い人:2010/08/22(日) 00:43:20 ID:BQ8NzKj80
特徴的な部分を誇張して描く
広い意味では抽象画みたいなもんだな



101 :水先案名無い人:2010/08/22(日) 00:49:28 ID:YXv0pehY0
抽象画というか、キュビズムそのものだね


102 :水先案名無い人:2010/08/22(日) 00:52:09 ID:YXv0pehY0
ん・・・浮世絵まで辿れなくもないのか?


103 :水先案名無い人:2010/08/22(日) 00:55:37 ID:8n+4sb1h0
>>102
日本古代からの伝統だったw


土偶2~1







関連‐ぶっちゃけて言えば
    キモオタが好むアニメの絵柄【画像】
    画像で見る「けいおん!」60年代?90年代バージョン
[PR]‐タクティクスオウガ 運命の輪



ハルヒ in USA
ハルヒ in USA三原 龍太郎

エヌティティ出版 2010-07-09
売り上げランキング : 77109

おすすめ平均 star
star日本のアニメが海外でどのように受容されているのか

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
25765:名も無き修羅:2010/08/22(日) 10:25
さすが日本だ・・・
昔から目が大きい方がいいってわかってたのか

25766: :2010/08/22(日) 10:40
うぐぅと土偶には共通点があったのか

25767:名も無き修羅:2010/08/22(日) 10:45
二次元は良くも悪くも色々なものがデフォルメされるからな

25768:名も無き修羅:2010/08/22(日) 10:59
輪郭は目を収めるためにあるもの

25770:名無しさん@ニュース2ちゃん:2010/08/22(日) 11:02
カワイイは正義。よってなんの問題も無し

25773:名も無き修羅:2010/08/22(日) 11:30
うぐぅだけにどぐぅか・・・

25774: :2010/08/22(日) 11:37
どぐぅ、今日も元気にヤヨイドキ焼きに行こうかなぁ!

25776:   :2010/08/22(日) 12:01
こええな。
これをかわいいと思える感覚から幼児性愛に発展するんだな。

25777: :2010/08/22(日) 12:02
ミライさんに喧嘩売ってんのか

25778:名も無き修羅:2010/08/22(日) 12:11
伝統ならしょうがない

25779:     :2010/08/22(日) 12:24
最初にいたる絵を見たときは気が狂ってるって思ったな

25780:創造力有る名無しさん:2010/08/22(日) 12:33
大きいのはともかく、どうしてどんどんヒラメ顔になっていくんだ?

25781:名も無き修羅:2010/08/22(日) 12:39
ギャルゲーの世界では失明事故が現実よりはるかに多そうだな

25784: :2010/08/22(日) 13:44
それにしても、クラナドとかなのはの目のでかさはキモすぎ。
とくに前者。異常を極めたような大きさだ

25801:名も無き修羅:2010/08/22(日) 16:14
うぐぅと土偶に吹いたwww

個人的には、90年代よりは、目が小さくなって来てる気がする。
たまに、本気で不安になる目の大きさがあるが、あれはキュビズムの親戚か。ならいいや。

25894: :2010/08/23(月) 07:55
焦点が1つじゃないからキュビズムって言うんだろうに
これはただのカリカチュアライズじゃん

26121:名も無き修羅:2010/08/24(火) 21:54
三次元も負けずに目頭切開

37614:名も無き修羅:2010/11/14(日) 07:24
やっぱ日本人は白人の姿が好きみたいだね

3次元の目がしら石灰とか日本人や韓国人…アジア人がやるもんだし

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top